校内の様子 2.2

 上から1年数学、2年国語、3年英語の授業の様子です。
3年生は、自分で選択した英語の問題に取組んでいましたが、緊張感が高くどの生徒も集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「とう芸」の授業 2.2

 本日2校時目から御舘小の6年生が来校し、技・美術室で「とう芸」の授業を行いました。今日は『myマグカップをつくろう』のうちの「ガラス質の釉薬をかける」工程でした。皆よく説明をきいて、楽しそうに作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(水)の給食

【今日の給食の献立】早めの節分献立
ごはん
牛乳
いわしの梅煮
三色おひたし
南蛮汁
黒糖福豆
画像1 画像1

市内の私立高入試終わる 2.1

 先週から、放課後に市内の私立高校の合格通知を受け取った生徒たちが、校長室に報告に来ていました。校長先生(私)は、「おめでとう」の後に、次のように話しました。
1 合格は今までの努力の賜物。保護者の理解、先生方の推薦があったことを忘れない。
2 併願の生徒は、この合格はなかったもの思い、第一志望校突破のため更にがんばる。
3 専願の生徒は、受験を控える級友たちの気持ちを考え、最後までしっかりと勉強する。
4 今日はまっすぐ帰り、家族に合格通知を見せて報告する。

  このような状況でも必死に机に向かっている生徒たち、がんばれ!!


2月1日(火)の給食

【今日の給食の献立】
食パン
牛乳
りんごジャム
オムレツ
キャベツサラダ
コーンポタージュ
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/3 薬物乱用防止教室
2/4 授業参観4⇒中止、各学年懇談会⇒中止(要項配付) 
2/7 マイ弁当の日 3年実力テスト7 奉仕委員会10
2/8 甲状腺検査 調査書作成委員会 部休日
郡山市立御舘中学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川町田前388
TEL:024-973-3341
FAX:024-973-3311