ようこそ高瀬中ホームページへ。 

校内授業研究会〜ICTを活用した授業改善〜 その1

 今年度本校は、「ICTを活用した主体的・対話的で深い学びの実現」を研究テーマに校内研修を行っています。
 15日、これまでの研究成果を検証するため、英語科の目黒先生が2年2組で検証授業を行いました。
 授業ではタブレット端末と学習支援ソフト「ロイロノート」が、主要な学習活動場面で活用されました。生徒は、ロイロノートを効果的に使い、全員が英語で訴求力のあるプレゼンテーションを行うことができました。その結果、今回のプレゼンテーションに不可欠な比較表現の運用能力を身に付けることもできました。
 今回の検証授業を通して、タブレット端末(ロイロノート)が「主体的・対話的で深い学び」を実現させる大変優れたツールになると実感することできました。
 なお、授業の詳細は、明日発行の「高瀬中だより」でお知らせします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子卓球部引退試合

画像1 画像1 画像2 画像2
12月11日(土) 女子卓球部3年生引退試合を行いました。久しぶりにボールを打ち、楽しそうな3年生でした。最後は3年生一人ひとりから後輩たちへ、激励のメッセージが送られ、後輩たちからは3年生へのメッセージが書かれた色紙が送られました。

第34週【12月13日〜12月19日】の予定

12月13日(月)
●面接練習(放課後.3年)
●高瀬小中コミュニティ・スクール
あいさつ運動3 7:20〜7:50
●最終下校時刻 17時45分

12月14日(火)
●面接練習(放課後.3年)
●高瀬小中コミュニティ・スクール
あいさつ運動4 7:20〜7:50
●最終下校時刻 17時45分

12月15日(水)
●校内研修3
2年2組 英語の研究授業(5校時目)
●高瀬小中コミュニティ・スクール
あいさつ運動5 7:20〜7:50
●部休日
●最終下校時刻 16時30分

12月16日(木)
●進路指導に関する会議
●R4年度PTA本部役員選考会
18:00
●高瀬小中コミュニティ・スクール
あいさつ運動6 7:20〜7:50
●最終下校時刻 17時45分

12月17日(金)
●生徒会専門委員会8
●高瀬小中コミュニティ・スクール
あいさつ運動7 7:20〜7:50
●最終下校時刻 16時30分

 面接練習や進路の会議が始まり、いよいよ3年生の進路達成に向けて学校全体が動き始めました。
 高瀬小中コミュニティ・スクール「あいさつ運動」が12月9日(木)から、本校PTA本部役員と学年委員、学校運営協議会委員の方々によって行われています。

高瀬中だより32号

高瀬小中コミュニティ・スクール小中連携授業研究会、少年少女の主張、授業参観、あいさつ運動
R3高瀬中だより32号

高瀬小中コミュニティ・スクール(あいさつ運動)

今日も学校運営協議会委員の方、地域の方、保護者の皆様が「あいさつ運動」を行ってくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

高瀬小中コミュニティ・スクール「学校運営協議会」

 昨日、授業研究協議会の後に高瀬小中CS学校運営協議会を小中の教員も参加して開催し、次年度のCS協働活動について協議しました。今回の協議内容を基に小中でさらに検討し、小中共通で取り組むSDGs等の教育活動を双方の次年度教育課程に位置付け、高瀬小中CSを基盤とした小中一貫教育による教育活動の充実改善を推進していきます。
 ※ 協議内容の詳細は、明日発行の高瀬中だよりに掲載します。
画像1 画像1
画像2 画像2

高瀬小中コミュニティ・スクール「小中連携授業研究会」その2

 昨日、第2回高瀬小中学校コミュニティ・スクール(CS)小中連携授業研究会を開催しました。
 高瀬小中の教員が一緒に授業づくりを行い、互いに学び合いながら、小中9年間を通した授業づくりを行うことが目的です。
 今回は小学校の理科と体育の授業を、前回(※本紙13号参照)同様、小中の教員が2人(TT)で行いました。事前の教材研究等の準備も小中の教員が一緒に行いました。
授業を参観した後、小中CS学校運営協議会委員も交えて、ICTを活用した授業作りや小中の系統的な学習指導等について協議しました。
 ※協議内容等の詳細は明日の「高瀬中だより」に掲載します。

 写真上・中 小学校の根本先生と中学校の折笠先生の体育の授業の様子
 写真下   研究協議会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高瀬小中コミュニティ・スクール「小中連携授業研究会」その1

