最新更新日:2024/12/24
本日:count up1
昨日:41
総数:834762
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

来週もお願いしますね 11月26日

 来週の月・火曜日にいよいよ6年生が修学旅行に出かけます。そのため、6年生の代わりに他学年の子どもたちが班長や副班長を水曜日の朝までつとめます。今朝より6年生は列の最後尾となり、5年生以下の子どもたちの登校を見守る形で登校しました。臨時に班長となった子どもたちは、班長旗を用いて安全に横断できるようにしたり、低学年の子どもたちの歩く速さを気遣ったりする姿が見られました。来週6年生がいない間、みんなで協力して安全に登下校してくださいね。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 学んだことを言葉にして 11月25日

 前の時間に学習した反比例の特徴を表から見つけ、反比例である理由や与えられた表は反比例の関係にはなっていないなど、整理しました。ペア学習や全体交流では、表を使って、表に矢印を書き込んだり、指で相手にわかりやすく説明するなど、学び合う様子がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 太陽の光をはね返すと 11月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
 鏡を使って太陽の光をはね返し、的に当てました。はね返したところは、明るく、あたたかいことに気づきました。

ひまわり学級 ハードル走をしたよ 11月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室で動画を見てハードル走のできるポイントを確認してから外に出ました。3歩のリズムで跳べるように何度も練習しました。片付けもみんなで協力してやりました。

5年家庭科 掃除の仕方を学習しました 11月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週、家庭科の授業で汚れにあった掃除に仕方を勉強しました。そこで学んだことを生かして、今日は教室や廊下の掃除を行いました。
 普段は掃除をしない廊下の壁や白線、黒板の上、天窓など、汚れていそうな場所を思い思いの道具を使って掃除しました。ピカピカになった教室は、とても気持ちがいいものでしたね。
 あと少しで今年も終わります。気持ちよく新年を迎えられるように、今回習ったことを生かして、お家で大掃除をしてみましょう。

朝の風景その1 11月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日より気温がぐっと下がり、今朝も冷え込む朝となりました。そんな中でも、登校する子どもたちは姿勢よくいつも通りの挨拶をしてくれました。みんなのおかげで心は温かになりましたよ。今日もよい1日にしようね!

朝の風景その2 11月25日

学校の生け垣に椿の花が咲き始めました。花と一緒に笑顔でパチリ!今日もよい1日にしようね!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 浅井交番さん、ありがとうございました! 11月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は浅井交番に出かけ、警察官の方から仕事についてお話を聞かせていただきました。迷子の保護や道案内、落し物の届け出や交通の取り締まりなど、地域の方の暮らしの安全を守るために働いていることが分かりました。交番勤務とパトロールを交代で行っていて、交代で番をする場所の意味をもつ「交番」の役割がよく分かりました。昔は駐在所だったそうで、2階部分は住めるようになっているそうです。インタビューでは、警察官の仕事に興味をもった子が何回も熱心に質問していました。いろいろな視点で質問してくれるおかげで、警察官の方からたくさんお話を聞くことができました。

1年 あいさつ運動で表彰されたよ! 11月24日

 先週のあいさつ運動の表彰があり、6年生から賞状をもらいました。あいさつ運動を通して、自分から元気よくあいさつする姿がたくさん見られました。これからも続けていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

季節を感じて   11月24日

画像1 画像1
 本校の職員が玄関に花を活けてくれました。赤い枝に白い雪のような花、そして、マリーゴールドの大輪は、温かな明かりを感じさせます。生け花を見ていると、世界各地から届いたクリスマスに向けてのニュースを思い出しました。まもなく1年の締めくくりの月を迎えます。子どもたちの心に、ポッと安心の明かりが灯せるよう日々努めていきます。

2年 尾関喜撚糸さん、ありがとうございました! 11月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科では、町の施設を体験する活動を通して、地域の人の努力や工夫によって自分たちの生活が支えられていることに気づくことを学習しています。今日は、糸を製造して素敵なニット製品なども作られている「尾関喜撚糸」さんに見学に行きました。撚糸の機械では、実際に糸が正確に美しく巻かれていく様子を見ることができました。糸も撚り合わせて終わりではなく、蒸気を当てて糸を縮ませておいて、縮み防止の処理をしたりふんわり優しい手触りにしたりと、良い商品になるように工夫されていることも分かりました。そして、そして、何といっても驚いたのは、ガラスの糸も作られていることです。このガラスの糸、結んだり曲げたりすると折れてしまいます。でも、真っ直ぐの縦方向に対してはとても丈夫な作りになっていて、耐震対策にも使われているそうです。
 とても興味深く楽しかったようで、子どもたちも満足げな表情をしていました。教室に帰ってきてから学んだことを書きました。その中に「糸で大切に作られた服は、いろいろな人が時間をかけて作ったものだから大切にしたい」という思いをもつ子もいました。自分たちの町にある工場や使っているものや人に親しみや愛着をもち、これからも感謝の気持ちをもちながら生活してほしいと思います。

1年 さわって見立てて   11月22日

 1年生の教室では、家で集めてきたまつぼっくりやどんぐりなどを使って、おもちゃを作っていました。音や形を生かしてやじろべえやマラカス、どんぐりを人の顔に見立てて顔をかきこみマスコット仕立てにするなど、それぞれが思い思いに取り組んでいました。中には、きれいな紅葉したはっぱをたくさん持ってきた人もいて、きれいな布を広げているように見えました。
 身近すぎて気が付かないうちに、秋は植物たちにもさまざまな変化をもたらしています。
友達同士で持ち寄った木の実や葉っぱを見せ合うなど、秋を感じながらの楽しい時間となっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【第4回学校運営協議会の案内】

1.開催日時 令和3年11月25日(木)
2.場所 本校会議室13:50〜14:30
3.公開します
4.傍聴人定員5名(傍聴を希望する場合は、11月24日(水)までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また、定員を超えた場合は先着順とします)
5.議題
○運動会、学習発表会の報告
○今後の予定
○その他
6.問い合わせ先 本校教頭

あいさつ運動へのご協力ありがとうございました 11月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はあいさつ運動・赤い羽根共同募金の最終日でした。
 最終日には、PTAのみなさんもあいさつ運動に参加してくださいました。

 この一週間、浅井北小学校では「1.自分から」「2.みんなが元気になるような」あいさつを意識して行ってきました。
 学級でも、「あいさつはみんなをげんきにする魔法だ」や「教室に入ってきたとき、みんながあいさつしてくれて嬉しかった」という声が聞こえ、あいさつ運動を通して、多くの子があいさつのよさを感じることができたように思います。

 「相手に気持ちが伝わるあいさつがしたい」という気持ちを忘れず、今後も継続してすてきなあいさつをしていけるよう努めていきたいと思います。

 あいさつ運動・赤い羽根共同募金へのご協力、本当にありがとうございました。
 

3年 お話の絵 11月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、お話の絵を描きました。4つのお話の中から一番興味のあるものを選び、心に残ったことを絵にしました。
 みんな根気強く、細かいところまで描いています。

ひまわり学級 畑のお世話をしたよ 11月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週植えた玉ねぎの苗に水をあげました。大きな玉ねぎになるといいですね。畑の後は、時間があったので少し遊具で遊びました。みんなとても楽しそうでした。

1年 2年生と遊んだよ  11月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、2年生のお兄さんやお姉さんと一緒に遊びました。
 手作りのおもちゃの作り方や遊び方の説明がありましたが、さすが2年生!とてもわかりやすく説明してくれました。来年は、1年生のみんなが新1年生に説明して遊べるといいね。とても勉強になりました。

ありがとうございました  11月19日

 今日は、あいさつ運動の最終日です。PTA委員の皆様が校門にて、子どもたちにあいさつを呼びかけてくださいました。お家の方や近所の顔なじみの方の姿を見かけ、子どもたちも笑顔であいさつを返していました。PTA委員の皆様のやさしい笑顔とあいさつに包まれて、今日をスタートすることができました。早朝より、あいさつを呼びかけていただき、ありがとうございました。
 浅井北っ子の皆さん、これからもあいさつの輪を広げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 楽しい焼き物づくり 11月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、粘土を使って焼き物づくりを行いました。
 子どもたちは作りたいモチーフに合わせて、工夫しながら土台作りを行っていました。
 子どもたちの「好きなもの」がたくさんつまった作品が完成することが、今から楽しみです。

あいさつ運動 11月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は浅井北小学校のあいさつ運動に、北小学校を卒業した浅井中学校の先輩たちが参加してくれました。
 お兄さん・お姉さんのすてきなあいさつを、浅井北小学校の子どもたちが嬉しそうに、笑顔で返していました。
 浅井中学校のみなさん、ご協力ありがとうございました。

 あいさつ運動・赤い羽根共同募金は明日まで行われます。
 最終日もご協力お願いいたします。


愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

治癒報告書

学校評価

お知らせ

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

人権・いじめ対策

行事予定

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