黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

12.17 常時活動(給食委員)

委員会活動の様子です。牛乳のケースを一つずつ丁寧に渡してくれています。給食委員さん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

12.16 きらきら えがお(1年生)

(1・2枚目の写真)算数
 「ものと ひとの かず」の学習で、物の数を人の数にかえたり、人の数を物の数にかえたりして考える問題に取り組みました。

(3・4枚目の写真)国語
 「ものの名まえ」の学習で、お店屋さんごっこをしました。店員の役とお客さんの役に分かれて、買い物の時の言葉を使ってやりとりをすることができました。

(5枚目の写真)避難訓練
 不審者対応の避難訓練をしました。他の学年の教室に不審者が侵入したことを想定して、運動場に全校児童が避難する訓練でした。1年生にとっては、全員が運動場に一斉に出る初めての訓練でしたが、静かに避難行動をとることができました。いざとなったときに、今回のことを思い出して避難しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.16 いいとこ見つけ!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一日の中で見つけたクラスの仲間の良かった行動を書き残しています。1年間通して続けており、現在では複数人の名前を書くことや、仲間の記録に対して返信することができるなど、成長が見られます。

12.16 防犯訓練(2年生)

 本日は、2時間目に不審者対応の防犯訓練を行いました。2年生の教室に不審者が侵入した想定で、学年間での連携と避難方法を確認しました。不審者に気付かれないように、落ち着いて行動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12.16 避難訓練(不審者対応)

今日は、全校で、不審者対応の避難訓練を行いました。不審者が学校に侵入してきたときにどのように対応すべきか、また、子どもたちはどのように避難すべきか確認しながら訓練を行いました。今年度、初めて全校で運動場に避難しましたが、静かにてきぱきと避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.16 見守られて登校(PTA)

画像1 画像1 画像2 画像2
 寒さの厳しい中、黒田っ子が元気に登校してきました。
 地域の見守り隊の方々やPTA交通立ち当番の保護者様のご協力で、今日も安全に登校できました。寒さ厳しい早朝からのご協力に、心より感謝申し上げます。

12.15 合奏の練習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽では、合奏を行っています。
写真は、割り当てられた休み時間を利用して、
担当の楽器を練習している様子です。

得意な子も、苦手な子も、とても楽しそうに
取り組む姿が見られました。

12.15 民生児童委員さんによるあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、民生児童委員さんによるあいさつ運動の水曜日です。今日も早朝から黒田っ子のためにありがとうございます。

12.15 きらきら えがお(1年生)

(1・2枚目の写真)冬休みの本
 図書館で、冬休みに家で読む本を1人2冊借りました。

(3・4枚目の写真)クロームブック
 今日は、クロームブックでKYT(危険予知トレーニング)をしました。写真を見て、危険だと思うところに丸を付けたり、友達と意見交換したりして、安全への意識を高めることができました。

(5・6枚目の写真)図画工作
 「はこで つくったよ」で、箱を組み合わせて、動物や建物、乗り物などを作りました。箱同士をつなげるのに苦労しながら、作りたいものの特徴をうまくとらえて作品にできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.15 係活動の様子(5年生)

係活動の様子です。クラスのみんなが楽しめるようなお楽しみ会を考えています。楽しんでやる姿も、クラスの子が楽しめるように一生懸命考える姿もどちらも素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.14 飼育委員常時活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 飼育委員会では、寒さに負けず、「めだかのえさやり」「ビオトープの管理」を続けています。生き物は冬眠に入ってしまいますが、暖かくなったらたくさんの生き物を観察できそうです。

12.14 学級活動 (4年生)

 今回の学級活動では、学期末を迎えるにあたり、教室の大掃除を行う計画を立てました。全員で掃除するべき場所を挙げたあと、学級代表委員の進行で担当する掃除場所を決めました。2学期間、お世話になった教室をきれいにして、新年を迎えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.14 英語の授業(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の授業は、英語を使った様々なゲームを行いました。時には答えを間違えることもありましたが、それを「Nice Try!!」、「OK OK!!」などフォローを自然に入れる姿に成長を感じました。

12.14 跳び箱の授業(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育では、跳び箱の授業を行っています。
複数の目で安全点検を行いながら、
いろいろな技に挑戦しています。

12.13 きらきら えがお(1年生)

(1・2枚目の写真)話し方を考えよう
 人権週間の期間に合わせて「話し方」について考えました。しずかちゃん、ジャイアン、のびたくんの話し方から、言われたらどう感じるか、どの言い方が良いかなどを考えました。日ごろの話し方に生かしたいですね。

(3・4枚目の写真)体育
 なわとびの練習を続けています。今日は、なわとびの学習が始まってから初めての休み時間だったので、休み時間にもなわとびの練習をする子がたくさんいました。

(5・6枚目の写真)図画工作
 「はこで つくったよ」の作品のデザインを考えました。いよいよ今週、持ってきた箱を使って、制作を始めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.13 おみせやさんごっこを しよう!(1年生)

 国語「ものの名まえ」の学習で、クラスでおみせやさんごっこをしました。楽器やさん、おかしやさん、文房具やさんなど、自分たちで考えた楽しいお店がたくさんあって、みんなで楽しく取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.13 美化委員会の活動

 今日の委員会の時間に、トイレや廊下の掲示物の補修や交換をしました。
画像1 画像1

12.13 電気を通すもの通さないもの その2(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子です。

12.13 電気を通すもの通さないもの その1(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の時間に、電気を通すもの通さないものについて調べました。自分であらかじめ予想をたててから、実験して電気を通すか通さないかを確かめることができました。

12.13 音楽の授業(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の授業では、音楽作りを行っています。グループの仲間たちと協力しながら良いものができあがるように活発に話し合っていました。


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/1 学校公開週間
2/2 学校公開週間
2/3 学校公開週間
2/4 学校公開週間
2/6 防犯の日
2/7 委員会最終