 昨日、第2回高瀬小中学校コミュニティ・スクール(CS)小中連携授業研究会を開催しました。
 高瀬小中の教員が一緒に授業づくりを行い、互いに学び合いながら、小中9年間を通した授業づくりを行うことが目的です。
 今回は小学校の理科と体育の授業を、前回(※本紙13号参照)同様、小中の教員が2人(TT)で行いました。事前の教材研究等の準備も小中の教員が一緒に行いました。
授業を参観した後、小中CS学校運営協議会委員も交えて、ICTを活用した授業作りや小中の系統的な学習指導等について協議しました。
 ※協議内容等の詳細は明日の「高瀬中だより」に掲載します。

 写真上・中 小学校の鈴木先生と中学校の斉藤先生の理科の授業の様子
 写真下   研究協議会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高瀬小中コミュニティ・スクール「あいさつ運動」

 本日から2回目の高瀬小中コミュニティ・スクール(「あいさつ運動」が始まりました(12/23まで)。保護者、地域の方が高瀬郵便局前と小学校前で、交通安全指導を行いながら登校してくる子供たち1人1人に「おはようございます」と朝の挨拶をしてくださいます。
子どもたちも元気に「おはようございます!」と返してくれます。元気な朝のあいさつが皆の気持ちを明るくします!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かるた大会開催!

 恒例の図書室かるた大会が開催されました。

 今回は、AETのジョセフィン先生も一緒に参加しました。ジョセフィン先生のいるコーナーで使ったかるたは、英語カルタです。ジョセフィン先生が読み上げ役となり、生徒は英文を聞いてかるたを取ります。リスニング力が試されます。また、生徒も読み上げ役となり、英語を話す(読む)力を発揮していました。

 耳で聞いて・・・絵を見て・・・はいっ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室にSDGsと各種検定の書籍が入りました!

画像1 画像1
 図書室にSDGsの本と漢検・数検・英検の問題集が入りました。

 SDGsの書籍では、17のゴールについて一冊ずつ詳しくまとめられており、SDGsの学習の入門書としておすすめです。

 また、本校では、学習の成果を試す場として各種検定の受検を奨励しています。まだ受検をしたことがないけれど気になっている生徒のみなさん。問題集に一度目を通してみるとよいと思います。

2学年レク

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学年運営委員会が卓球競技の学年レクを行いました。委員のみなさんは、ルールや式次第など、2年生みんながレクを楽しめるよう先週から準備してきました。勝ったら上の卓球台に、負けたら下の卓球台に移動するというルールです。レクを通して学年の親睦をまた深めることができました。運営委員のみなさん、ありがとうございました。

給食残菜削減の取組が成果をあげています。

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校では2学期から、食育とフードロスの観点から、給食残菜の削減に取り組んできました。
 先日、大変すばらしい成果が出たことを学校だよりでもお知らせいたしましたが、校舎内の食育コーナーでも生徒のみなさんに向けてその成果をお知らせしています。

 これからも給食を通して、食育やフードロスについて考えさせていきます。

12月の図書室より

画像1 画像1 画像2 画像2
 図書室前の掲示板では12月(クリスマス)におすすめの図書が紹介されています。
クリスマスはもともと西洋の文化ということもあり、外国文学に親しんでみてはいかがでしょうか。
 2学期も残り少なくなってきました。冬休みには特別貸出として1人5冊借りることができます。コロナ禍の年末年始は読書で過ごすのもいいかもしれません。
 お子さまが学校から図書を借りてきたときには、ぜひご家族の皆様も手にとって読んでみてください。

生徒会SDGsエコキャップ運動/図書委員会から

 全校表彰に続き、生徒会本部からSDGsエコキャップ運動の途中経過発表がありました。目標は150キログラム。今日まで131.5キログラム。収集1番は1年1組の33.4キログラム。
 生徒会本部からは、次回の収集日は12月15日。目標達成まで、あと少し。全校生で目標を達成しようと呼びかけがありました。

 図書委員からは、今週9日(木)の昼休みに図書室で行われる「かるた取り大会」についてお知らせがありました。皆さんぜひふるって参加ください!
 また、冬休み中の本の貸し出しは12月13日(月)〜12月17日(金)までで、一人5冊までの貸し出しとのお知らせがありました。全校生の皆さん、休み中ぜひ本をたくさん読んでください!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校表彰

 本日、オンラインによる全校表彰を行いました。
 本校生徒は、自分のよさを生かし文化面、学習園、部活動それぞれに意欲的に取り組んでいます。その成果が、今回も数多くの表彰となってあらわれました。
 受賞した皆さん、おめでとうございます。
 詳細は、高瀬中だよりに掲載します。

《表彰項目》
「火災予防・住宅用火災警報器標語コンクール」
「英語検定」
「数学検定」
「第72回郡山市中学校生徒造形展」
「福島県バレーボール協会優秀選手賞」
「第36回郡山市中学生学年別ソフトテニス選手権大会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高瀬小中コミュニティ・スクール小中一貫教育授業研究会事前打合せ

