ようこそ丹陽小ウェブページへ。「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に輝く丹陽の子の学校生活の様子をご覧ください。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

12.8 パンジーを植えました(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年生の卒業のお祝いのためのパンジーを1人1鉢植えました。
卒業式には、綺麗なパンジーを咲かせられるように、これから毎日心を込めて世話をしていきます。

12.8 昨日の校外学習を振り返って 1年

 昨日の校外学習を振り返って、見たものや聞いたものをワークシートに書きました。
 
 実際に見た動物の大きさや色、においなど思い出して記録することができました。特に資料を見ずに、すぐにあの時の見た動物が絵にできてすばらしいと思います。とても心に残っているのでしょう。
画像1 画像1

12月8日 ゆずの季節です

今年も地域の方から、大型の「ゆず」をいただきました。柑橘系のいい香りがパーッと室内に広がり、爽やかな気持ちになります。鮮やかな黄色と濃い緑色のコントラストも、気持ちを盛り上げてくれます。子どもたちも、その大きさに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.7 体育の授業(5年生)

体育の授業では、体力を高める運動として、なわとびを行っています。今日は大縄跳びを行いました。八の字跳びや一斉跳びを練習しました。少しずつ連続で跳ぶことができるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12.7 名古屋港水族館に行ってきたよ(その2) (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南館をじっくりと見学した後、子どもたちが待ちに待っていたお昼の時間です。イルカショーが見られるスタジアムで、おうちの方が作ってくださったお弁当をだいじに広げ、おいしそうに食べました。子どもたちのうれしそうな笑顔がたくさん見られました。朝早くからお弁当の用意をしてくださり、ありがとうございました。
お弁当を食べた後は、イルカショーを見ました。イルカがジャンプしたり手を振ったりするたびに、歓声が上がり、目を輝かせて見学していました。

12.7 名古屋港水族館に行ってきたよ(その1) (2年生)

 今日は、校外学習で「名古屋港水族館」に行きました。南の海の様子や深海魚の展示コーナーを見た後、クラゲを見たりタッチングプールで、ヒトデやナマコを触ったりしました。その後、イワシのトルネードやシャチのトレーニング、イルカのショーなど普段なかなか見られないものを見学することができました。美しい海の生き物たちに胸躍る一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.7 校外学習(3年生)

3年生は岐阜県博物館にでかけました。

あいにくの天気でしたが、館内ではみんな興味津々に話を聞いたり見学したりしていました。

今回は、動物や植物の展示を見学したり、化石のレプリカを作ったり、昔の人々のくらしについての話を聞いたり、防災の展示を見学したりしました。

みんな、楽しんで学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.7 3年生 校外学習(あじさい)

 3年生は、校外学習で百年公園へ行きました。あいにくの雨で、遊具で遊ぶことはできませんでしたが、展示物を見学したり化石のレプリカ(アンモナイト)を作ったりして楽しく過ごすことができました。お弁当は、博物館のピロティーで食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.7 4年生校外学習(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
 交流学年と一緒に校外学習に出かけました。あいにくの天気でしたが、お弁当を食べたり展望タワーや水屋を見学したりして楽しい一日になりました。

12.7 1年生校外学習(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は東山動物園へ行きました。
大きなバスに乗れて、学校出発からとても喜んでいました。そして「じどう車くらべ」の内容を実感していました。
動物園では、いろいろな動物を見ました。その中でもゾウ、レッサーパンダ、ゴリラが特に印象に残ったようです。
雨の中、傘をさしての活動でしたが、最後までがんばりました。

お弁当はじめ、持ち物のご用意をありがとうございました。

12.7 校外学習 2組編(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校外学習で東山動植物園に行きました。
写真は2組の様子です。
雨でも動物たちが出てきてくれて、楽しんで見ることができました。

12.7  校外学習 1組編 (1年生)

 天候は少し悪かったのですが、校外学習で東山動植物園に出かけました。

 写真は1組の様子です。雨は降っていましたが、動物たちの様子を見ることができ、大喜び!いい思い出になりました。
ご家庭では、持ち物などのご準備をしていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.7 展望タワー(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
治水神社、水屋の見学をしました。上げ仏壇の仕組みや石垣のあまりの高さに驚きです。
展望タワーに上がって周りの景色を眺めています。

12.7 5、6年生はお留守番

1〜4年生が校外学習に出かけている間も、5、6年生は授業を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12.7 木曽三川公園に到着!(4年生)

輪中の郷を離れ、木曽三川公園に到着しました。雨が降り続いているので、予定にあった外でのお弁当は断念。駐車場でお弁当を食べました。この後治水神社、輪中農家の見学に行きます。
画像1 画像1

12.7 校外学習へ出発(1〜4年生)

1〜4年生が校外学習へ出発しました。あいにくの雨ですが、それぞれの目的地で楽しく過ごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12.7 輪中の郷で(4年生)

輪中の郷に着きました。雨が強く降っているので、館内で輪中についての説明をしていただいています。説明に真剣に耳を傾ける姿に社会での学習が生きていると感じます。
画像1 画像1

12.6 丹陽4校児童会生徒会合同会議(児童会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会役員が丹陽中学校へ行き、丹陽4校児童会・生徒会合同会議に出席しました。
最初に、児童会役員が、本校の児童会活動の紹介をしました。聞き手のことを考えて、分かりやすく発表することができました。本校スローガンの一つ、「心をこめて」の部分に焦点をあてて、心のつながりを大切にした活動を堂々と紹介しました。
 その後、丹陽中の生徒会の人たちに、中学校生活についての質問をしました。事前に6年生全員にとったアンケートをもとに、「コロナ前とコロナ禍での部活動の違い」や「放課の過ごし方」、「学習と部活の両立について」などの質問をし、中学校生活の過ごし方について教えてもらいました。
 短い時間ではありましたが、実りある会になったようです。これからも、他の学校とともに丹陽地区を盛り上げていけるとよいと思います。

12.6 今日の昼休み(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は雨だったので、昼休みにウノをしました。
間隔を開けて座り、大きな声を出さないように気を付けて遊びました。

12.2 不思議な世界(3年生)

今週は、色塗りをしています。

自分の頭の中で想像した色を工夫して作って塗っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
最新更新日:2024/09/30
本日:count up3
昨日:70
総数:565105
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
年間行事
1/27 わくわくフェスタ
1/28 手をつなぐ子らの教育展(31日まで)
2/2 ほたる号

重要なお知らせ

学校からのお知らせ

GIGAスクール関連

新型コロナウイルス感染対策関連

行事予定(下校時刻)

学校評価

一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 326名 (R6.9.2)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp