最新更新日:2024/07/01
本日:count up55
昨日:66
総数:226688
6月になりました。第2ステージ「かかわり」の始まりです。
TOP

まとめの学習

 3年生も2年生と同じように算数のまとめ学習に取り組んでいます。問題を解いたら、先生の所に見せに行きます。合格できたら、次の問題へ。
 集中して解いていますね。すばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

九九をつかって

 2年生の算数です。かけ算の復習です。せっかく習った九九を生活の中でも使えたら、とってもいいですよね。学習内容を生活に役立ててこそ、学習した意味があるというものです。教科書を見ると「まなびをいかそう」とあります。計算問題だけでなく、買い物の場面や、たくさんある数を数えるときなどに、九九を使えたらいいですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本物です

 1年生の音楽です。今までは、コロナ対策で、タブレット端末を使ったバーチャルピアノで指の動かし方を練習してきましたが、今日は、ついに本物です。本物の鍵盤ハーモニカを使って、指の動かし方を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これ、どうする?

 1年生が育てていたアサガオのつるが、干されています。ずいぶん長いつるですね。切らないように、丁寧に取り外したことがわかります。
 さて、このつる。この先、一体どうしようというのでしょうか?つるの行く末が楽しみです。
画像1 画像1

復活

 すそのん寺子屋を再開しました。コロナ感染者数が減少したので、本日より再開します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

目を大切に

 10月10日は、「目の日」と言われており、10月は、特に目の健康について考える月となっています。
 本校の養護教諭も、目の健康に関する掲示物を廊下に貼りました。黒い格子の中の絵をスライドさせると、絵が変化する仕掛けになっています。例えば、2枚目の写真の絵をスライドさせると3枚目の写真の絵に変わります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心 静かに

 6年生の書写です。「思いやり」という4文字を書こうとしていますが、まずは、点やはねなどの部分的な練習から始めています。
 修学旅行の疲れもとれたでしょうか。集中して、取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

この季節がやってきました

 今日から、かけ足運動が始まりました。中休みに実施しています。朝の時間よりかは、気温が上がってきていますが、一気に寒くなってきたので、子どもたちは、はじめ、寒い、寒いと言いながら外に出てきました。
 これから、もっと気温が低くなると思いますが、走って、体温を上げて、健康体を作ってくれたらいいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋探し

 今日は、季節が一気に秋へと変わりました。というか、先週までが暑すぎたのかもしれません。5年生が、外で何かを集めているようです。行ってみると、秋を探しているとのこと。袋の中には、紅葉した葉やドングリなどが入っていました。秋をしみじみと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小数第二位の計算

 4年生の算数です。小数の計算の学習です。
 今日は、小数第二位の数が出てきました。どうやって計算したらいいのか、自分の考えをノートに書きました。
 次に、モニターを使って、自分のノートを映して、友達に説明しています。ノートに図が書いてあると、それがモニターに映せるので便利です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まとめです

 2年生の算数です。三角形や四角形などの学習をしてきました。そのまとめの問題を解いています。集中していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

私の名前は

 1年生の外国語活動です。モニターの映像を見ながら、英語の歌で体を動かしていました。楽しそうですね。
 続いて、「My name is」の言い方を練習しました。ALTは、1年生相手でも、「私の名前は○○ですっていう言い方ですよ」なんて日本語で説明は一切しません。でも、身振りやゆっくり英語を話すことによって、だんだんと子どもたちに意味が通じていくのです。ふしぎですねぇ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうございました

 修学旅行が終わりました。全員、無事帰校です。
 今日まで、子どもたちの健康管理等に気を遣っていただいた保護者の皆様のお陰です。また、本日は、ご多忙の中お迎えもありがとうございました。
 今頃は、土産話に花が咲いているのではないでしょうか。
 同居されていない親戚や祖父母の皆様にも、ホームページの記事を御覧いただき、旅の思い出を子どもたちと共有していただければ幸いです。
 本当にありがとうございました。
画像1 画像1

ええ旅じゃったのう

わが心のふるさと、富士山も旅の最後を見守ってくれているようです。

画像1 画像1

終演のとき

もうすぐ楽しい旅も終わりです。
画像1 画像1

訂正です。

画像1 画像1
3回目行くようです。

こちらも2回目

もう乗れるアトラクションが少ないからと、2回目です。
画像1 画像1

2回目

本日、FUJIYAMA2回目という、とんでもないことをしております。
画像1 画像1

よくぞご無事で

水もしたたるなんとやら。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

嵐の海へ

嵐の海へ、いざ出航。ずぶ濡れ必至。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/28 B日課
1/31 委員会活動 教育相談日
2/3 代表委員会
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128