ようこそ芳賀小学校HPへ!

6年生の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の図工の作品です。
思わずパチリ!
どの作品にも夢がぎっしり詰まっています。

SDGsを発信しよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生はSDGsについて、いろいろと調べてきました。今度は、自分が特に大切だと思うことや、みんなに伝えたいことなどを発信していきます。ポスター、新聞、紙芝居など、自分なりの方法で伝えたいことなどをまとめていきます。中には、マンガにしようとしている子もいます。

なわとびチャレンジがんばりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生のなわとびチャレンジ週間がおわりました。
1月から、がんばり種目とチャレンジ種目にちょうせんしてきました。
休み時間や休日も一生けんめいれんしゅうして、とべるようになった人がたくさんいましたね。
おしくも合格に届かなかった人も、「がんばった」ということはこれからに活きるはずです。

これからも、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!!

芳賀小通信NO39(令和4年2月2日)を掲載しました

画像1 画像1
画像2 画像2
明日は節分。今日は給食は「早めの節分こんだて」で「節分まめ」がメニューにありました。

写真は、1月28日の授業風景より

(上)1年生 音楽
(下)2年生 算数 

子どもたちは、音楽や長さの学習を、実感を伴いながら学んでいました。

芳賀小通信NO39(令和4年2月2日)を掲載しました。どうぞよご覧ください。

創造しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 創造とは新しいものをうみだすこと。6年生は、そんな学習に挑戦しています。

友達と考えて・・・作っているものはなんでしょう?段ボールやフラフープを持ち寄って?
友達と息を合わせて・・・いろいろな練習方法を考えて、時間を見つけては踊ったり跳んだり弾いたりしています。

6年生、1人1人が主役になるイベントです。休み時間返上で取り組んでいます。

主任栄養技師の食育指導がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「病気と食事の関わりを知り、これからの食事のしかたを考えよう。」のめあてで主任栄養技師の食育指導が行われました。
まず 自分の生活習慣をセルフチェック。
次に 今日の給食メニューを題材に 食品を6つの食品群に分けました。
その後 三大生活習慣病と食事との関係について学びました。
まとめの段階で 病気を予防する方法を知り 調理員さんの願いや思いをビデオで視聴しました。
最後に 学習日記を書いて自分の学びを振り返りました。
健康な生活を送るための バランスの良い食事の大切さをしっかり理解できた授業でした。

本日の給食メニュー

画像1 画像1
今日で1月も終わり。今年度も、残すところ2か月となりました。

1月最後の給食は「給食味の旅」でした。

【メニュー】
あさかまいごはん、よだれ鶏(中国 四川)、もやしの中華あえ、中華卵スープ

よだれ鶏は、中国名は「口水鶏」(コウシェイヂィ)とのことですが、「口水」は「よだれ」を意味することから、日本では「よだれ鶏」と呼ばれ、人気が高まっています。

中華卵スープには、たまご、とうふの他、とうもろこし、チンゲンサイ、じゃがいもなどたくさんの具材が入っていました。じゃがいもは、口の中でとろけるおいしさでした。

お子さんにも、ぜひ感想を聞いてみてください!!

なわとび週間、佳境に入ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期末から子どもたちはなわとびの活動に一生懸命取り組んでいます。体育の授業や業間の休み、自宅で熱心に練習している子どもたちもいるようです。3学期に入り、跳べる回数が増えたり、クリアできる種目が増えたりと、成果が現われてきました。週間は、来週の金曜日までです。最後まで頑張り続けることができるように、ご家庭でも励ましていただけたらと思います。よろしくお願いします。

食育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、栄養技師の先生と食育の授業を行いました。
 はじめに、自分の生活を振り返りました。自分の課題を見つけることができました。
 次に、給食の食材の栄養素を確認しました。バランスの良い食事が健康には欠かせないことがわかりました。また、睡眠や脂質の重要性、そして、一日に必要な野菜の量も教えていただきました。
 最後に、毎日給食を作ってくださっている調理師の方々からのメッセージを見ました。『食は人を良くするものです』と、素敵なお言葉をいただき、学んだ事や、自分が生活にいかす事を書いてまとめました。
 今後は、具体的な行動目標を達成できるように、励ましていきます。

