最新更新日:2024/11/10
本日:count up5
昨日:80
総数:911931
 朝夕、冷え込むようになりました。衣服を調節して、体の調子をくずさないようにしましょう。手洗い・うがいもしっかりとして元気に過ごしたいですね。

1月11日(火)今日の給食

画像1 画像1
ご飯
牛乳
雑煮
ぶりのみりん焼き
黒豆

 雑煮は、お正月のお祝いにかかせない料理のひとつです。日本の各地域にさまざまな特徴の雑煮があります。この地域では、しょうゆ風味のすまし汁に、角もち、もち菜を入れて食べるのが一般的です。今日の給食の雑煮に入っているもちは、食べやすいように小さな丸もちです。よくかんでゆっくり食べましょう。
 ごちそうさまでした。

1月11日(火) 新しい係でがんばっています 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい係活動が始まりました。給食の準備が整ったかをしっかりと確認していました。今日は、お餅や黒豆がでて、嬉しそうに食べていました。

1月11日(火) 日常が戻ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あいにくの天気ですが、やる気いっぱいの丹西っ子が、運動や学習に真剣に取り組んでいました。3学期が本格的に始まりました。新年の目標を胸に、今学期もがんばっていきましょう。

1月11日(火) 授業の様子 社会「情報」

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会の授業で、chromebookを活用して、身近なメディア(テレビ、ラジオなど)の特徴などについて考えました。
 教科書やインターネットを介して、メディアの特徴について調べることができました。

1月7日(金)元気な声が戻ってきました!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期が始まりました。教室に元気な声が戻ってきました。冬休みも充実した毎日を過ごしたようで、話を聞いているととても嬉しくなりました。
 すぐ3連休となりますが、今学期も一生懸命頑張る姿をたくさん見せてほしいと思います。

1月7日(金) 3学期が始まりました

 始業式の後、学級での時間がありました。
 冬休みの思い出を話したり、日誌の答え合わせをしたり、冬休みに作成した作品を展示したり、3学期の目標を決めたりしていました。いよいよ3学期が始まります。気持ちを切り替えて頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(金) 3学期始業式を行いました

3学期の始業式をテレビ放送で行いました。校長先生からは、新しい年に新しい目標をもつことや、コロナウイルスの感染防止についてのお話がありました。また、3学期に心がけてほしい、学習や生活についてのお話がありました。


画像1 画像1
画像2 画像2

1月6日(木) 明日から3学期です!

 いよいよ明日から3学期が始まります。学校では、みなさんを迎える準備を整えています。3学期も、勉強に運動に一緒に頑張りましょう!明日、みなさんに会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月5日(水) 冬休みもあとわずかです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早いもので、冬休みも残すところ2日となりました。
新学期を迎える準備は済んでいますか?

飼育小屋のうさぎは、ふわふわの毛に包まれて、寒さに負けず元気に駆け回っています。
みなさんの登校を楽しみに待っているようです。

残りの冬休みを楽しく過ごしてくださいね♪

1月4日(火)あけましておめでとうございます

画像1 画像1
 新年おめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
 みなさんは初夢はご覧になったでしょうか?初夢で見ると縁起の良いものとして「一富士・二鷹・三茄子」が有名なところです。その由来は・・・末広がりの富士、高く昇る鷹、怪我(毛が)ない茄子となっています。ここまではよく知られていますが実は続きがあります。その続きは、「四扇・五煙草・六座頭」です。知っていましたか?
 本年もみなさんが元気に過ごせることを祈っています。

12月28日(火) よいお年をお迎えください

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝も昨日に引き続き、寒い朝でした。ずいぶん溶けてきましたが、花の近くにはまだ雪が残っていました。
 早いもので、令和3年も残すところあとわずかとなりました。
 今年も本校の教育活動にご支援ご協力を賜り、感謝申し上げます。
 新型コロナウイルス感染症の影響で、学校の教育活動が例年通りに進められない日々が続きましたが、子どもたちの生き生きとした活動の様子がたくさん思い出され、充実した日々を過ごすことができました。来年もきっと素敵な毎日が待っていることと思います。
 感染対策を万全にして楽しい年末年始をお過ごしください。
 来年が皆様にとって良い年になりますように。

 今年のウェブページの更新は、今日が最後になります。次回の更新は、1月4日(火)です。

12月28日(火) 12月29日(水)〜1月3日(月)の期間の新型コロナウイルス感染症にかかる連絡先について

 年末年始の期間【12月29日(水)〜1月3日(月)の期間】について、お子さまに、新型コロナウイルス感染が判明した場合、下記の連絡先に速やかにご連絡いただきますようお願いいたします。

【連 絡 先】一宮市役所 学校教育課 
【電話番号】0586-85-7073     
【時  間】9:00から10:30の間(この時間内のみ職員で対応します)

