最新更新日:2024/09/21
本日:count up92
昨日:148
総数:818830
集う誰もが自分らしく輝き 笑顔あふれる南陵中をめざして 

みんなで踊ろう!

 本年度も、3年生が体育祭でダンスを発表します。クラスカラーのTシャツを着て、楽しそうに踊る姿が目に浮かびます。ダンスや合唱、体育祭種目の練習等を通して、クラスの絆を更に深めていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト週間

 今日からテスト週間が始まりました。1年生も気合いが入っています。社会の時事問題をメモし、すぐに調べ始めている子もいました。1週間、がんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Let's enjoy chatting in English!

 3年生の英語の授業。ALTや友達とアクティビティについて「おしゃべり」を楽しみました。もちろん英語のみの会話です。目標は、“To enjoy yourself” “To do your best” “To help each other”。臆することなく英語で伝え、尋ねる姿に感動しました。笑顔で話す姿やジェスチャーを交えながら友達に助け船を出す姿も、とてもよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イメージ

 今日の音楽の授業も、まだ歌えません。リズム打ちをしながら歌詞やメロディーを覚えました。合唱のイメージはもうばっちりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

勝利に向かって

 2年生の体育では、体育祭種目の練習をしていました。今年は2年生が2クラスとなったことを受けて、縦割りをやめ、クラス対抗としました。果たしてどのクラスが優勝するでしょうか。クラスの団結力を見せてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

けがき

 1年生の技術の授業。今日は「けがき」に取り組みました。ラックをしっかりしたつくりにするためには、正しく寸法を測ることが大切です。さしがねの使い方もマスターしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

×2

 3年生女子は走り幅跳びに取り組んでいます。先に立ち幅跳びを実施しており、その記録の2倍の距離を走り幅跳びでの目標にしています。フォームを意識しながら一本一本大切に練習している姿から、記録達成の日も近いと感じました。がんばって!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラリー

 3年生男子の体育は、ソフトボールからバドミントンへとかわりました。まだ始めたばかりだというのに、ラリーが続いているペアもたくさんありました。さすが3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公共の福祉

「表現の自由があるからといって、好き勝手に書き込みをしてよいか」
 3年生の社会の授業。人々が自分の自由や権利ばかりを主張したらどうなるか想像しました。人権は大切なものです。あなたの人権も、他の人の人権もです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期始動

 2年生は後期の係決めを行っていました。学級三役も立候補で決まったそうです。さすがです。後期も自分たちの手ですてきなクラスをつくり上げていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二人の力で

 1年生の女子はリレーに取り組んでいます。今日は50mの距離を二人でバトンをつなぎ、そのタイムを計測しました。見事8秒を切り、飛び上がって喜ぶ姿がとてもよかったです。体育祭も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鮮やか

 1年生のエプロン作り。刺繍も完成に近づいてきました。糸の色を工夫し、細かく丁寧に針を動かします。星やリボン等、すてきな飾りができあがってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

未来への種 4

「逆境は未来への扉、未来への種」という言葉は、きっと子どもたちを強くしてくれると思います。また、ご講演の中で「鈴渓義塾」のお話もありました。子どもたちは地域に偉大な先人たちがいて、自分たちが彼らの「志」を受け継いでいることを実感したことと思います。今度はその「志」を次世代につないでいく番です。逆境を乗り越え、「志」をリレーしていく子どもたちを育てていける学校でありたいと思います。
 貴重な機会をいただきました白駒様、一般社団法人未来への種の皆様、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

未来への種 3

 後世の日本人のために尽力した伊能忠敬や、人生最大のピンチから人生を切り開いた吉田松陰など、先人たちのエピソードを交えた講師の先生のお話から、子どもたちは多くのことを学んだようです。

「歴史上の人物をこれまで授業で学んできたけれど、それはただ過去の出来事ではなく、全てが今の私たちの生活につながっているのだなということがわかりました。」

「先生のお話を聞いて、大きな壁の先には自分ががんばった分の未来が待っているんだと思い、気持ちが楽になりました。」

「私は一回も壁を乗り越えたことがないので、次からは視野を広げてみようと思います。」

「白駒先生のお話を聞いて、環境のせいにする前に、その環境内で最大限できることをしようと心に決めることができました。」

「今まで以上に日本を誇りに思えましたし、大好きになりました。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

未来への種 2

 全員が体育館でお聞きできるとよかったのですが、感染防止の観点から3年生のみ入場し、1・2年生はリモートとしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

未来への種 1

 今日は「未来への種講演会」の日。株式会社ことほぎの白駒妃登美様をお迎えし、「歴史を学ぶと希望が生まれる」という演題でご講演をいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 明日の資源回収は中止です

 すでにご案内のとおり、明日25日に予定していました資源回収は、感染状況を鑑みて中止とさせていただきます。地域の皆様と一緒に活動できないことが残念です。また、明日のために資源を集めてくださったご家庭も多いかと思います。誠に申し訳ございませんでした。今日も地域の方が新聞紙や雑誌等を届けてくださいました。地域の皆様に支えられていることを実感しています。本当にありがとうございます。
 各区において中止の放送を流してくださった区長の皆様にも、改めて感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

中心となって

 文化祭企画委員会のメンバーが、毎日準備をがんばってくれています。シナリオを考えたり、プログラムや曲名の書かれた垂れ幕を作成したりしていました。皆のためにありがとう。きっとすばらしい文化祭になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はずみ

 2年生の英語は単元テストでした。
「どうだった?中間テストへはずみとなりそう?」
「やばいです…。でも、がんばります!」
 大丈夫。まだ時間はたくさんあります。がんばろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドラコン

 1年生の体育の授業。今日はフライングディスクでドラコン大会です。どれだけ飛ばせるか皆で競いました。50m近く飛ばした子もいました。投げる技術を磨いた成果です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/31 朝会
清掃なし
2/1 私立・専修一般入試
2/2 個人懇談会(3年)
私立・専修一般入試
2/3 個人懇談会(3年)
私立・専修一般入試
2/4 個人懇談会(3年)

新型コロナ対策関係

南陵中だより

学年通信(1年)

学年通信(2年)

学年通信(3年)

保健だより

その他の配布物

愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819
住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地
TEL:0569-35-4005
FAX:0569-34-9341