御舘中通信 第15号 1.27

 27日、御舘中通信 第15号 1.27 を発行・配付しましたのでご覧ください。
 なお、「2月の予定」も1月27日現在で掲載されています。

1月28日(金)の給食

【今日の給食の献立】給食週間献立
沢煮うどん
牛乳
キャベツもち
ぽんかん
画像1 画像1

1月27日(木)の給食

【今日の給食の献立】給食週間献立
ごはん
牛乳
さばみそ煮
白菜と塩昆布のあえもの
きのこ汁

画像1 画像1

新型コロナウイルス感染拡大防止に係る対応について 1.26

 本日、郡山市教育委員会より通知があり、⇒「まん延防止等重点措置」期間中の教育活動について(1.26)という保護者様宛の文書が届きました。
 新型コロナウイルス感染症の拡大により、行動基準における対応が「レベル3」に引き上げられたためです。期間は、明日1/27(木)〜2/20(日)までです。お子さんにプリントを持たせましたのでよくお読みください。
 なお、期間中、部活動が(準備・片付けを除く。土日も同じ。)1時間以内となり、下校時刻も早まりますので、マチコミメールでご連絡いたします。 

1月26日(水)の給食

【今日の給食の献立】給食週間献立(会津の郷土料理)
麦ごはん
牛乳
鶏肉のごまみそかけ
青菜のりあえ
こづゆ

画像1 画像1

1月25日(火)の給食

【今日の給食の献立】給食週間献立
米粉パン
牛乳
ハンバーグトマトソース
粉ふきいも
白菜とコーンのスープ
ヨーグルト

画像1 画像1

各種表彰 1.25

【第55回 「ぼくらのひろば」作品掲載】
 ○ 野木くん(2年)
  ※ 2/1にミューカルがくと館での受賞式に参加。

【第52回 郡山市小・中学校書きぞめ展】 
 ○ 奨励賞 滝田さん(1年)
       滝田さん(2年)
       相良くん(3年)

 みなさんおめでとうございます。 

1月24日(月)の給食

【今日の給食の献立】給食週間献立(給食開始当時の献立)
ごはん
牛乳
焼き魚(塩鮭)
浅漬け
曲がりねぎ入り豚汁


画像1 画像1

第2回小中連携協議会 その2 1.18

 今回は、各部会の協議⇒全体報告会だけの流れで行っった結果、先生方から、「双方(御舘小、御舘中)について詳しく知ることができ、今まで行われてきた教育活動を、違った視点から見つめ直すことができた」「斬新で合理的な手法を生み出すためにも、もっと話し合いの時間がほしい」「ICT活用の加速だけでなく、コロナ禍のおかげで見直したり、新たに創り出したりできるような気がしてきた」などの前向きな感想がきかれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回小中連携協議会 その1 1.18

 18日、今年度2回目は15:20より会場を御舘小学校に変えて行なわれました。授業参加はコロナ感染対策のため見送り、各分科会での話し合いと全体会を行いました。それぞれの学校の教育活動についての反省や次年度への改善点、協力して行う行事について話し合い、児童生徒の実態について理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月21日(金)の給食

【今日の給食の献立】
チキンカレーライス
牛乳
花野菜サラダ
りんごゼリー
画像1 画像1

1月20日(木)の給食

【今日の給食の献立】
黒丸パン
牛乳
ポトフ
コーンサラダ
みかん
画像1 画像1

1月19日(水)の給食

【今日の給食の献立】食育の日
ごはん
牛乳
野菜ふりかけ
大豆の礒煮
ししゃもフライ
小松菜ともやしのおひたし

画像1 画像1

1月18日(火)の給食

【今日の給食の献立】
ツイストパン
牛乳
ホワイトシチュー
野菜サラダ
大豆プリン
画像1 画像1

1月17日(月)の給食

【今日の給食の献立】
ごはん
牛乳
マーボー豆腐
エビシューマイ
すき昆布の香味あえ
画像1 画像1

1月14日(金)の給食

【今日の給食の献立】
みそタンメン
牛乳
ミニ春巻
もやしのラー油あえ
みかん
画像1 画像1

大会の結果報告 1.13

冬休みの終わりに、2つの部が大会に参加しました。

【中通り卓球選手権大会】(1/8・土、西部体育館)
 個人シングルスに3名が出場
  ⇒ 予選(3名のリーグ戦) 惜敗

【県U-15新人バスケットボール大会県中地区予選会】
         (1/10・月、田村市総合体育館)
 トーナメント1回戦
  ⇒ ●御舘中 29-73 郡山七中

 両日共に現地で試合を応援しましたが、以前に比べるとできることが増えていて、本人たちも手応えを感じ始めているようです。今後更に頑張ると思いますので、引き続き応援をよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日(木)の給食

【今日の給食の献立】
ごはん
牛乳
とりささみのレモンじょうゆかけ
切り干し大根の含め煮
かき卵汁
画像1 画像1

1月12日(水)の給食

【今日の給食の献立】鏡開き献立
菜めし
牛乳
厚焼き卵
いか人参
白玉ぞうに

画像1 画像1

今年度の初「雪かき」 1.12

画像1 画像1
 積雪のあった朝は、本校では、例年早く登校した生徒や生徒会役員らが、先生方と一緒に生徒昇降口〜自転車置き場周辺の生徒の通り道の雪かきをしてきました。これはどの学校でも見られる光景かと思います。
 本日は登校時までに5センチほどの積雪があり、雪かきをする必要がありました。しかし、全学年で1〜5校時目に実力テストがあるため、生徒には行わせず、早く来た先生方が総出で生徒の通り道の雪かきを行ってくれました。
 雪かきをしている40分ほどの間に登校した生徒のうち何名かが、「雪かきありがとうございます。」と頭を下げて通って行きました。どの生徒も「おはようございます」はしますが、このお礼のことばは本当に嬉しかったです。『ことばにしないと気持ちは伝わらない。』と再認識させられた出来事でした。
 雪の積もった朝は、家でもお家の方が暗いうちから雪かきをしてくれ、生徒が手伝っている時間的な余裕はないかもしれません。登校しての雪かきボランティアは、「今度は(自分が)誰かのために」という気持ちで行ってくれていると思います。
 誰かのために何かをすると清々(すがすが)しく、感謝されようがされまいが自分を褒めたい気持ちになります。それはとても尊く、教職員、生徒共々大切にしたいことだと思いました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/28 職員会議13 部休日
1/31 月末統計
2/1 安全点検
2/3 薬物乱用防止教室
郡山市立御舘中学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川町田前388
TEL:024-973-3341
FAX:024-973-3311