あいさつは自分の心を伝える大切な言葉。「すてきです。笑顔のあいさつ。」 

12月23日の一コマ8

2年2組は2学期お世話になった机等の清掃です。3年2組は通知票を先生が一人一人に声をかけながら渡しています。6年2組も使ったものの清掃中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日の一コマ7

1年1組、2年1組、2年2組それぞれ学級活動の様子です。プリントをはじめいろいろと配られ、説明されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日の一コマ6

大活躍の合奏部にも賞状やトロフィーの伝達です。たくさんあります。新田弥奈子先生にもトロフィー、合奏部みんなで喜びを味わっています。最後は6年生と新田先生でハイポーズ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日の一コマ5

各種コンクールで優秀な成績の子に賞状伝達です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日の一コマ4

上学年対象の2学期終業式の様子です。5年生代表3名が感想を発表しました。6年生の伴奏に合わせて校歌斉唱です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日の一コマ3

校旗隊の6年生4名のメンバーです。残すところ3学期始業式の役目が最後となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日の一コマ2

下学年対象の2学期終業式です。3年生代表が2学期に取り組んだダンスも披露しながら感想を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日の一コマ1

83日間の充実の2学期、本日で終了です。本校教育活動へのご協力ご理解に心より感謝いたします。有意義な冬休みとなりますようよろしくお願いいたします。
2年1組は、最終日もプリント学習しています。校内の絵の掲示が変わりました。少しずつ紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日の一コマ14

1年2組は教室をきれいに清掃です。自分が使っている場所はきれいにして新年を迎えたいものです。3年生は体育館でサッカー型ゲームです。コートの中の対決している男子は勿論のこと、エンドライン、サイドライン上の女子もルール上はしっかりゲームに混ざっています。さあ、今日は1組と2組どっちが勝ったのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日の一コマ13

本日はお弁当の日、1年1組、4年1組、5年1組の様子です。美味しそうに食べています。黙食が基本です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日の一コマ12

6年2組は、お楽しみ会まずは、体育館でバレーボール、教室ではビンゴ大会!!です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日の一コマ11

4年1組は教室でも、ダンス練習かな。5年2組はお楽しみ会の最中です。これいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日の一コマ10

3年1組はAETクロイ先生と英語活動です。こちらもクリスマスカードを作っています。英語でカードづくりにほしいものゲットできたかな。4年1組はタブレットを見ながら、新たにダンスの基礎練習です。また、何か始まる予感?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日の一コマ9

突然校長室にこんな方が訪問にやってきました。私は誰でしょう?ヒント、6年2組はクリスマス仮装で、国語の学習をしています。2年2組は音楽で、鍵盤ハーモニカに挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日の一コマ8

続きです。2年1組の子たちもたくさんの人に遊んでもらえ満足です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日の一コマ7

本日も業間の時間は、2年1組主催で生活科のゲームコーナー開催です。たくさんのかおりっ子及び先生方が訪れて楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日の一コマ6

5年2組は国語です。プリントに挑戦中です。たんぽぽ学級はみんなで新聞紙を茶色に染めています。染めた新聞紙は乾かしています。何が始まるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日の一コマ5

2年生は体育館で短なわとびの練習です。各々自由に様々な跳び方に挑戦中です。自分にちょうど合う縄の長さが大事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日の一コマ4

3年2組はAETクロイ先生と英語活動です。クリスマスカードを作りますが、飾りとしてほしいものはクロイ先生か幸恵先生に英語で話しかけてもらわなくてはいけません。うまくできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日の一コマ3

1年1組は算数のドリル学習です。1年2組は漢字のテストの最中です。それぞれの出来具合はいかがだったのでしょう?6年1組は狂言の世界、演じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/7 全校集会 職員会議
2/8 学力テスト P理事会
2/9 ふれあいタイム
2/11 建国記念の日
郡山市立芳山小学校
〒963-8017
福島県郡山市長者2丁目8-24
TEL:024-932-5294
FAX:024-932-5293