最新更新日:2025/01/10 | |
本日:2
昨日:48 総数:787989 |
|
4/15 6年 授業風景 その11組は外国語。いろいろな国の人の自己紹介を聞いて、プリントに書き込んでいました。 2組は運動場での体育。タグを使ったボール取りゲーム。力いっぱい走っていました。 3組はアリーナで体育。体力テストの練習で立ち幅跳びに取り組んでいました。跳び方をコツを教わり、記録を伸ばすために練習に励んでいました。 4/16 6年生 新聞記事から学ぶ
6年生の学級で新聞記事を使った道徳の授業を行いました。使った記事は、先日、池江璃花子選手が東京五輪の代表入りを果たした記事です。
池江選手が白血病になった時の気持ち、そして見事に五輪代表入りを果たすまでに復活したときの気持ちを比べることで、そうなるまでにどんな気持ちで練習をしてきたのかを考えました。 子どもたちは記事の内容にぐっと入り込んで池江選手のあきらめない気持ち、自分を信じる気持ち、そして周りの人の気持ちに応えたいという気持ちなど様々な気持ちについて活発に意見を交わしていました。 池江選手の気持ちを考えていくことで、自分が諦めそうなとき、どんな思いで続けていけばいいのかを自分自身に振り返って考えることができました。 最後に記事の見出しの「 」の中を自分の言葉で入れてみました。「ありがとう」「ただいま」「やってきてよかった」「期待に応えられた」など池江選手の気持ちに寄り添った素敵な見出しを考えることができていました。 6年生になり、最高学年として求められるものが高くなりますが、常にあきらめない気持ちで頑張っていってほしいと思います。 4/16 5年生 平面から立体へ
算数の勉強が体積の学習に入りました。4年生までは、縦、横だけの平面の面積の学習でしたが、5年生ではそこに高さが加わり、立体になります。
1㎠の積み木を縦、横に並べたものが積まれるといくつになるのかを考えるところから、公式を考えていきました。3つの数字の掛け算になり、少し戸惑っている子もいましたが、公式に当てはめて式を考えることはできていました。これからたくさんの練習問題を解いて公式を使いこなせるようになっていきましょう。 4/16 見守られて登校
今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。登校途中でポツリポツリと雨が降り始め、学校に近づくころには傘さし登校となりました。列が長くなり、横断歩道を渡るのも大変でしたが、上手に導いていただき、安全に登校完了できました。またドライバーの皆様も、温かく見守っていただきました。皆様のおかげで神山っ子たちの安全が守られています。ありがとうございます。
感染症の拡がりが心配な状況です。マスク着用、手洗いの徹底、密を避ける、大声を控えるなど、予防の基本をしっかりと行っていきたいと思います。ご家庭でもお声かけください。 4/15 2年生 図工 にぎにぎねん土
2年生の図工の授業で、粘土で作品を作っています。題して「にぎにぎ ねん土」名前の通り、粘土を握って形を作り、ひねり出したりつまみ出したりして、自分の気に入った形にしていきます。ねん土をギュッギュと握っている表情はとても楽しそう。大きく力いっぱいの子もいれば、細かいものを優しい力で作っている子もいます。大きさや形を頭の中でイメージして黙々と作っていました。出来上がった子は、どんなイメージで作ったのか、先生に一生懸命説明していました。頭はフル回転です。
4/15 5年情報児童 てっぺんまでのぼろう!4/15 6年情報児童 給食当番のはいぜん前
給食当番が給食準備をしています。
みんなのつかれているからだに,栄養補給! 給食を楽しみに待つ子どもの姿が見られました。 ※今年度も、5年・6年情報委員のみんなが、神山小ウェブページの記事を担当します。神山っ子が頑張っているところを紹介していきます。応援よろしくお願いします! 4/15 3年 春を感じながら歌います!歌詞の内容に春を感じながら、窓から入ってくる風に春を感じながら、取り組んでいます。 感染防止のためにマスクをし、飛沫防止ガードをした上での歌の練習ですが、子どもたちは楽しそうに取り組んでいました。 4/15 笑顔で「いただきます!」
給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、合いびき肉のカレー、フルーツのいちごババロアです。今日の合いびき肉のカレーには、じゃがいもが入っています。じゃがいもには、ビタミンCが豊富に含まれています。野菜などに含まれるビタミンCは熱に弱いですが、じゃがいもに含まれるビタミンCは、でんぷんに守られているため、熱に強いのが特徴です。今日のカレーも栄養いっぱいですね。