校長先生と

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年2組で校長先生による特別授業が行われました。
新聞を用いて、要旨をまとめ、その記事を選んだ理由や意見を書きました。最後に、友達と見せ合いました。社会に目を向けて、どんな事象があるのかを知るだけでなく、友達の考え方や興味の矛先を知り、自分との違いや、友達の新たな一面を知る機会にもなります。

 目的を達成できたでしょうか?一生に一度の増子校長先生の授業をどのように取り組んだか、ぜひ、聞いてあげてください。

道徳の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、いずれも道徳の学習の様子です。

子どもたちは、教科書などに出てくる登場人物の気持ちを考えながら、「これまでの自分」を振り返っていました。

このような積み重ねが、「これからの自分」につながっていきます。

これからも日常の道徳の授業を大切にしていきます!

芳賀小通信NO38(令和4年1月26日)を掲載しました

画像1 画像1
早いもので、1月も残すところあとわずかですね。

写真は職員室入り口の窓に飾られた鬼の面です。

春はもうすぐそこまで来ていますね。

芳賀小通信NO38(令和4年1月26日)を掲載しましたので、ご覧ください。

コミュタン福島に行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 延期した5年の校外学習でしたが、ようやく出かけることができました。行き先は、三春町にあるコミュタン福島です。
 密を避けるため、3クラスがローテーションしながら別々の活動を行いました。震災・福島の環境の学習、360度シアター鑑賞、宇宙からの放射線観測、身近なものの放射線量測定など、盛りだくさんのプログラムをこなして、どの子も満足した表情で帰ってきました。

雪が降った・・・いってしまう1月

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週は雪がふりました。大寒もすぎ、まもなく節分。そして2月です。

6年生は、一層、コロナ対策に取り組みながら、残された時間を大切に過ごしていきます。

金賞めざして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、なわとびで体力を高めています。
 目標は金賞です。30秒で、自分を追い込むがんばり種目といろいろな種目に挑戦するチャレンジ種目に取り組みます。チャレンジ種目には、つばめ跳びなど、難しい種目もあります。

4月から活躍する舞台が変わるこども達。よいスタートを切れるように、なわとびで、しっかり体力をつけていきたいです。


校長先生の特別授業がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3校時6の1 4校時6の3で校長先生の特別授業がありました。
新聞から自分の関心のある記事を選び出し
1要旨 2選んだ理由 3自分の意見 をメモしたうえで
小グループで 自分たちの選んだ記事についてのフリートークをしました。
最後は その記事を台紙に配置し 小グループで考えた新聞名を付けました。
卒業を前に なかなか体験できない校長先生の授業で
考える力を高めるとともに よい思い出作りができました。
あさっては 6の2が特別授業を受けます。

英語の授業を・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生に外国語指導の講師をお招きしして授業を展開しました。

発音の仕方や、英語のゲームの他、英語の絵本を読みながらクイズに答えるなどなど、楽しみながら英語の学習を進めることができました。

図書ボランティアの活躍!

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は17日(月)の朝の読書に時間に行われた読み聞かせの様子です。5〜8組で行われました。

子どもたちは身を乗り出して本の世界に入りこんでいました。10分間の取組ですが、子どもたちにとっては、大きな、意味ある10分です!

この他、別日に、本の修理にもお力添えいただいています。

感謝!!

芳賀小通信NO37(令和4年1月19日)を掲載しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、本日の学びの風景から。

写真は上から順に、1年生、5年生、6年生です。

写真の学年・学級はもとより、すべての学年で、子どもたちはいきいきと学びに向き合っています!

芳賀小通信NO37(令和4年1月19日)はこちらです。

園児が小学校見学にきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
尚志幼稚園の園児が、小学校の授業の様子を見学にきました。

4月から小学校1年生になる子どもたちです。昇降口で子どもたちを迎えたときに、ある園児が小学校の様子に「緊張するな」と話していました。

コロナの影響で本校の子どもたちと直接ふれあうことはできませんでした。廊下から授業や教室等の様子を見るだけでしたが、園児たちは目を輝かせて小学校生活に期待を膨らませていました。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/7 教育相談(特支)
2/8 新入生保護者説明会
2/9 児童会各委員会
2/10 教育相談(特支)
郡山市立芳賀小学校
〒963-8813
住所:福島県郡山市芳賀二丁目20番地17号
TEL:024-944-3226
FAX:024-944-3227