あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

12月3日 お話カード(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、「おかゆのおなべ」を読んで、おもしろかったことをお話カードに書きました。「町中の人たちがおかゆを食べながら歩くのが、おもしろいです。」「おかあさんが、おかゆを出すときは、呪文が言えたのに、止めるときはできなかったところがおもしろいです。」「おかあさんが『やめて』と言ってもおかゆが止まらなかったところがおもしろかったです。」とそれぞれの感想を友達に伝えました。

12月3日 今日も元気いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月に入り、廊下にはクリスマスツリーが飾られています。子どもたちにとって、楽しみな月です。

<クリスマスツリーの由来>
 16世紀、宗教革命を行ったマルチン・ルターが礼拝の帰りに木々の間にきらめく星を見つけ、その美しさに感動しました。ルターはその美しさを子どもたちにも伝えたいと思い、モミの木の枝にローソクを飾って再現しようとしました。
 この故事がクリスマスツリーの飾りの始まりになったと言われています。

12月2日 卒業アルバムの撮影(6年生)

画像1 画像1
 今日は卒業アルバムの撮影を行いました。クラブの時間に「はいチーズ」。全員出席し、ばっちり撮影をすることができました。

12月2日 ソフトボール(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はソフトボールのゲームをしました。ボールを投げる、捕る動作がどんどん上達しています。「走って走って!」「ナイス!」など、自分たちで声も出せるようになってきました。楽しみながら活動しています。

12月2日 リコーダー練習(3年生)

 音楽では、リコーダーの練習に取り組んでいます。「帰り道」の曲はかなり吹けるようになりました。今は「レッツゴーソレー」の曲を練習しています。列ごとに担当を分けて互いの音を聞きながら重奏しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日 図工「おはなしゲーム」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は「おはなしゲーム」が完成したので、作った作品で遊びました。子どもたちは、「一緒に遊ぼう」と友達に積極的に声をかけながら、作ったゲームを楽しみました。また今日は「友だちハウス」で作るハウスの組み立て方も考えました。たくさん材料をご用意いただいたおかげで、子どもたちは「どれを使おうかな」と悩みながら、わくわくして組み立て方を考えることができました。お忙しい中、材料集めにご協力いただきまして、ありがとうございました。

12月2日 人権週間の取り組み(4年生)

 今日はオンラインで人権集会を行いました。人権集会では各クラスで考えた人権スローガンの発表がありました。4年1組のスローガンは「いじめはね くらいみらいを つくるんだ」、4年2組のスローガンは「友だちは、この世で一番すてきだね」です。集会が終わった後、人権週間発見かっこいいカードを記入しました。人権週間の活動として、後日「なとり復興プロジェクト」に取り組む予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日 人権スローガン(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の人権集会で、各クラスで考えた人権スローガンを発表しました。1年生は、はじめての発表でしたが、はきはきと言うことができていました。発表に向けて毎日練習をしている子もいました。これからも自分たちで考えたスローガンを守って、いじめのない、クラスや学校にしていきましょう。

12月2日 今日も元気いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、人権集会を図書館からリモートで行いました。
 各学級が、人権のスローガンを発表し、児童会から「閖上復興プロジェクト」の絵灯篭に参加する話がありました。

<校長人権講話から>
 先生がこの大和南小学校に来て、なんて素敵な学校なんだろうと思ったことがあります。
 それは、さん付けで名前を呼んでいたことです。だれも、呼び捨てにしていませんでした。先生も同じです。
 大和南小学校は、周りの人をとても大切にすることができる学校だと、その時あたたかい気持ちでいっぱいになりました。
 しかし、最近、呼び捨てにしている人がいるように思います。とても残念です。やさしい心でいっぱいの学校が変わり始めているのかと心配になります。いじめや差別のない学校。さん付けで始まる優しい学校。そんな学校が大好きです。

 日曜日に、ディア エヴァンス ハンセンというミュージカル映画を見ました。その映画の中で、主人公の高校生が集会でスピーチの代わりに歌っていた曲を紹介します。
 みんなに「一人じゃないよ」と語りかけるように歌っていました。