12月28日(火)気持ちの良い晴天です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の雪とは打って変わって、今日はとても気持ちの良い晴天ですね。中庭には、まだ昨日の雪が少し残っていました。気持ちの良い日を活かして、身体を動かしたり部屋の掃除をしたりすると、心も晴れやかになりますね。
 まだまだ寒さも厳しく、これからインフルエンザも流行ってくる時期です。手洗い・うがいをしっかりして、健康に過ごしてくださいね。家でも換気をするようにしましょう。

12月27日(月)今日の天気は雪です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 冬休みはどうでしょうか。元気に過ごしていますか?
 今日は朝から雪が降っています。道路や学校内でも雪が積もっています。
 いつもより一段と寒いので、体調管理に気をつけてあたたかく過ごしてくださいね。
 
 写真は、2学期に社会科で行ったChrome学習の様子です。

12月24日(金) 学校の植物

 「かりん」や「南天」の木に実がなっています。秋から冬にかけて実ります。そんな中、、、桜の花が咲いていて驚きました!実はこの桜、冬桜といって、この時期に咲く桜です。週末は、雪が降る予報なので、桜の花に雪が積もる景色が見られるかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(金) お正月リース (ひまわり学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サツマイモのつるを使って、お正月リースを作りました。おうちで飾ってみてください。よいお年をお迎えください。

12月23日(木)お楽しみ会 (ひまわり学級)

 ひまわりのみんなでお楽しみ会をやりました。2学期の最後に楽しい思い出づくりができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(木)大掃除をしました 3年生

 今日は、今まで使った教室などに感謝の気持ちをこめて、大掃除をしました。3学期に気持ちよく使えるように、いつもの掃除よりも「すみずみまで、ていねいに」を意識して取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(木) あゆみをもらったよ

 終業式の後、各クラスであゆみ(通知表)をもらいました。
 2学期、子供たちの頑張った様子が記されています。
 ご家庭でもぜひ見てあげてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月23日(木) 2学期終業式

 2学期の終業式がテレビ放送で行われました。
 校長先生からは、次のようなお話がありました。
「今日で2学期も終わりになります。
 2学期を振り返ると、まだまだコロナウイルスの影響はありましたが、少しずつ行事に取り組むことができた2学期だったと思います。
 10月には運動会を行うことができました。全員が運動場に出て演技したり、応援したりすることはできませんでしたが、皆さんの全力で競技、演技する姿が見られて、とてもよかったと思います。
 また、6年生が修学旅行に、日帰りになりましたが、5年生がデイキャンプに、1〜4年生、ひまわり学級が遠足に行くことができました。一つ一つの行事が、限られた中での行事となりましたが、どの行事も丹西っ子らしく、とても前向きに取り組めたことが、一番素晴らしかったと思います。皆さんのそんな姿を見ているだけで、とてもうれしい気持ちになり、元気が湧いてきます。この2学期の間で、自分では気づかないところで、ひと回りもふた回りも成長できたと先生は思います。
 今日は終業式です。何でもかまいません。いくつでもかまいません。自分ができるようになったことを見つけて、自分をしっかりと褒めて、2学期を終えてください。
 また、自分を励まし、成長させてくれた先生や友達に、しっかりと感謝して2学期を終えてください。
 さて、明日から冬休みです。先生からは皆さんに、去年と同じ三つお願いをします。
 一つ目のお願いは、必ず家の手伝いをしてほしいということです。ごみ出しをする、掃除の手伝いをするなど、どんなことでもいいです。手伝いをすることで、お家の方に感謝する気持ちを伝えて、一年を締めくくってください。ありがとうと言う感謝の気持ちで一年を終えれば、新しい年もきっと良い年になると思います。
 二つ目のお願いは、自分の命、自分の体は自分で守るということです。絶対に交通事故に遭わないようにする。飛び出しをしない、ヘルメットをかぶって自転車に乗ることは当たり前です。それだけでなく、たとえ信号が青でも必ず止まって、車が止まるか確認してから渡るようにしてください。
 三つ目のお願は、コロナウイルス感染防止を心がけて、生活をしてください。来年もコロナ感染対策は続きます。「感染しないように、やるべき対策は行う」そんな気持ちで生活してください。
 来年の1月7日の始業式の日に、みんながそろって元気な顔を見せてくれることを先生方といっしょに楽しみに待っています。良い年が迎えられるようしましょう。」
 また、生活指導の先生からは、「いのちを守る」「きまりを守る」「やくそくを守る」というお話がありました。
 冬休み中は、健康や安全に気を付けて生活してくださいね。3学期の始業式では、皆さん元気な顔を見せてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

お知らせ

本校の人権教育

月間行事予定

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473