5.25 雨の日の過ごし方(6年生)ある日の放課、「雨で外に行けないから」と言って 壁を一生懸命みがいてくれました。 その他の子も読書をしたり、おしゃべりを楽しんだりと、 6年生らしく、落ち着いて雨の日を過ごしています。 5.24 きらきら えがお (1年生)
(1・2枚目の写真)国語
「はなの みち」の物語を読み取りました。挿絵から想像したり、プリントに書いたりして、読み取りを深めています。 (3・4枚目の写真)図画工作 写生会の絵を描きました。下絵、色塗りなど、一つ一つ確認しながら進めています。 5.24 今日の給食
今日の給食は
ごはん 牛乳 ポークチャップ 骨太サラダ でした。 みなさんは、よくかんで食べることができていますか? よくかむと耳の上にある「こめかみ」が動きます。「こめかみ」が動いて刺激されると、脳の血流量が増え、脳の働きがよくなることが期待できます。 また、かむことで出てくる「だえき(つば)」は、食べ物の消化や吸収を良くしたり、虫歯菌から歯を守ってくれたりします。 よくかむと体に良いことがたくさんありますね♪ 5.24 図工の授業(4年生)5.24 分数をかける(6年生)
算数の授業の様子です。
この日は分数のかけ算の仕方を考えました。 「×2のときは×2/1と考えると…。」 「×1/3って÷3と同じじゃないかな。」 自分たちで話し合い、答えまでたどり着くことができました。 5.21 児童のみなさんと保護者様等へのメッセージ(文部科学大臣より)
児童のみなさんと保護者様や学校関係者様等に向けた文部科学大臣からのメッセージです。
以下をクリックしてご覧ください。 https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido... 5.21 外国語の学習(ひまわり)
外国語の授業です。今日は世界の国々での数字の言い方について学習しました。
数字が分かったところで、7の数字を作り出すゲームをしました。 5.21 学級代表委員として(4年生)
来週25日(火)・26日(水)の2日間行われる緑の募金について、学級代表委員から学級全体へお知らせがありました。休み時間を使って作成したポスターを使いながら、聴きとりやすい声や話し方でお知らせすることができました。
5.21 きらきら えがお (1年生)
(1・2枚目の写真)算数テスト
「なんばんめ」の確認テストをしました。みんな、自分の力でがんばって取り組んでいました。 (3・4枚目の写真)図画工作 写生会の絵を描いています。顔をどのくらいの大きさで描くか、体はどう描くかなど、確認しながら進めています。 5.21 図書館オリエンテーション (1年生)
今日は、1年1組と2組がオリエンテーションをしました。司書さんから説明を聞いて、本を借りました。本が好きな子がたくさんいて、どんな本があるか、興味津々でした。
5.21 メダカの観察(5年生)5.21 どんな式になるのかな(6年生)
算数の時間の様子です。
この日は分数×分数の導入。 分数×整数との関連性から、分数×分数の立式が正しいということを説明し合いました。 5.21 今日の給食
今日の給食は
ごはん 牛乳 ちゃんこ汁 揚げさばのおろしだれ 味つけのりでした。 今日の給食のテーマは「正しいはし使いの日」でした。 1 ちゃんこ汁の鶏肉団子をはしでつかむことはできましたか? 2 さばをはしでほぐすことはできましたか? 3 のりでごはんをくるんで食べることはできましたか? 家での食事の時に、はしを正しく持つことができているか お家の人と確認してみましょう! 5.21 習字の授業(6年生)
「湖」の文字を練習しています。三つの部分の組み立て方がポイントです。お手本をみながら、丁寧に書くことができました。
5.20 幸せの黄色いレシートキャンペーン
PTA活動の一つとして、イオングループの社会貢献活動「イオン 幸せの黄色いレシートキャンペーン」に、「黒田小学校PTA」として登録させていただいております。
黒田小学校の教育活動のため、また、黒田っ子のためになるよう衛生管理商品等にかえさせていただきました。 皆様方のご協力に、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。 なお、毎月11日黄色いレシートが発行されます。発行された黄色いレシートを黒田小のボックスに投函していただけるとキャンペーン活動の参加となります。今年度も皆様のご協力をどうぞよろしくお願いいたします。 5.20 走り高跳び(6年生)今日の目標は、「足の裏を見せよう」でした。 足の裏が見えるようにしっかりと足を伸ばして 跳ぶことができました。 5.20 緑の募金(ひまわり)
朝の会の時間に、児童会役員が教室訪問をしてくれました。
「緑の募金」の説明をしたあと、「緑のはね」を渡してくれました。 ひまわりのみんなは、教室訪問してくれた高学年の話をしっかり聞くことができました。 5.20 突破 第7号(5年生)
整理整頓を目標としたキャンペーンが終わっても、自分の靴をそろえたり、休み時間のうちに机上を整頓したりする姿から、子どもたちの中で整理整頓をすることが習慣になっていることを感じます。今週は、5年生から始まった委員会活動の様子をお伝えします。
学校を支える立場として、今年から始まった委員会活動にも積極的に取り組む様子が見られました。給食委員の子は「黒田小学校のみんなのために、給食のワゴンをたくさん片付けた時にやりがいを感じる。」(1組の男の子)と答えました。他にも広報委員の子は「みんなのもとに、自分の声が届いていると思うと嬉しいし、放送の楽しさや、やりがいを感じる。」(2組の男の子)と答えました。また、保健委員の男の子は「水道の水質検査をすることで、水道から出る水が黒田小学校のみんなが飲める安全な水であると分かった時に、委員会のやりがいを感じる。」(3組の男の子)と答えるなど、委員会を通して、誰かを支えることに「やりがい」や「楽しさ」を感じる子が多いということが分かりました。初めてのことにも積極的に取り組むことができています。学校のために、これからも頑張ってほしいと思います。 来週は、学級代表が考えたあいさつのキャンペーンについてお伝えします。 (1枚目の写真は、園芸委員の活動の様子です。2枚目の写真は、生活委員の活動の様子です。3枚目の写真は、来週のキャンペーンの準備の様子です。) 5.20 きらきら えがお (1年生)
(1・2枚目の写真)算数
「いくつといくつ」の学習で、おはじきを使ったゲームをしました。楽しみながら取り組むことができました。 (3・4枚目の写真)体育 体育館で、ボールを使った運動をしたり、フラフープを使った運動をしたりしました。 5.20 外国語活動(4年生)
先日行った外国語活動の様子です。空書きしながら、アルファベットの書き方に慣れ親しみました。集中して取り組んでいました。
|
新トップページ「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2 TEL:0586-28-8740 FAX:0586-87-3249 校長 柴田 泰子 ★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
|