最新更新日:2024/09/20
本日:count up31
昨日:106
総数:905634
 2学期が始まりました。目標をたてて、有意義な学校生活にしましょう。生活リズムを大切に、元気に過ごしましょう。

5月25日(火) 学校探検をしました 1年生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日学校探検に出かけました。班で相談をして、行ってみたい教室を選び、みんなで出発!
初めての班活動で、どの子もわくわくした表情で楽しそうに出かけていきました。
初めて入る教室で、見つけたものをい一生懸命メモしていました。

理科室では実験器具を見つけ、パソコン室では、たくさんのパソコンを見て、「早く使ってみたいなぁ。」と話している子もいました。

少しずつ、学校の中の様子がわかってきたようです。

5月25日(火)今日の給食

画像1 画像1
白玉うどん
牛乳
カレー南蛮うどん
かつおフライ

 かつおは、古くから日本で食べられていました。傷みやすいため、かたくなるまで干してから食べられたことから「かたうお」と呼ばれ、それが変化して「かつお」になったという説があります。
 ごちそうさまでした。

5月25日(火)  算数の少人数指導 6年算数

 6年生の算数の時間には、1つのクラスを2つに分けて、少人数指導を行なっています。
 人数が少ないので、先生の話をしっかりと聞き、分からないところも質問しやすくなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(月)そらまめの観察(ひまわり)

画像1 画像1 画像2 画像2
 そらまめの観察をしました。そらまめを手に持って、わってみて、中のまめを取り出して、絵にかいたり、気づいたことを短い文にまとめたりしました。

5月24日(月)初めてのクラブ活動

 今日は、第1回目のクラブ活動がありました。どのクラブも、担当の先生といい出会いをし、さっそく活動に入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(月)今日の給食

画像1 画像1
ご飯
牛乳
吉野汁
てりどり
つぼづけ

 吉野汁は元々、葛という植物の根からとったでんぷんで、とろみをつけた汁物のことをいいます。奈良県吉野が葛の産地であることにちなんで吉野汁という名が付きました。給食では、葛粉のかわりにじゃがいもなどからとったでんぷんを使っています。
 ごちそうさまでした。

5月24日(月) 今日の授業の様子から

 今日の4時間目の授業の様子を紹介します。
 6年生は、保健の時間に生活習慣病について、学習していました。
 4年生は、理科の時間に電気の流れ方を学習する教材を作成していました。
 1年生は、生活科の時間に学校探検のまとめをしていました。
 どのクラスも落ち着いて学習に取り組めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(月) 朝礼 飼育委員会からのお知らせ

 今日から、月曜日に朝の放送朝礼が始まります。今日は、飼育委員会からのお知らせがありました。
 丹西っ子の投票により、新しくきたうさぎさんの名前が「さくらちゃん」と決まりました。飼育小屋に行った時は、ルールを守って、さくらちゃんときなこちゃんに優しく声をかけてあげてくださいね。
 児童会長から、誰にでもあいさつができる丹陽西小学校にしようと呼びかけました。
 今週も、熱中症に気をつけていい1日を過ごしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(金) 花がいっぱいになったよ ひまわり

 今日は、「花いっぱい運動」でいただいた花をポットに植え替えました。「この花の名前は、マリーゴールドだよ」と教えてくれた友達もいました。大きくなってもっときれいに咲いてくれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5 月21日(金) 図書館の使い方を学んだよ 2年生

画像1 画像1
 今日は、図書館司書の先生に図書館の使い方を教えていただきました。
 本の借り方や返し方、図書館での過ごし方などを学びました。
 また、姿勢よく静かにお話を聞くことができました。

 まだまだ、雨の日が続きます。
 こんな季節は、たくさん本を読みましょう!

5月21日(金) 国語の学習 6年生

 国語の「時計の時間 心の時間」の学習の様子です。筆者の考えに共感することや疑問に思うことについてまとめました。みんな一生懸命取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(金)今日の給食

画像1 画像1
ご飯
牛乳
呉汁
さけのおろしだれ銀紙焼き

 今日の呉汁には、さといもが入っています。さといもは、日本では稲よりも早く栽培が始まっていたとされています。山に生えている「やまいも」に対し、人が暮らす里で栽培されたことから「さといも」と呼ばれるようになったそうです。
 ごちそうさまでした。

5月21日(金) 視力・聴力の検査をしています 5年生

 視力や聴力の検査を行っています。
 お医者さんに行ってほしい子については、後日受診のお勧めをお渡ししますので、ぜひ治療をしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(金) みどりのぼきんにさんかしたよ 1年生

 みどりの募金の2日目になります。
 児童会の役員や代表委員の子どもたちが教室を回って、募金を集めてくれました。
 1年生の子たちも募金に参加してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日(木) 日常の様子(5年生)

 5年生は、体力テストに取り組んだり、写生大会に向けて真剣に絵をかいたりと意欲的に活動をしています。
 蒸し暑くなってきました。水分補給をしっかり行い、熱中症予防をしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(木)今日の給食

画像1 画像1
サンドイッチロールパン
牛乳
コーンクリームスープ
焼きフランクフルト
ボイルキャベツ
(トマトケチャップ)

 とうもろこしには、先端に黄緑色や茶色のひげのようなものがあります。これはめしべで、ひとつの粒から1本ずつ出ているため、その本数は粒の数と同じになっています。また、とうもろこしの粒の数は、基本的に偶数になっているそうです。
 ごちそうさまでした。

5月20日(木) 1学期の保護者会の日程について

1学期の保護者会について、3日間行われますが、地区割りについては、原則
7月13日(火) 多加木 
7月14日(水) あずら・猿海道・せんい・若竹
7月15日(木) 森本
です。
ただし、学級によっては人数の加減でこの通りにならない場合があるので、ご了承ください。

5月20日(木) 体力テスト 4年生

 1,2時間目に4年生が体力テストを行いました。
 雨が止んでいたので、50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳びを外で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(木) 「緑の募金」活動1日目

 今日と明日の2日間で、「緑の募金」活動が行われます。緑化委員が呼びかけを行っています。今日は、たくさんの丹西っ子が募金活動に参加しました。明日も、よろしくお願いします。
画像1 画像1

5月20日(木)資源回収ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は資源回収でした。緊急事態宣言が出ているので、立ち当番は自粛を、皆様には整頓して出していただくようお願いしましたところ、どの収集場所もきれいに整頓して出していただきました。昨日の準備からご協力いただき、ありがとうございました。

お知らせ

月間行事予定

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473