10月5日 初めての絵の具(1年生)
今日は、絵の具の使い方を学びました。
初めてなので、用具の名前や使い方を覚えました。 その後、絵の具と水をしっかりと混ぜて、風船を塗っていきました。 赤・黄・青・緑の風船です。この色を使って、空と花畑も描いていきました。みんな、楽しそうに塗っていました。 また、筆洗バケツで筆を洗うたびに、水の色が変わっていくのを楽しんでいました。 10月5日 読み聞かせのための絵本を選ぼう(3年生)各班1冊、1年生が本を好きになってくれるような読み聞かせをすることになったと仮定して、司会、記録、時間などの役割を決め、話し合いで1冊を決めていく活動をします。 1年生って難しい漢字読めるのかな? 読み聞かせの時間って何分かな? 本を好きになってくれるにはどんな本がいいのかな? というのを考えながら1冊本を決めることができました。 10月5日 今日も元気いっぱい「おはようございます」今日も生活委員会が、元気いっぱいに朝のあいさつ運動に取り組んでいます。 10月4日 ダンスの練習(1年生)10月4日 国語「お手紙」(2年生)10月4日 月の観察(6年生)10月4日 まぼろしの花(4年生)
今日から図工は「まぼろしの花」を描く学習に入りました。誰も見たこともない聞いたこともないまぼろしの花をいろいろ工夫して絵に表します。初めに教科書を見て花のイメージづくりをしました。そのあと、クレヨンや絵の具を使って絵を描きました。どんな花ができるのかとても楽しみです。
10月4日 言葉から思いを広げて(5年生)
自分が選んだお気に入りの本の言葉からでる雰囲気や感じ取った思いが伝わるように作品を描きました。今日は、完成した作品の鑑賞をしました。友達の作品の良いところを付箋に書き、伝えていきます。一人一人の思いがつまった素敵な作品がいっぱいです。6日からは、どんぐり読書週間に入ります。たくさんの本とふれあい、新たなお気に入りの一冊を見つけてほしいと思います。
10月4日 影の位置の変わり方(3年生)
理科では、方位磁針を使って、影の位置の変わり方を調べました。時間が経つと影の位置がどう変わるのかわかりました。予想と結果が同じだった子もいれば、違う子もいました。
10月4日 今日も元気いっぱい「おはようございます」昇降口前では、生活委員会の子供たちが登校してくる子供たちにあいさつ運動を行っています。 真っ青な秋の空のもと、今週も元気いっぱいの大和南っ子です。 10月1日(金)県ワクチン大規模接種会場の一宮市民枠の予約受付について
教育委員会を通して、以下のように市ワクチン接種推進室より情報の提供がありました。
予約開始日時 10月3日(日) 午前8時30分 【接種場所】名古屋空港ターミナルビル会場(所在地:西春日井郡豊山町大字豊場) 【予約枠数】合計2,000人 ※対象 12歳以上で接種券をお持ちの方 【接種日】 10月15日(金)15:00〜20:00 200人 10月16日(土) 9:00〜16:30 500人 10月17日(日)15:00〜20:00 300人 10月22日(金)15:00〜20:00 200人 10月23日(土) 9:00〜18:30 500人 10月24日(日)15:00〜20:00 300人 ・接種は2回で、2回目の接種は原則、4週間後の同一時間になります。 【ワクチン】モデルナ製 【予約方法】市の専用予約サイト※ からの予約受付のみ ※「一宮市 ワクチン予約」で検索、「一宮市内での接種場所と予約受け付け状況」から「一宮市新型コロナウイルスワクチン接種web予約システム(外部リンク)」に入れます。 https://www.covid19-vaccine.mrso.jp/232033/Visi... ・コールセンターでの電話予約枠は設けていません。 【交通手段のご案内】 名鉄バスセンター(名鉄百貨店本店メンズ館の3階16番)と会場を結ぶ無料バスが 運行されます。また、会場周辺に無料駐車場が用意されます。 「バス発着所・駐車場」 https://www.pref.aichi.jp/site/covid19-aichi/wa... ・今後の予定は、ワクチンの在庫量を精査しながら、予約枠を確保したうえで、予定受付を行います。 【お問い合わせ先】一宮市保健所 新型コロナワクチン接種推進室 電話(0586-72-1389) 10月1日 社会見学の説明(3年生)3年生は10月7日に岐阜県博物館に行きます。見学のしおりを見ながら、日程や持ち物、注意事項などを確認しました。ご家庭でも見学のしおりを見て、土日に持ち物のご用意をしていただけたらと思います。 当日は、密に気を付けながら、楽しく活動できるといいですね。 10月1日 帰りの会(1年生)
帰りの会で、友達のかっこいいところを発表しています。
「みんな、体育でダンスの練習をがんばっていました。」「○○さんが、窓閉めを手伝ってくれました。」「種を落とした時、○○さんが、拾ってくれました。」 みんなのかっこいいところをみつけ、発表しています。 10月1日 テスト頑張っています!(5年生)
テストが続いていますが、頑張って学習することができています。テスト中は、勉強してきたことを思い出しながら、真剣に取り組む姿がみられます。テスト前には、友達同士で教え合ったり、問題を出し合ったりしています。友達と協力し合いながら、来週も頑張りましょう!
10月1日 ハンドベースボールwith教育実習の先生
今日のハンドベースボールは女子チームに教育実習の先生が加わりゲームを行いました。先生は元野球部員だったのですが、柔らかいボールに初めは戸惑っていました。しかし、すぐにボールに慣れ大活躍しました。そのせいでしょうか、女子チームの打撃がいつもよりよくなり、いつもよりたくさん得点しました。大いに盛り上がった1時間でした。
10月1日 音楽「村まつり」(2年生)10月1日 38億年の命(6年生)10月1日 今日も元気いっぱい「おはようございます」10月に入りました。10月全般で使われる時候には、「清秋の候」「金風の候」「夜長の候」が使われます。 清秋(せいしゅう)の候=空が澄み清々しい秋を感じる頃となりました。 金風(きんんぷう)の候=秋風が吹き渡る季節となりました。 夜長(よなが)の候=秋の夜長の時季となりました。 季節にふれる挨拶は手紙のもっている美しい伝統のひとつです。 9月30日 集中して取り組みました!(4年生)9月30日 清掃がんばっています(5年生) |
|