 今年度スタートした高瀬小中コミュニティ・スクールでは、小中9年間を通した小中一貫教育の推進が課題の一です。
 その具体的な取組として、明後日の8日(水)に今年度2回目の高瀬小中コミュニティ・スクール(CS)小中合同授業研究会を実施します。高瀬小中の教員がペアで授業を行うことにより、小中の学習内容や学習方法の系統性を踏まえた授業改善を行い、どの子にとっても「分かる・できる授業」を実現することがねらいです。
 今回は、小学校4年生の体育の授業と小学校6年生の理科の授業を小中学校の教員がペアで行います。小学校の授業の良さもしっかり学び、中学校の授業の充実に役立てます。
 当日は、研究授業の後、小中学校運営協議会委員にも参加していただき、授業改善に向けた事後の研究協議も行います。

※ 写真上 理科の授業を行う小中の教員の事前の教材研究の様子です。
  写真下 体育の授業を行う小中の教員の事前の教材研究の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

田村町少年少女の主張発表会

 12月4日(土)に田村公民館で「田村町少年少女の主張発表会」が開催されました。一昨年度は水害、昨年度はコロナで中止となり、3年ぶりの開催となりました。
 発表会では谷田川小、守山小、御代田小、高瀬小、守山中、高瀬中の各代表6名に最優秀賞が授与されました。その後、6名が主張を発表しました。それぞれSDGs、地球環境、領土問題などについて調べたり考えたりしたことをしっかりまとめ、自分にできる解決策もしっかりと提示した大変優れた発表内容でした。
 本校の渡辺さんは「質の高い教育をみんなに」という題名で、世界を視野に教育問題について意見を述べました。聴衆の目を見て自らの考えをしっかり伝えたので、聞き手の心に響くとても力強い発表となりました。
 発表内容は、今週号の高瀬中だよりに全文を掲載しますので、ぜひご一読ください。

(写真上)表彰
(写真中)高瀬小代表 山口さんの発表 
    身近なゴミ拾いによる環境保護を訴えた素晴らしい発表でした。
(写真下)本校代表 渡辺さんの発表
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・学年懇談会ありがとうございました(3年2組学級通信「羅針盤」より)

 3日、第3回授業参観・学年懇談会が行われました。保護者の皆様にはお忙しい中、来校していただきありがとうございました。
 技術の授業では、生徒たちと一緒に作業をする姿が見られ、微笑ましい光景でした。
 学年懇談会では、出願や入試等進路に関する内容、そして、養護教諭からの歯の健康、朝食の大切さ等についても話があり、充実した時間となりました。
 保護者の皆様には最後まで熱心に耳を傾けていただき、ありがとうございました。授業参観・学年懇談会ありがとうございました。
 (3年2組学級通信「羅針盤」25号より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第33週【12月6日〜12月12日】の予定

12月6日(月)
●全校集会(放送集会)
●最終下校時刻 17時45分

12月7日(火)
●最終下校時刻 17時45分

12月8日(水)
●小中連携協議会(会場:高瀬小学校)
給食→帰りの学活→13時15分完全下校
●高瀬小中コミュニティ・スクール
第3回学校運営協議会
●最終下校時刻 13時15分

12月9日(木)
●高瀬小中コミュニティ・スクール
あいさつ運動1 7:20〜7:50
●最終下校時刻 17時45分

12月10日(金)
●職員会議11
●教育課程編成全体会議2
●高瀬小中コミュニティ・スクール
あいさつ運動2  7:20〜7:50
●保護者アンケート回答期限
●2学期の登校日 あと10日
●部休日
●最終下校時刻 16時30分

 高瀬小中コミュニティ・スクールの取り組みが、広報こおりやま12月号で紹介されました。
 来週は、第3回学校運営協議会が行われ、また、あいさつ運動も始まります。
 あいさつ運動では、高瀬中テニスコート下横断歩道、高瀬郵便局下横断歩道の2ヶ所で本校PTA本部役員と学年委員、学校運営協議会委員の方々によって行われます。時間帯は7:20〜7:50です。元気なあいさつがあふれる高瀬地域を目指す高瀬小中コミュニティ・スクールの取り組みのひとつです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
2/1 安全点検日  生活アンケート3
2/2 現職教育全体会議3
2/3 全校集会(放送)
2/4 新入生体験入学・保護者説明会
郡山市立高瀬中学校
〒963-0724
住所:福島県郡山市田村町上行合字北山田1番地
TEL:024-955-3123
FAX:024-955-3164