Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

1年生 清掃

日頃使用している場所をきれいにする。
そのために手を動かして掃除をする。
清掃の本質であり基本。


基本に加えて、掃除をする際の姿に意識を向けることにチャレンジしています。黙々と。集中して。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子卓球部4

扶桑中との3位決定戦は、3対2で勝利となりました。今日の大会を通じて見つかった、成果と課題を活かして、今後の練習につなげていきます。
本日も、朝からの送迎ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。
画像1 画像1

女子卓球部3

準決勝の大口中とは、1対3で敗戦となりました。もう1試合、扶桑中との3位決定戦に挑みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

女子卓球部2

決勝トーナメント1回戦、対岩倉南部中に3対2で勝つ事ができ、ベスト4に進出です。この後は、大口中との対戦となります。
画像1 画像1

女子卓球部

城東中学校にて、合同練習会を行っています。予選リーグは、1勝1敗でなんとか決勝トーナメントに進みました。夏の大会のシードにもつながっているので、ここから勝ち進んで行けるように、頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

三年生【学級レク】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年内最後の学級レク‼︎
「みんながボールに触り、楽しめるように」と生活班対抗の少人数ドッチボールを開催。
見てる人もやってる人も関わり合い、とても温かい時間をありがとう。
最後は流行ポーズ大賞に輝いた「BIG BOSSポーズ」で‼︎
三年生はあと登校する日にちも37日です。
犬山中学校での生活を自分たちらしく締めくくろう。
良き週末を‼︎

世の中は(3)から始まる(学び)

画像1 画像1
画像2 画像2
(1)(2)を省いた問題との出会いはどうでしたか?^ー^



気づいたら、人はとてつもなく成長加速度を上げます!
(1)や(2)があるから、(3)が解きやすかったのだと。

世の中は(3)スタートばかりです。
解決に必要なことが何かに気づかなくてはなりません。
もしくは調べて整理して納得しなければいけません。

今のうちから力を磨いてほしい!という願いからでした(^^♪
ちなみに、写真の中で、タブレットで黒板を写していますが、撮って復習に使うようです。
そう、これも気づきの1つ。

気づきは、教科書では教えてくれません^ー^
仲間の行動で、「 お!良い!! 」と感じたことはまねて吸収していくと良いですな^ー^

キヅクチカラ(学び)

画像1 画像1
画像2 画像2
「 どんなことがわかれば、解決できますか? 」



小問をなくして、通常(3)以降の問題を提示する流れで、最近は授業をしています。
(1)や(2)があると、その必要性や全体の組み立て方(方針)に気づく力が磨かれず、(3)以降を解く力がつかないのでは…。と考えたためです。

「 どんなことがわかれば、解決できますか? 」

大人になってからも、その力がとても重要だと実感しているので、生きる力を磨くことも含めた授業でした!よく頑張ったね!!教科の知識はいつか役に立たなくなるかもしれませんが、授業を通して磨いた「 生きる力 」は生涯役に立ちますからね^ー^q

犬山を味わおう

今日の給食は、
 麦ご飯 牛乳 厚揚げの香り米入りみそ田楽
 野菜のおひたし けんちん汁 犬山げんこつ です。

今日は犬山づくしの献立です。
香り米は、楽田地区の地域おこしの一つで栽培されています。
日比野製茶様で、香ばしくなるまで、煎ってもらいました。
それを、水で戻して、みそダレに入れています。
ポン菓子のような食感です。

犬山名産品の「げんこつ」もあります。
犬山城主が、いくさの時に、家臣に振るまったと言われています。
犬山市内には3件のげんこつ飴を作っている会社があります。
今日は、厳骨庵様の物を使いました。

画像1 画像1

1年生 技術 その2

一生懸命に作業を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 技術

木材の切り出し

長さを測り、ノコギリで切り出す。
切断面にヤスリをかける。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 理科

世の中には、どんな種類の力がある??

力の分野スタートです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 社会

アフリカの産業について学習をしています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 朝の挨拶運動

おはようございます。

今日も元気に挨拶してます。
画像1 画像1

1年生 朝のST

今週の休日課題は社会
復習範囲です。
問題を解き、丸付け・間違い直しまでやります。月曜日の朝にに提出です。


健康状態チェックカードを新しく配付しました。
これまで通り、毎朝の体温測定の結果などを継続して書いていきます。
カードの紛失や記入忘れなどが増えてきています。
自身の健康状態を把握するためにも、毎日の継続を改めてご協力お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 自然教室

2日間の自然教室。
2年生の皆さん、どうでしたか?

この2日間を迎えるために全員で準備を進めてきました。
みんなで創りあげた行事です。

スタンツ、クラフト、学級・学年レク、ウォークラリー
キャンプファイヤー、シーツの敷き方や、お風呂
ご飯の時間、清掃、仲間とのたわいもない会話・・・
たくさんの“楽しかった”があって、数え出すとキリがありませんね。

そして、助け合う場面がたくさん見られました。
協調性・自主性が育っているということの証です。
普段は見せない仲間の意外な一面。
それを見つけられただけでも大きな成長です。

来年の修学旅行は、もうすぐそこです。
これほど成長した皆さんがどこまで大きくなって、強い絆で成長するのか、本当に楽しみです。

どんなときにも“ありがとう”
小山先生からの“魔法の言葉”です。
これからの学校生活でも、自然教室で学んだことを活かして、成長していこう。

みんなの笑顔に先生たちも一緒になって、楽しんだ2日間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

納得への道(学び)

画像1 画像1
画像2 画像2
できるようになるために、あなたは何をどのようにしますか?




「 【足らない知識の確認】と、【どのように使われているかの理解】をします。 」
自分ならこう答えると思います。


 大人も子供もおそらく変わらない、『 自問自答と行動の連続 』で納得にたどり着くものです^ー^
 一人で考える時間、それは苦手な教科だと、苦痛の時間かもしれませんね。
調べる行動がとれるようになってきた人も増えてきました^^q

何かを見て、できるようになることは恥ずかしいことではありません。
運動や芸術でも、何か憧れを抱いて、まねてみたことから殻が破れたこともあったと思います(^^♪できるようになる未来の自分にわくわくして、これからも取り組んでいこう!!

今日も頭フル回転で良く頑張りました!!

おかえりなさい^ー^(自然教室)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事に帰ってきてくれて、本当に良かったです^^q

学校にいる先生たちは、頑張っているみんなの様子をHPで見ていました。
みんなと過ごした時間の充実さが、とても伝わってきました!

冬休みまで、まだまだ学校生活があります。
つまり、集団が伸びるチャンス。
自分が磨かれるチャンスがまるってことです(^^♪

絆!

新たに生まれた絆
これから生まれるだろう絆
君はもっと輝ける!!
先生たちも2年生を応援しています♩
じゃあ、また明日!!

2年生 自然教室

到着式の様子です。
無事に帰ってこれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SDGs学習 学年発表会

午後から体育館にて、SDGs学習の研タ発表会を行いました。自分自身が身近でできることを中心に、参観のみんなに伝えていました。

この学習を通して、今後の「持続可能な社会」づくりを意識して、それぞれ活動してくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/28 公立保護者会
1/31 公立保護者会
2/3 入学説明会
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp