最新更新日:2024/11/28
本日:count up3
昨日:250
総数:771171
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【お知らせ】個人懇談

保護者の皆様、本日より3日間、個人懇談よろしくお願いします。
感染拡大防止のために換気を行っていますので、防寒着をおもちください。
廊下教室には、子どもたちの作品や写真などが掲示してあります。
ぜひ、ご覧ください。

2年生廊下には習字道具の見本、4年生廊下には裁縫セットの見本も展示してありますのでご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】算数の授業の様子

6年生 算数「反比例の関係を式に表そう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【3年生】音楽の授業の様子

3年生 音楽の授業の様子です。「ふじ山」を聞いて感じたことを言語で言い表しています。
画像1 画像1

【4年生】国語の授業の様子

4年生 国語「伝統工芸のよさを伝えようー組み立てを考えよう」の授業の様子です。組み立てを考えながら、教科書を読んでいます。
画像1 画像1

【4年生】書写の授業の様子

4年生 書写「岩山」の授業の様子です。一発で清書しようと集中して取り組んでいます。
画像1 画像1

【3年生】道徳の授業の様子

3年生 道徳「命を大切にするとは、どういうことだろう」の授業の様子です。自分の生活の中での場面を想起しています。
画像1 画像1

【2年生】外国語の授業の様子

2年生 外国語の授業の様子です。鳥の丸焼きのイラストに子どもたちの反応は「チキン!」でも正解はなんと「ターキー!」、これは日本人には難しいかもです。
画像1 画像1

【1年生】国語の授業の様子

1年生 国語「じどう車の「しごと」と「つくり」をせつめいする「じどう車ずかん」をつくろう」の授業の様子です。1年生は、外遊び後なのと少し陽差しが暖かいので薄着です。
画像1 画像1

【6年生】5年生の秋の校外学習出発後

今日は5年生のみが秋の校外学習でした。バス2台で出発した後、6年生が、また、トンボをかけてくれていました。さすが6年生です!
画像1 画像1

11月29日給食献立

画像1 画像1
"今日の献立は、主食が「ごはん」、主菜が「さつまいもコロッケ」、副菜が「ごもくきんぴら」、汁物が「わかめじる」そして「牛乳」です。毎年秋になると新米が出荷され、お米がおいしい季節となりますね。では、新米とはいつからいつまで出回るお米のことでしょうか?その年の12月31日までに精米され、包装されたお米とされています。お米の保管場所は冷蔵庫の野菜室が最適だそうです。15度以下にすると鮮度を保て、害虫も出ません。保存温度は低いほどよく、冷凍庫でもよくて、解凍は必要ないのでそのまま研いで、炊くことができます。
"

【5年生】秋の校外学習

5年生 秋の校外学習 レゴランドでの昼食の様子です。
画像1 画像1

【3年生】1組 消防署見学

 今日は1組の消防署見学がありました。消防署の中を見学させていただいたり、放水やはしご車乗車などの体験をさせていただきました。途中で緊急出動があり、見学は途中で終わりになってしまいましたが、出動の緊迫した様子を間近で見て、消防署の方の大変さを肌で感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】秋の校外学習

5年生 秋の校外学習の様子です。タブレットを操作してロボットを動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】秋の校外学習

5年生 秋の校外学習の様子です。プログラミングの学習にレゴランドに行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】おもちゃランド2021 part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

【2年生】おもちゃランド2021 part1

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月から生活科の「うごく うごく わたしのおもちゃ」の学習で、作ったおもちゃを1年生に楽しんでもらうために各クラスが工夫して、お店を作り準備してきました。
 招待状や名刺の作成などたくさんの準備がある中、お客さんに喜んでもらうために、今日まで頑張ってきました。大成功で終えることができました。材料のご準備などご協力ありがとうございました。

                                二年担任一同
 

【学校紹介】クルーズさんの読み聞かせ

 今週の放送での読み聞かせは、「てぶくろ」と「三びきのやぎのがらがらどん」というお話でした。みんな真剣に聞いていました。
 クルーズさんの読み聞かせのおかげで、いろいろなジャンルの本にふれることができています。次回が楽しみですね。
画像1 画像1

【3年生】国語の授業の様子

3年生 国語「読み聞かせの練習をしよう」の授業の様子です。

読み聞かせ四ヶ条
一よく通る声で
一言葉を大切に
一流れるように
一声のえんぎを楽しんで

大人では考えつかない、工夫をしていて、とっても楽しい読み方でした。
今度、読み聞かせをしてもらえる学年はきっと楽しいと思います。
画像1 画像1

11月26日給食献立

画像1 画像1
今日の献立は、主食が「ソフト麺」、主菜が「チキンナゲット」、副菜が「りんごときゅうりのサラダ」、汁物が「あんかけスパゲティの汁」そして「牛乳」です。
今日は「いただきます」はどうしていうのかについて、考えたいと思います。それは、自然の恵みやいろいろな生き物の命をいただくことへの感謝の気持ちを表しています。食事の前に「いただきます」を心を込めていえるといいですね。あいさつをしたら、おいしくいただきましょう。そして、食事が済んだら「ごちそうさまでした」の挨拶もしましょう。

【3年生】社会の授業の様子

 3年生 社会の授業の様子です。今日は1クラスが消防署見学にいってきました。「庁舎・車両見学」「放水体験」「梯子車体験」をさせていただきました。
 3年生の子からは「なんで消防車は赤色なの?」「なんで消防署に救急車があるの?」「安全靴とズボンが脱ぎっぱなしみたいにおいてあるのはなぜ」という質問がありました。安全靴とズボンは脱ぎっぱなしではなく、すぐはけるようになっているところを実演してくださいました。
 「将来は消防士さんになりたい!」といいながらその場でランニングをはじめる子もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/5 授業参観(参観中止→授業日)
2/7 代休日
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721