最新更新日:2024/11/15 |
12月20日(月)ベルマーク整理、ありがとうございました。昨年度もそうでしたが、第1回が中止となり、今年度も12月1回の開催になりました。 みなさんのご協力のおかげで14656点のベルマークを集めることができました。 ベルマークは随時集めていますので、ベールマークが集まりましたらお子様を通じて瀬部小学校へ持ってきてください。 ご協力よろしくお願いします。 本日、参加していただいたPTA役員・実行委員のみなさま、本当にありがとうございました。 12月20日(月) 冬休みに向けて休み中にすてきな本と出会るといいですね。 12月20日(月)今日の給食今日の「だいずナゲットのねぎソース」は初登場のメニューでした。大豆や鶏肉、きな粉が使われているナゲットに、甘辛いねぎソースをかけて仕上げました。豆があまり好きではない児童は多いのですが、今日の「だいずナゲット」は、よく食べている子が多くて嬉しく思いました。2学期の給食も残すところあと2日です。しっかり食べて、元気に冬休みを迎えましょう。 今日も美味しくいただきました。 12月20日(月) 下校後の教室さらにきれいにするため、掃除の時間にからぶきをしっかりできるといいですね。 12月20日(月) 鍛えてます(6年生)心肺機能が高めるのは、もちろんですが、心も鍛えられます。自己記録更新に向けがんばってほしいです。 12月20日(月) リズムなわとび(4年生)合格目指してがんばっています。 12月20日(月) 冬の楽しみ(4年生)コロナ禍ですが、いつも同じように冬を楽しめることができるようになることを願っています。 12月20日(月) 心も合わせて(6年生)練習してきた成果が発揮できたようです。すてきな合奏になりました。 12月20日(月) しめくくり(3年生)算数では復習問題に真剣に取り組んでいます。 12月17日(金) 名古屋友禅染体験その2(5年生)体験が終わったあとも「楽しかった」や「家に早くもって帰りたい」などの言葉が子供たちから出ていました。 12月17日(金) 年賀状を書いたよ(6年生)
今日、書写の時間に年賀状を書きました。親戚や遠方に住んでいる方、お世話になった方などに新年のあいさつをきれいな字で書くことができました。
12月17日(金) ありがとうございました伝統工芸に親しむよい機会です。色差し、染める工程を体験しました。 アイロンやドライヤーを使っての制作となりましたが、日本の伝統工芸の奥深さを体感できたと思います。講師のみなさん、ご指導をありがとうございました。 12月17日(金) なわとび運動(6年生)
リズム縄跳びをやりました。リズムに合わせて楽しそうに両足とびやかけ足とび、あやとびなどをしました。一つでも上の級を目指して練習していました。
12月17日(金) 感動を言葉に (4年生)12月17日(金) テンポよく(1年生)先生の発問に対して、挙手し、自分の考えを述べています。発表した友達の考えに、ハンドサインで意思表示をしています。 テンポよく授業が展開されています。1年生の成長を感じました。 12月17日(金)今日の給食今日は12月22日(水)に迎える「冬至」の日にちなんだ献立でした。冬至は、1年のうち最も夜が長く、昼が短い日です。今日の「とうじのみそしる」にはかぼちゃが入っていますが、冬至の日はかぼちゃを食べる風習があり、それにちなんだものです。一説では、昔は冬に収穫できる野菜が少なく、夏に収穫して冬まで保存がきくかぼちゃを、風邪予防のため冬に食べていたのが風習になったそうです。 また、今日の給食にも登場したにんじん、れんこん、みかん、なんきん(かぼちゃの別名です)など、「ん」のつく食べ物を冬至の日に食べることで、運気がUPする「運盛り」という風習もあります。かぼちゃや「ん」のつくものをしっかり食べて、元気いっぱい運いっぱいに年末年始を迎えられるといいですね。 今日も美味しくいただきました。 12月17日(金) 名古屋友禅染体験その1(5年生)12月17日(金) がんばっています(4年生)集中して問題と向き合っています。 12月17日(金) なんばんめ(1年生)「まえから・・・」ということばにも注意し、練習問題に励んでいます。 12月17日(金) いよいよです(6年生)分担を決め、協力して進めていけるように話し合っています。 |
|