最新更新日:2024/12/04
本日:count up7
昨日:61
総数:372038

5月25日 4年生 学級活動

画像1 画像1
6時間目にお楽しみ会で「しきりドッチボール」と「ハンカチ落とし」を行いました。学級会で「みんなが楽しくなるようにする」「ソーシャルディスタンスを保って行う」のテーマで遊びとルールを考えました。企画準備担当の人ありがとう。みんなの楽しそうな姿、嬉しかったです。今後も皆で協力して感染症予防に努めながら遊び・学習を進めていきます。

5月25日 6年生 家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の家庭科では、「思いを形にして 生活を豊かに」という単元の学習を行いました。まずは、5年生で作った布製品の振り返りをしました。そこから、6年生で作る布製品にはどのようなことが生かせそうか考えました。また、身の回りにある布製品のよいところを探し、自分が作る布製品の参考にしました。はやくナップザックをつくるのが楽しみですね!

5月25日 5年生 発芽の条件

 先週からインゲン豆の発芽の条件の実験をしています。今日は、水あり・水なし両方の結果をまとめました。水を入れたほうは根から出てきて、発芽していました。じっくり様子を見て、観察ノートにまとめ、発芽には水が必要だということに気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日 1年生 間引きをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は生活科の時間に間引きをしました。最初にビニール袋に土を少し入れておいて、そこに抜いたあさがおを植えます。「2本だけ残そう」と言ったら、「どうやって抜いたらいいのかな」などと、悩みながらぬいていました。上手に根っこごと抜くことができていました。
 その後、花壇に植えた花も間引きしました。何本か一緒に生えているので、一本だけ残るようにはさみで切りました。「かわいそう」と言いながら切っている子もいました。残った苗に栄養がたくさん行くといいなと思います。
 間引いたあさがおは、袋に入れて持ち帰りました。お家の花壇など、空いているところがあれば、植えてあげてください。

5月25日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 ご飯、牛乳、じゃが芋の煮物、厚焼き卵、昆布和え

○ 献立メモ
 じゃが芋の旬は、春と秋の2回あります。収穫されたばかりのじゃが芋を「新じゃが芋」といいます。
新じゃが芋は、貯蔵されたじゃが芋と比べると皮が薄く、水分が多いのが特徴です。じゃが芋の多くは北海道で生産されていますが、春は九州地方で収穫されています。今日のじゃが芋は鹿児島産です。

5月23日 熱中症シミュレーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の午後、熱中症シミュレーションを行いました。熱中症についての確認を動画を見ながら行った後、「体育館での体育の授業中、児童が気分不快と頭痛を訴えてうずくまった」という事例をもとにシミュレーションしました。
 実際に行動していきながら、子どもたちの命を守るための対応を確認しました。子どもたちを熱中症にさせないよう、予防にも気をつけていきます。

5月23日 4年生 今日の授業

「今日は何曜日?」「曜日が分からなくなりそう」という声が朝から聞こえ、「日曜日だけど起きることができたかな?」と聞くと、「起きれた!」「いつもより早く起きた」の声に感心しました。今日の1時間目は、赤対白でみんなで楽しくレクリエーションゲームをしました。こおりおに・○×ゲーム・ドッチボールをしました。3時間目の理科では、電池の向きを変えるとプロペラのはどう変化するのかをグループで調べ、プロペラの回る向きが反対になることに気が付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 5年生 日曜日の学校

 今日は日曜日ですが、授業がありました。なんだか不思議な感じです。子どもたちは、一つ一つの活動に集中して取り組んでいました。書写の授業では、小筆で自分の名前を練習したり、手本をよく見て丁寧に書く姿が見られました。今日も一日頑張りましたね。
画像1 画像1

5月23日 1年生 花壇の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は生活科の時間に、花壇に植えた植物の観察をしました。たくさん雨が降ったので、先日植えた種は、みんな芽をだしました。あさがお、風船カズラ、ひまわり、おくら、マリーゴールドを順番に見ていきました。目で見て、手で触ってどんな感じがするか確かめました。
 「ひまわりは少しざらざらしている」「マリーゴールドの花はとてもふわふわしているよ」「ひまわりの芽の近くに、種の殻がおちているよ」など、詳しく見ていました。来週間引きをしたいと思います。

5月23日 あさひ 日曜日でも集中しています

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会が延期になったため、代わりに授業がありました。

普段はお休みをしている日曜日でも、集中して勉強できました。

明日は代休日となっているますので、ゆっくり休めてね🎶

5月23日 6年生 聞いて、考えを深めよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の国語は、「買うなら3色ボールペンより、1色ずつの方がよい」という話題について話し合いました。ただ自分の意見を言うだけでなく、相手の意見を聞くことを中心に行いました。友達の意見は何か、またその理由や事例はどんなことで、自分とどのような共通点があるかなど、考えながら聞くことができました。

5月23日 3年生 3年生プチ運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育は運動会が延期になってしまったので、代わりに3年生だけのプチ運動会を行いました。「リレー」「朝西ハリケーン」「ドッジボール」を密に気を付けながら楽しみました。
 

5月23日 第1回学校運営協議会の報告と第2回案内について

【第1回学校運営協議会の報告】
1 開催日時  5月17日(月) 
2 場所   紙面協議
3 傍聴人  なし
4 出席者  11名
5 議題と審議の内容
  ○ 令和3年度学校運営協議会の組織について
  ○ 令和3年度の学校教育目標、教育活動について
  ○ 令和3年度の学校運営協議会の開催予定について
  ○ その他 学校支援ボランティア・見守り隊登録状況等について
 * 以上の議題について承認されました。

【第2回学校運営協議会の案内】
1 開催日時  7月19日(月) 9:00〜
2 場所    尾西第二中学校 図書室
3 公開    ※ 個人情報の含まれる議題等については,非公開とします。
4 傍聴人定員 3名
※ 傍聴を希望される方は,7月2日(金)までに学校にて事前受付をお願いいたします。受付の際には,本人確認ができるものをお持ちください。なお、定員を超えた場合は,先着順とさせていただきます。
5 議  題
 ○ 学校公開アンケート結果
 ○ 1学期の児童の活動状況
 ○ 学校支援ボランティアの取り組み
 ○ その他
6 問合せ先  本校教頭

※第2回朝日西小学校学校運営協議会後,尾西第二中学校区学校運営協議会全体会が尾西第二中学校図書室で10時30分から開催されます。

5月21日 4年生 今日の様子

1枚目は国語「聞き取りメモのしかた」でメモを取った内容を友達に伝えている様子です。全員が先生方や家の人にインタビューをして、工夫してメモを取っていました。ご協力いただいた方ありがとうございました。2枚目はお昼のみんな遊びの様子です。お楽しみ係を中心に皆楽しそうにすごしていました。笑いと汗がたくさんでした。3枚目は図工の「コロコロガーレ」で転がすもの(コロがる君)を粘土で作りました。個性あふれたコロがる君がそろっています。今後は創造力を豊かにコロがる君のコースを作っていく活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日 2年生 「2年1組水族館」

 生き物さがしで捕まえた、ジャンボタニシが卵を産みました。オタマジャクシも大きくなっています。みんなの水槽を並べて、「2年1組水族館」をしました。観覧は一方通行です。順路を守って、観察しました。ヤゴのいる水槽には、トンボに孵化する時用の止まり木も入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日 1年生 歌のテストをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の授業をする時は、いつもよりも机の間をたくさん開けて、行います。最初に発声練習をしてから、校歌や既習の歌をうたいました。
 そのあと、「ひらいたひらいた」を一人ずつ歌ってもらいました。歌うときに振り付けもしました。花が開く時は手を開き、花がつぼむときは、手の形がつぼみになるようにしました。リズムにのって、上手に歌うことができました。終わったら「緊張したー。」と言っていました。

5月21日 3年生 図工の新しい単元が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から図工は「くぎうちトントン」という単元に入りました。この単元では、かなづちを使って釘を板に打ちつけていきます。安全に気をつけながら楽しく図工を行っていこうと思います。

5月21日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 ご飯、牛乳、ちゃんこ汁、揚げさばのおろしだれ、味付けのり

○ 献立メモ
 今日の献立のテーマは「正しい箸使いの日」です。毎日の食事の中で箸を上手に使えるように練習してみましょう。
箸が上手に使えると、ちゃんこ汁の鶏団子をつかむことができます。
揚げさばを箸でほぐして食べることができます。
味付け海苔でご飯をくるんで食べることができます。
どうでしたか?上手にできましたか?毎日の食事の中で箸使いを練習してみてくださいね。

5月21日 とても上手に暗唱できました

画像1 画像1
 今日は、あさひ学級の子どもたちが、暗唱をしに来てくれました。三好達治の「土」という詩でした。題名と作者名もしっかり覚えることができました。次の暗唱を楽しみにしています。

5月20日 4年生がインタビューに来ました

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の学習で、4年生がインタビューに来ました。今日は、「朝日西小学校はいつできたのですか。」「最初の校長先生は?」など、歴史に関することも出てきました。メモもしっかり取っていましたね。がんばってまとめてくださいね。

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校通信

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

給食献立

お知らせ

保健だより

緊急時の対応

新型コロナウイルス感染症対策

人権教育・いじめ対策

年間行事予定

GIGAスクール構想

一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186