 人は、つらいことや苦しいことがあったり、独りぼっちの気持ちになったりすることがあります。暗闇に突き落とされて、誰も気づいてくれないような不安な気持ちになることも。でも、必ず誰かが君のことを見つけてくれる。手を引っ張ってくれると主人公が教えてくれていました。そして、そのときの動画がSNSで拡散され、多くの人がその曲で救われます。

 独りぼっちの気持ちになっている人、困っている人にそっと手を差し出すことができる大和南っ子。苦しくなっても、周りを信じて手を伸ばすことができる大和南っ子。そんな子でいっぱいの大和南小学校だと、先生はうれしいです。そして、そんな学校だと信じています。

12月1日 高学年らしく(5年生)

 わくわくペア鉢運動では、ペアの3年生に優しく教えながら、作業をすることができていました。声のかけ方、サポートの仕方が高学年らしく、頼もしさを感じました。3年生のみなさん、これから水やりよろしくお願いしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 わくわくペア鉢運動(1・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、ペア学年でパンジーを植えました。
 6年生に教えてもらいながら植えました。6年生のおかげで、全員上手に植えることができました。
 明日からは1年生が水やりしたり、花やつぼみを取ったりして、世話をしていきます。卒業式にきれいな花がたくさん咲くように、頑張ります。

12月1日 わくわくペア鉢(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は4年生のお兄さん、お姉さんと一緒にパンジーの苗を植えました。ペアで協力しながら、苗が痛まないように気をつけて土を鉢に入れていきました。最後は、水をしっかりあげて終わりました。明日から、朝の水やりが始まります。卒業式まで大切に世話をしていきたいです。

12月1日 わくわくペアとパンジーを植えたよ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は午前中にわくわくペア活動がありました。ペアで卒業式に向けてパンジーの花を鉢に植えました。密に気を付け、仲良くペアで1つの鉢に植えていました。
5年生のみなさん、やさしく3年生に教えてくれてありがとうございました。これから、3年生が責任をもって花を摘んだり水をあげたりお世話をしていきます。

12月1日 わくわくペア鉢活動(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はわくわくペアでパンジーの鉢植えを行いました。4年生は2年生のペアと頑張って活動をしていました。4年生として2年生の子にやり方を教えながら上手に植えることができました。花が咲くのが楽しみです。

12月1日 ボールコントロールの練習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の授業ではバスケットボールの練習が続いています。今回はボールコントロールの練習を中心に行いました。記録を競ったり、ペアで練習の仕方を工夫したりして前向きに取り組む姿が見られました。

12月1日 今日も元気いっぱい「おはようございます」

 12月のスタートです。
 今日は、わくわくペア鉢運動が行われます。卒業式を彩るパンジーを、わくわくペアで仲良く植えます。これから春にかけて、しっかりとお世話をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日 鑑賞会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工では、読書感想画の絵を鑑賞しました。廊下に飾ってある絵を静かに鑑賞しているその姿は、まるで美術館に来ているかのようでした。自分のクラスだけでなく、隣のクラスの絵も詳しく見ていました。工夫しているところや、上手に描けているところをたくさん見つけることができました。

11月30日 読み聞かせ(4年生)

 今日は全学年読み聞かせがあり、4年生は教頭先生によるオンライン読み聞かせでした。読んでもらった本は、「きみはほんとうにステキだね」という2頭の恐竜の友情についての物語でした。とても良いお話で、どの子も真剣に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日 伝記「やなせたかし」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語では、やなせたかしさんの人生について読み取りをしています。先日の親子道徳でも話し合っていただいた、アンパンマンの生みの親、やなせさんの人生や考え方から、自分の心に一番響いたところを話し合いました。学習のまとめでは、自分で選んだ伝記を読んで感想を書いていきます。

11月30日 リース作り (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、サツマイモのツルでリース作りをしました。明日から12月です。クリスマス気分の子供たちなので、とてもニコニコしながら楽しそうに丁寧に作ることができました。
 そして算数の授業も新しい単元に入っていきます。三角形や四角形の勉強です。新しい勉強に目を輝かせていました。
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/29 手をつなぐ子らの教育展
1/30 交通事故ゼロの日 手をつなぐ子らの教育展
1/31 手をつなぐ子らの教育展
2/3 新入児入学説明会

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

下校時刻

緊急時の対応

相談窓口

学校運営協議会だより

なやんでいる あなたへ

コロナ

PTA年間行事予定