最新更新日:2024/11/18
本日:count up68
昨日:31
総数:584335
末広小学校の合言葉は「すてきな えがおを 広げよう」です。日ごろの「末広っ子」のがんばっている様子、学校の様子をご覧いただきますよう、よろしくお願いします。

12月9日(金)ペアふれあい活動【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 ひさしぶりのペアふれあい活動がありました。5年生のペアと一緒に、ドッジボール大会を行いました。みんな、とても楽しそうに活動していました。

12月8日(水) おもちゃまつり その3 【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

12月9日(金)ペアふれあいタイム【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペアふれあいタイムが行われました。久しぶりのペア交流です。今回は、もうすぐ「クリスマス」ということで、ペアの1年生にクリスマスカードを作ることになりました。タブレットを使って、ペアのお友達の写真を撮影してカードに差し込む、その他に好きな食べ物やスポーツ、キャラクター等を聞いて、タブレットの画像からお気に入りのイラストや写真を1年生に選んでもらって挿入する、という方法でカード作りを行いました。カードはもう少し、アレンジを加え後日1年生に届けます。楽しみにしていてくださいね。
それにしてもペア活動中の1年生と6年生の姿は本当にほのぼのとしていて、見ている方も思わず笑顔になりました。とてもすてきな時間を過ごすことができました。

12月9日(木) ペアふれあいタイム その2 【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

12月9日(木) ペアふれあいタイム その1 【2年生】

今日は中間放課に4年生と一緒に楽しく遊びました。
4年生とのペアふれあいで、さらに仲良くなることができました。
また遊べるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日 ぺアふれあい活動 【4年生】

 今日は、ペア学年の2年生と中間放課に運動場で遊びました。2年生に優しく接する姿勢からお兄さん、お姉さんとしての成長した姿を感じました。とても頼もしく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(木)豆電球が点灯したよ【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
導線で豆電球と乾電池をつなぎます。
ピカッと光ると子どもたちの目も輝きます。
その後、ノートに分かったことを書き込みました。
さあ、電気が流れる仕組みは分かったかな?

12月8日(水) 1平方メートルを作ろう 【4年生】

 算数では面積を学習しています。公式を使って面積を求めることができるようになりましたが、今日は1平方メートルはどのくらいなのかを知るため、新聞紙で作ってみました。
 「思っていたより広いな」と作ってみて驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(水) 理科の実験 【4年生】

 理科の学習では、温度によって空気の体積や水の体積が変わるのか実験をしました。試験管を氷水につけたり、お湯につけたりして、様子を観察しました。体積が変わるのがよく分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(水)算数「比例」【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数で「比例」の学習を行っています。今日は、2本の直線が引かれたグラフから、様々なことを読み取りました。最後の問題は、グラフには表示されていない数についてでした。「さぁ、どうやって考えれば答えが導き出せるかな」これまでに学習した「速さ」を使って考えた人、「比例式」を使って考えた人、「グラフにない数でも、工夫すればグラフから導き出すことができる」ことを説明してくれた人、いろいろな考えた方が発表され、聞いていた人は、思わず「なるほど」「すごい」と友達の説明に納得し、理解を深めることができました。

12月8日(水)算数 分数の大きさを比べました【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の時間、分数の大小について学習しました。整数(小学生で扱う正の数)は0から1、2と大きくなっているという既習事項を活かして、分数の大きさについて考えました。3/8(8分の3)と5/8(8分の5)の大小を比べるときに、1/8(8分の1)が3こと5こであることに気がつき、同分母分数の大小比較の仕方が分かりました。また、1と分数の大きさを比べる問題では、前の時間に学習した分子が分母より大きいとその分数は1より大きくなるという事柄を活かすことができました。さあ、次の時間は分数のたし算、ひき算になります。2学期の終わりまで頑張りましょう!!

12月8日(水)「てこのはたらき」【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科で「てこのはたらき」の学習を行っています。てこの実験器具では、「力の大きさをおもりの重さで表す」ことができることを元に、作用点を様々な位置に変えて、てこが水平につり合う位置とおもりの重さの関係を調べました。第1実験、第2実験を終えた時点で、子ども達の方から、第3実験の結果を予想する声が多く上げられました。予想とその理由を全体共有し、最後の実験を行ったところ予想通りの結果になったことに大喜びでした。また、算数とのつながりについても発見することができました。次時は、身の回りで使われている「てこのはたらき」について学習します。

12月8日(水)おもちゃまつり【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のお兄さん、お姉さんに招待してもらって、おもちゃまつりをしました。いろいろなおもちゃで楽しく遊びました。みんな、「楽しかったー!もっとやりたい!」と言って大満足でした。

12月8日(水) おもちゃまつり その2【2年生】

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月128日(水) おもちゃまつり その1 【2年生】

 今日は楽しみにしていたおもちゃ祭りがありました。
「いっらしゃいませ!」や「じょうずだね〜。」など、お店屋さんとして”おもてなし”を頑張っていました。1年生から「とっても楽しかったよ。」と声をかけてもらい、大満足の2年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(水)楽しい英語【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〇や□や☆の形を英語で発音練習。
「机の形は?」
「時計の形は?」
みんな上手に発音していました。

12月8日(水)タイピングの練習【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パソコンのキーを打つ練習をしました。
ひらがな入力からローマ字入力まで、まだまだ課題はいっぱいですが、みんな一生懸命練習していました。

12月8日(水)みんなでスマイル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育で鉄棒をやりました。
頑張ったみんなと一緒に、ハイ!チーズ!

12月7日(火) おもちゃ祭りのリハーサル【2年生】

 明日はいよいよ1年生を招待して、おもちゃ祭りを開催します。1年生に招待状を渡したり、張りきって準備をしたりしました。1年生にたくさん楽しんでもらえるよう、頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(火)キャリア教育【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャリア教育の一環として、「BANDAI」の工場見学のビデオを視聴し、製造過程の工夫や従業員の方の制服に込められた秘密、また、商品を手にした側の人の立場に立って、より使いやすくを意識した取り組み、さらにランナーのリサイクルについて学びました。その後、ガンダムのプラモデルを組み立てました。説明書を見ながら、嬉しそうに1つ1つの部品を組み立て手際よく完成させることができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校からのお知らせ

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

ほけんだより

コミュニティだより

学校運営協議会内容及び予定

教育目標

一宮市立末広小学校
〒491-0918
愛知県一宮市末広2丁目20番1号
TEL:0586-28-8726
FAX:0586-45-9102