最新更新日:2024/11/09
本日:count up61
昨日:780
総数:2884870
Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

研タ 犬山市プレゼン

犬山市の職員の方々の前で発表を行いました。

犬山市の環境を守るため、犬山市の魅力を発信していくために、これまで考えてきたアイデアを発表しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 研タ 学年発表

研タの学年発表会です!

各分野の代表が学年の仲間にむけて発表しています!
今までに研タで学習してきたことをスライドにまとめました!
“働くこと”についてです!

スポーツ販売員、教員、銀行員、弁護士、飲食店etc...

たくさんの人がたくさんの職業のことをまとめて発表してくれています!

未来を担うみなさん!
みなさんは将来どんな仕事をするのかな!?
今からワクワクしてきますね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

成長度の桁を上げる(学び)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回は、1問シンプルな問題を出題しました。

様々な面からのアプローチをした結果、6通りほどの解法に触れ、基礎知識の理解も深めることに繋がりました。みんな、よく走り切りました!




 さて、ここで…。
 テストや入試での戦いだけのために、このような授業を展開しているのではないことに気づいてもらえると、【 人生の成長度の桁 】が変わります(^^♪

 学校で磨いているのは、『 物事へのアプローチの仕方 』だと思っています。
感じている人も多いと思いますが、苦手な教科に対して、「 そんなもん、将来使わんし 」と、距離を置きたくなりますよね。その感覚は、結構正しいです。ですが…。
 実際は、『 使うのは知識以上に、【 姿勢 】なのです。』

 苦手な物に対する姿勢1つで、損す仕組みが多い世の中ですからね。
ここから先は、またどこかで^ー^長くなりすぎる内容なので・・・。

非完結授業って(学び)

画像1 画像1
画像2 画像2
1問から多くの考え方を吸収できる時間でした^ー^

みんなの成長を感じると同時に、今回は、【 非完結 】型の挑戦でした。
授業者にとって、最も期待する効果はその先にあるからです。




 君が一人で戦わなくてはいけない場面で、納得した答えを導き出せる力が備わっていてほしい。その一点なのです(^^♪

なので、すべてを理解しきれなかったものは、自分の時間を作ってぜひ、〖 絶対的な自信に繋がる武器 〗に仕立てて下さいね!よく頑張りました!

1年生 理科

力の種類について発表をしました。
スライドを用いたり、実験を行ったりして説明をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栃木県の郷土料理

今日の給食は
 ご飯 牛乳 宇都宮ぎょうざ しもつかれ 
 かんぴょうの卵とじ です。

今日は、栃木県の郷土料理です。
宇都宮市では、ぎょうざの街として有名です。
ぎょうざの消費量は日本一です。
食べ方も揚げる、焼く、水ぎょうざとあります。
今日の給食は、栃木県で製造しているぎょうざを買いました。
宇都宮ぎょうざは、肉より野菜が多いのが特徴です。

しもつかれは、初午(2月最初の午の日)に神社に赤飯と一緒にお供えをする料理です。
正式には、鮭の頭と根菜と大豆を酒粕で煮こみます。
給食では、鮭の角切りにして作りました。

また、栃木県はかんぴょうの生産が日本一のため、卵とじにかんぴょうを入れて、組み合わせました。
画像1 画像1

2フォームズ(学び)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ◇人は焦って結果だけを求めると、WHAT(何をすればよいか)を求めます。
 ◇自分の成長に繋げたい人は、HOW(どうやってやるのか)を求めます。
 ◇確かに伸びていく人は、WHY(なぜそうしたのか【着想】)まで求めます。




 教室では、立派なやり取りが行われているって気づきました?^ー^
「 ねえ、どうやんの? 」
 説明を受けている途中…。
「 ねえ、なんでそうすんの? 」


自然にできてきているんです。
これからも大切に^^q



 自分ひとりの勉強になるとWHYを手に入れたくても難しいので、一人での勉強の仕方と、仲間とやる勉強の仕方を変えてもよいかなって思います。2つのフォーム(型)です。(^^♪
 おかげで今日は5通りほどの考え方に触れることができました^ー^

(3)の効果絶大(学び)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生の心の声
『 …。なるほど、そこで詰まるんだね。 』



 1か月近く、問題の(3)から出題する授業を展開しています。
メリットは、2つあると感じています。

 1.いろんなアプローチが見つかり、みんなの学びが広がる。
 2.解決に必要な情報が何かを発見する力が磨かれる。



 ぜひ、1,2年生のみんなもやってみると良いです。
「 応用問題が解けないんです…。 」
って人は、問題集で試してみると良いです(^^♪

1年生 理科

ばねの伸びについての実験をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人日の節句献立&鏡開き献立

1月7日(金)は人日の節句献立でした。
 七草ご飯(自校炊飯) 牛乳 ぶりの照り焼き
 さつまいもきんとん 筑前煮

 節句は年に5回あり、今日が1年の最初の節句です。
春の七草を食べ、1年の無病息災を願います。
春の七草とは、せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、
すずしろです。
すずなはかぶの葉、すずしろは大根の葉のことです。
給食では、給食室で炊いたご飯にフリーズドライの七草を少量入れ、
その他、大根やかぶで量を増やしています。
生徒には、大変好評で、七草ご飯をよく食べてくれました。
この時に使用した米は、犬山市の防災備蓄倉庫の賞味期限の近い米を無償でいただきました。

1月11日は
 ご飯 牛乳 松風焼き 紅白なます 雑煮です。

 鏡開きの献立です。
神様にお供えした「もち」には、神様がいて、力を分けていただき、1年間無病息災で過ごせることを祈って食べます。
今日は、雑煮にしています。
 また、おせち料理の松風焼き、なますとの組み合わせです。

このように、給食でも行事食を出しています。


画像1 画像1
画像2 画像2

男子バスケットボール部【モンキーカップ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は第二回モンキーカップ兼レフリーの審査会を行いました。

5試合やって4勝1敗と手応えを掴んだ試合が多くありました。
今まで負けていたチームに勝てたり、気持ちが強いチームに根負けしたり、学びの多い1日になりました。

前回のホームページにも試合に出る子も出ない子も、オンザコートでもオフザコートでも応援されるチーム、愛されるチームにという話をしました。

昨日いろんな方から言われたことは、駐車場係の生徒の対応に感動した、体育館に入った時の生徒の雰囲気がとても素晴らしい、などオフザコートの行動を多くの方から褒めていただきました。
みんなの日頃から意識して体得した、人として大切なことなどが体現されているということです。
試合の勝ち負けは正直結果論であり、どっちでもいいです。
この2年半の部活動を通して、人生の勝者として人として大切なことを身につけていきましょう。

みんなのそういった成長が顧問としてもとても嬉しいです。これからも共に成長していこうね。

保護者の皆様、2日連続で朝早くからの集合になりましたが弁当の準備等していただきありがとうございました。

来週からの県リーグも頑張ろう。
1,2,3,team!!

女子卓球部4

決勝の大口中Aチームは、2-3の惜敗でした。昨年12月の合同練習会よりさらに差を詰めれましたが、勝ち切る事が出来なかった悔しさもあります。今日の成果と課題をまとめて、これからの練習に生かしていきます。
本日も朝早くから送迎並びに昼食等の用意ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部 U-13選手権大会 決勝

画像1 画像1
画像2 画像2
犬山ー犬山南部&城東連合
8ー0

決勝も全員出場!
試合の中でも成長が見られるナイスゲームでした!
西尾張大会出場です!


女子卓球部3

準々決勝のAチーム対Bチームは、Aチームが勝利しました。Bチーム、よく頑張りました。続く準決勝は、対大口中Bチームは、3-2で辛勝ながらも決勝進出となりました。準決勝は、課題の残る試合が続きました。決勝は、思い切って臨みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

江南市民大会 男子卓球部

3つの全てのチームが決勝トーナメントに勝ち上がりました!トーナメントでは、惜敗。あとちょっとなんだけど。全てのチームがそうでした。あとちょっとを埋めるには。悔しい気持ち、忘れないで!
男子卓球部、ワンチームでみんなで強くなろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子卓球部2

江南市民スポーツ祭の決勝トーナメント1回戦、Bチームは、接戦のうえ、3-2で勝ち上がりました。準々決勝は、Aチームとなので、複雑ではありますが…。
画像1 画像1
画像2 画像2

女子卓球部

江南市のKTXアリーナにて、江南市民スポーツ祭に参加しています。3チーム編成して、午前中の予選を行いました。Aチームは1位通過、Bチームは2位通過し、午後からの決勝トーナメントに進みます。Cチームは3位で惜敗となりましたが、成果も沢山ありました。午後は、2チームの応援をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆ ICT活用 第29夢【 生徒オンライン作家(小説)の紹介 】 ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
タブレットがみんなの手に渡って10か月が経ちます。
さまざまな方法で、ICTスキルを磨き、趣味の幅を広げている人たちがいます^^



今回は、【 オンライン作家(小説)さん 】の紹介。
自分の世界観を文章と、読み手の想像で創り上げています。
web小説コンテストにも応募してるみたいです!

(リンク)作者Rarzさんが投稿しているカクヨムサイト
※異世界ファンタジー




(先生より)やってみたい、その一歩素晴らしい!
 リモ研クラスルームにも投稿者が出てきて、自分もやってみたいという流れが生まれていました。[ 挑戦 ]ってこっちも勇気をもらいますよね♪
 ■日本に比べ、アメリカ、ドイツ、イギリスは、自分の意見を発表する人の割合が2〜9倍多いようです。
 ■逆に誰かの発表に書き込んだり、閲覧のみの割合は、日本が1.5〜2倍多いです。

 
 一から何かを書き表すことはとても大変ですが、力になりますよね!
授業でも、みんなその姿勢を大切にしてます^ー^
 自ら突っ走る生徒たちをこれからも応援しています!

サッカー部 U-13選手権大会 準決勝

画像1 画像1
画像2 画像2
犬山ー滝
8ー1

メンバー全員が出場して勝利!
決勝は一時半キックオフです!
決勝に勝てば西尾張!

☆ ICT活用 第28夢【 勉強アプリ紹介(学研より) 】 ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前まで犬中にみえた先生が紹介してくださいました^ー^

【 エターナル・スターダスト 】
というアプリです。



5教科の勉強ができるアプリです。
学研が出してて、中学3年分の勉強ができるそうです。
みんなのタブレットからもインストールできるようにしておきました^^q


iPhone、androidでもできます。
iPhone版はこちらから

android版はこちらから



実際やってみました。
◆ゲーム感覚で知識が頭に入っているかを”確認する ”には良いと思います(^^♪
◆4択や、並び替え、選択問題です。理解が抜けているところを他の問題集や教科書でおさえる必要があります。最終的に紙の問題集で解けるようになる目標をお忘れなく♪


◇勉強の一番難しいところは、正解・不正解の前のところの”納得 ”にあることを忘れず、普段の紙の勉強と併用してくと良いかなと感じました^ー^教科によって苦手なものがある人はいい接点になるかと^^r
 こういうアプリを作れるのは憧れます。




ちなみに、5教科の問題は、写真の黄色い○の「 ダイブ 」ってとこです。
わかりづらいと思ったので、伝えておきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/7 学年末テスト
2/8 学年末テスト
2/10 生徒委員会
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp