最新更新日:2025/01/27 | |
本日:105
昨日:98 総数:790798 |
|
11/5 今日もぽっかぽか!
大放課の運動場は、今日も日差しがぽっかぽかです。元気いっぱい体を動かしていました。体も気持ちもすっきりして、3時間目からの授業も頑張ります!
11/5 4年生 社会 堤防って?輪中って?
社会の授業で、輪中について学習しています。タブレットを使って堤防のことを調べたり、年表をみながら、昔起きた大きな災害について調べたりしました。輪中のことについても学習し、どうして輪中ができたのかも考えました。校外学習で輪中の郷へ出かけます。今学習したことをさらに深めてきます。楽しみ!
11/5 2年生 秋いっぱい!
生活科の授業で、秋見つけをしました。学校の中にも、秋がいっぱい!たくさんある中から1つ選んで、レポートにまとめます。タブレットで写真も撮って、しっかり観察していきます。
11/5 1年生 音楽 鍵盤ハーモニカ楽しいよ
音楽の授業で、鍵盤ハーモニカを使って演奏しています。ドレミファソで音を出してみました。1列ごとに音を出し、ほかの子は手拍子でリズムを取ります。音が段々そろってくるとみんなうれしそうです。最後にドレミファソを使った「どんぐり ぐりぐり」を演奏しました。5本指をみんな使って、がんばっていました。
11/5 あったか「なかフェス」
昨日は、「なかよしフェスティバル」(通称「なかフェス」)がありました。どの学年もペア学年でのグループ活動を楽しんでいました。
上の学年の子たちは、自分のことより下の子のことを優先して導いてあげよう、楽しませてあげようという意識が感じられました。下の学年の子たちは、上の学年の子たちを頼りにして存分に楽しみながら、将来上の学年になった時のイメージを持てる機会となりました。1年生が、最後に6年生のおにいさん、おねえさんに「ありがとう」の拍手を送っていました。異学年交流は、心の栄養の時間です。 11/5 見守られて登校
今日も日差しが穏やかな朝です。地域の皆様、保護者の皆様、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。校門まで付き添い、笑顔で手を振って見送ってくださる方もたくさんみえます。神山っ子たちの心と体の安全、安心につながっています。
来週は、5年生がキャンプ、再来週は1年生から4年生が校外学習に出かけます。予定通り準備を進めています。感染状況は現在落ち着いていますが、寒暖差もあり、体調を崩しやすい気候です。引き続き感染対策を講じながら、元気に過ごしていきたいと思います。 11/4 2年生 なかよしフェスティバル11/5 4年生 国語で説明文の勉強をしています!11/4 6年生 なかよしフェスティバル
久しぶりのペア学年での活動でした。
並んでいるところをみていると、いつも以上に身体が大きくみえるだけでなく、1年生への気遣いも多くみられ、心身ともに成長していることを感じました。 「学校生活のいろいろな場面で他学年に良い影響を与えられる姿」 これからもそんな6年生の姿に期待したいです。 11/4 4年生 楽しかったね!なかよしフェスティバル!11/4 3年生 なかよしフェスティバル
今日は、代表委員が主催する、なかよしフェスティバルがありました。
5年生のペアの子と一緒に様々なゲームに挑戦しました。 最初は緊張した表情をしていましたが、ゲームをする度に緊張がほぐれ、子どもたちは心から楽しんでいました。 ゲームをクリアしようと、お互いに応援し合ったり、協力し合ったり姿もたくさんありました。 5年生との仲を深めることができ、子どもたちはにこにこ顔で思い出を話してくれたのが印象的でした。 11/4 1年生 なかよしフェスティバル6年生のお兄さん、お姉さんと一緒にゲームをしたり、クイズをしたりしてとっても楽しみました。 11/4 5年情報児童「たのしいなかよしフェスティバル」
みんなでり磁石でつくった魚釣りゲームをしています。
みんなで遊んで楽しいですね。 ほこの中には,魚やタコ,ながぐつまで入っています。 さあ何がつれるかな!!? 11/4 6年情報児童「ドッジボール準備」
いつも大放課,昼放課に6年生はドッジボールで遊んでいるようです。
そのドッジボールのチーム決めをしているので,いまはまだ遊んでいる準備をしているようです。チームはどちらが勝つのでしょうか。楽しみです。 11/4 1年生 にじいろさかながきれい!
図工の授業で「にじいろのさかな」の感想画を描いています。さかなは、クレヨンで虹色にしっかりぬりこんだあと、バックを水色の水彩絵の具でぬりました。水彩絵の具の使い方も随分慣れてきました。水が流れるようにぬってみると、クレヨンのにじいろさかながとても映えます。もうすぐ完成です。
11/4 5年生 キャンプに向けて
5年生は、キャンプに向けて秘密練習をしています。キャンプファイヤーで披露するスタンツの練習です。当日までマル秘なので、非公開練習です。楽しみです!!!
11/4 2年生 算数 九九を使って
2年生の算数で、かけ算九九を頑張っています。何度も唱えて慣れてきました。今日は、かけ算を使って、問題を取り組みました。「1週間は7日、4週間は何日?」問題文を読んで、式と答えを導き出します。私たちの生活の中で、かけ算九九に結びつくことがたくさんありそうです。見つけたら、さっと九九で計算してみてね!!!
11/4 4年生 体育 ハードルの前足
体育でハードル走を行っています。小型ハードルを調子よく走り越えることをめあてに練習しています。だいぶリズムに乗ってきました。「前足のばして!」「がんばれ!」仲間からの声援を聞きながら、ゴールまで走り抜けていきました。
11/4 笑顔で「いただきます!」
給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、鶏肉とだいこんの中華煮、おさかなはんぺんの中華ソースです。だいこんは、部位によって適する料理が異なります。葉に近い部分は、水分が多く甘みが強いので、サラダや生で食べるのに向いています。中心部分は、辛みと甘みのバランスが良く、煮物に向いています。下の部分は水分が少なく辛みが強いので、漬物やみそ汁に向いています。
4時間目の授業が終わると、しっかり手洗いをします。当番さんは、牛乳やおはし、食器や食缶などを教室まで運びます。写真は1年生の様子です。重いものは先生が運んでくれますが、教室に着いたら、全部自分たちで配膳ができるようになってきました。大きな成長です。大きいおかずの分量は難しいですが、目安は食器の内側に描かれている「いちみん」の下までいれること。上手につけ分けていました。 準備が整い、笑顔で「いただきます!」 11/4 6年生 家庭科 まかせてね!
家庭科の授業で、「まかせてね 今日の食事」を学習しています。今日は、家族や親しい人と食事を楽しくするために工夫したいことについて考え、みんなで意見交流しました。
「季節の食材を取り入れると、おいしくなる」 「家族が好きな食べ物を考えて取り入れると、うれしくなる」 「普段食べない珍しいものを取り入れると、わくわく感が出て楽しくなる」 みんなが笑顔になる工夫を考えていました。喜んでもらえることで自分もうれしくなります。一緒に食事をする人のことを考えることで、心が温かくなりますね。食事って温かい! |