6月17日 今日の給食
今日のこんだては、五目きしめん・牛乳・五平もち・花野菜ぞえ でした。
今日は、郷土料理を味わう日です。郷土料理とは、各地域で古くから伝えられてきた料理のことで、「きしめん」と「五平もち」は、昔から愛知県で郷土料理として食べ継がれてきたものです。
昔は、普段通りの日常を『ケ』の日、祭礼や年中行事を行う特別な日を『ハレ』の日と呼び、日常と非日常を分けて呼んでいました。晴れ姿や晴れ着など、今でも特別な日に関連した言葉が残っていますね。
「五平もち」は、米が貴重だった時代、大切なお米や、各家庭で作られていた豆みそ(赤みそ)を使って作る『ハレの日』の食事です。給食の五平もちは、給食室で焼いたもちに、調理員さんが一つ一つ丁寧にみそをつけています。手間がかかるので、ひんぱんに出せる献立ではない『ハレの日メニュー』。子どもたちはホッペにみそを付けながら、おいしそうにいただきました。
【今日の東小】 2021-06-17 18:51 up!
6月17日 1年 かあどげえむで たのしく けいさん
たしざんかあどを つかって たしざんの れんしゅうしています
きょうは となりのこがだしたかあどの こたえをいう 「こたえは いくつ」げえむを
しました。
けいさんはかせを めざして がんばっています。
【1年】 2021-06-17 18:49 up!
6月17日 1年 おいしい おかお
給食に五平餅がでました。ほっぺに味噌をつけながら、美味しそうに食べる笑顔が可愛らしく、ほっこりした気持ちになりました。
つい写真を撮っていると、おどけたポーズや顔を向ける子がおり、みんなでにこにこ食べました。まだまだ黙食は続きますが、やっぱり給食の時間は楽しいですね。
【1年】 2021-06-17 18:47 up!
6月17日 先生の勉強会
体育館で、写生大会の絵をみて、
各学年の絵の描き方や表現の方法を学ぶ。
【今日の東小】 2021-06-17 17:24 up!
6月17日 わかあゆ 英語の時間
【わかあゆ】 2021-06-17 16:33 up!
6月17日 わかあゆ 今日の様子
【わかあゆ】 2021-06-17 16:33 up!
6月17日 5年 休み時間を利用して
理科の授業で、メダカの誕生の学習をしています。休み時間に、自由に卵の観察ができるように、現在廊下に顕微鏡を設置しています。休み時間を利用して、子どもたちは積極的に利用しています。
【5年】 2021-06-17 16:32 up!
6月16日 5年 頑張って取り組んでいます
家庭科の授業では、裁縫について学習しています。今日は、ボタンをつける練習をしました。先生の話をしっかり聞いて、一生懸命取り付けていました。
【5年】 2021-06-16 18:08 up!
6月16日 2年 掃除の時間
掃除の時間の掃除です。ごみを一生懸命集めています。
1年生のときよりレベルアップしています。
【2年】 2021-06-16 18:08 up!
6月16日 今日の給食
今日のこんだては、ご飯・牛乳・卵スープ・愛知の青じそ入り春巻き・ひじきの中華サラダ でした。
今日から23日までの6日間は、愛知を食べる学校給食週間です。これは、愛知県で育った野菜などを食べて、地域のことをもっと知り、地元の恵みに感謝しようという週間です。
今日のスープには、一宮市の浮野地区でとれたたまごと、愛知県産のほうれんそうが入っていました。鮮やかなたまごの黄色とほうれん草の緑色がとてもきれいなスープでした。また、春巻きには、愛知県産の青じそが使ってありました。刺身の添えや天ぷらなど、上品な和食に彩りを添える青じそ(大葉)は、愛知県が全国1位の生産量です。
【今日の東小】 2021-06-16 18:07 up!
6月16日 わかあゆ 今日の様子
【わかあゆ】 2021-06-16 18:07 up!
6月16日 わかあゆ 体育
サーキットトレーニング。
逆上がりの練習をする1年生。
登り棒。
【わかあゆ】 2021-06-16 18:06 up!
6月15日 1年 アサガオのお世話
アサガオのつるが伸びてきました。
伸びたつるをどうしたらよいのかを考えて、支柱にそっと巻きました。そして、つるの先に、また違うものが出てきているのを発見しました。これが何になるのか、楽しみにお世話を続けていきたいと思います。
【1年】 2021-06-15 18:25 up!
6月15日 1年 ボールを使いました!
体育の授業で、なげあぞびをしました。
ボールを使う授業は初めてです。ボールを使うときのルールをみんなで確認をしてから使いました。初めてで、なかなか上手に投げることができない様子です。これから練習を重ねて、上手に投げれるように頑張っていきましょう。
【1年】 2021-06-15 18:25 up!
6月15日 今日の給食
今日のこんだては、ご飯・牛乳・和風ポトフ・ししゃもフリッター・アスパラガスのごまあえ でした。
今日は「ししゃも」を使ったフリッターが出ました。ししゃものように、頭からしっぽまで食べられる小魚は、骨ごと食べることができるため、骨や歯をつくるカルシウムをたくさん摂ることができます。
カルシウムは、ビタミンDと一緒にとると吸収されやすくなります。ビタミンDは、きのこに多くふくまれる栄養素です。今日のポトフにはエリンギが入っていましたので、どちらも残さず食べれば、じょうぶな歯と骨が作れますね。
【今日の東小】 2021-06-15 18:24 up!
6月15日 わかあゆ 今日の様子
3年生の理科。
ゴムの力で車を動かす。
野菜の植え替え。
【わかあゆ】 2021-06-15 18:23 up!
6月15日 わかあゆ 道徳の時間
1時間目の様子。
「生命の誕生」の温かい物語に触れる。
【人権教育】 2021-06-15 18:22 up!
6月15日 3年 ゴムのはたらき
ゴムの元に戻ろうとする力を生かして、ゴムカーを発進させます。
10cmと15cmに張ったゴムで、進む長さを比べる実験をしました。
ゴムが10cmの時は5mほど進み、ゴムが15cmの時は10mほど進みました。
やはり、ゴムの長さを長く張れば張るほど、元に戻ろうとする力が大きくなり、車を遠くまで運ぶのですね。
【3年】 2021-06-15 18:22 up!
6月15日 5年 引っ越ししました
理科の授業では、メダカの誕生について学習しています。今日は、たまごが生まれるように、1つのペットボトル水槽にオスとメスを一匹ずつ入れました。また、空いたペットボトル水槽には、稚魚を入れました。これから成長していくのが楽しみです。
【5年】 2021-06-15 18:21 up!
6月14日 3年 写生大会
作品の完成に向けて頑張っています。みんな真剣な様子で取り組んでいます。
【3年】 2021-06-15 18:20 up!