写真は2年生の準備の様子です。1年生の頃は、担任の先生が、台車で食器類を運んでくれていました。2年生になって、全部自分たちで頑張っています。配膳もこぼさないように気をつけながら上手にできています。今日のババロアはきれいなピンク色です。いちご味、楽しみです。 当番も待っている子もみんなで協力して準備をすすめ、笑顔で「いただきます!」 4/15 手洗いゴッシーさん
今日も給食の前の手洗い、しっかりできていました。あわあわゴッシーで、手はぴかぴかです。きっとおうちでも、しっかりあわあわゴッシーしているでしょうね。
4/15 5年生 外国語 よーく聞いて
写真は、5年生の外国語の授業の様子です。絵カードを見ながら、新しい英語のことばを繰り返し先生と一緒に練習をしたあと、キーワードゲームを行いました。先生からキーワードになる英語のことばが示されます。そのあと先生が言うたくさんの英語のことばをよく聞いて、先ほどのキーワードが聞こえたら、目の前の消しゴムを取ります。今日は二人一組で対戦しました。みんな素早くてびっくり。でもサラダをサンドウィッチと早とちりをしてしまい、お手付きになった子も・・・。みんな集中してよーく聞いていました。
最後のアルファベットの練習をしました。集中して練習できました。3年生、4年生の時より、書く活動や読む活動が増えてきて、英語を使う活動の幅が広がっていきます。これからの授業が楽しみですね。 4/15 6年生 ろうそくが燃え続けるには…?4/15 めずらしいお客さま・・・今日の1時間目に、校舎の中にカラスが迷いこんでしまいました。 倉庫から屋上に続くドアを開けたら、元気に羽ばたいて出ていきました。 神山小学校のみなさんが一生懸命に勉強している様子を見たかったのかもしれませんね! 4/15 初めての計算検定
2年生から6年生の教室では、今年度初めての計算検定が行われました。「速く」「正確に」計算することを目標に取り組みます。「ばっちりできたよ!」「合格だといいな」と嬉しそうな子もたくさんいました。計算に自信がもてると、勉強がより楽しくなりますね。頑張っていきましょう!
4/15 見守られて登校
日差しが暖かくさわやかな朝です。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。自転車や歩行者の往来の多い歩道や、車の往来の多い交差点は危険がいっぱいですが、上手に導いてくださっています。皆様のおかげで、今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。
明日は尿検査があります。今朝容器などを配付しました。よろしくお願いします。 4/14 スクールサポートスタッフの方のおかげで
一宮市内の学校には、スクールサポートスタッフの方がみえます。今日は、神山っ子たちが使うトイレの床、便器、手洗い場など、洗剤を使って隅々まで丁寧に拭き掃除をしてくださいました。おかげでトイレはぴかぴかです。神山っ子たちが、安全に気持ちよく使えるようにと頑張ってくださっています。ありがとうございます。
4/14 初めての委員会
新学期になって、各学級で係や委員会を決めました。今日は第1回の委員会です。委員会の仕事について学習し、自己紹介カードを作成しました。当番の分担を決めたり、実際に仕事のシミュレーションを行ったり、活動場所を見たりしました。
児童会や委員会が活発になると、学校がもっとよくなります。「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の学校になるように、児童会や委員会をみんなで盛り上げていきましょう。みんなの活躍を楽しみにしています。 4/14 3年生 いよいよ始まる習字の授業!4/14 5年生 外国語の授業
5年生になって、昨年度までの活動型の授業から、教科としての外国語の授業が始まりました。小学校外国語の授業では、音に出会い、会話に慣れ、コミュニケーションを楽しみ、世界を広げる学習をしていきます。今日は、名前を尋ねあう活動や、アルファベット大文字の学習をしました。アルファベットは、最初はなぞり書きをし、だんだん自力できれいに書けるように練習しました。週に2時間の授業で、たくさん英語を使って楽しんでほしいです。
4/14 5年生 社会 世界の中で
5年生の社会の授業では、「世界の中の国土」の学習をしています。今日は、地図帳と地球儀を比べ、それぞれの特徴について考えました。「どっちが分かりやすいかな?」「どっちが正確なのかな?」クラスで意見を共有しました。
そのあと世界地図を見ながら、6大陸について学習しました。世界の大きさを感じた時間でした。 |