最新更新日:2024/11/06
本日:count up304
昨日:625
総数:777371
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

4/19 全力で走る!

写真は大放課の運動場の様子です。全力で走る神山っ子であふれていました。しっぽとり鬼ごっこも全力、サッカーも全力です。元気いっぱいの神山っ子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/19 1年生 算数 ひとつずつていねいに

写真は、算数の授業の様子です。入学して3週目に入り、授業も進んできました。今日は「どちらがおおいかしらべよう」をめあてに学習に取り組みました。習ったことを確かめる段階になり、計算ドリルを出しました。そして先生とみんなのやり取りが始まります。

「筆箱どれかな?」「はい(もちあげる)」
「計算ドリルどれかな?」「はい(もちあげる)」
「下敷きあるかな?」「はい(もちあげる)」

「計算ドリルの3のところを開いて、折り目をつけましょう」
「3にページの次に下敷きをいれましょう」
「3つのものをまっすぐ置きましょう」

先生からの指示一つ一つをよく聞いて、順番に丁寧に進めていました。はなまるですね。そして、みんなが準備できたところで、いよいよ問題を解いていきます。「ねことボール、おおいのはどっちかな?」答えを書いたところで、先生に○をつけてもらってうれしそう。やる気いっぱいの1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 見守られて登校

日差しが心地よい朝です。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。たくさんの皆様が寄り添ってくださるおかげで、今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。

本日授業参観及びPTA総会の予定でしたが、感染症感染拡大予防のため、書面での開催といたしました。本日総会要項をお子さんを通してお渡しいたしますので、よろしくお願いいたします。学校公開につきましては、お知らせしましたとおり、5月25日・26日に分団別で行います。お子さんの学校生活の様子をご覧いただけたらと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

4/16 元気で過ごしてね!

神山っ子の皆さん、新しい学級は慣れましたか?今週は授業が本格的に始まりました。1週間頑張りましたね。

コロナウィルス感染症が心配です。お休みの間も、マスクや手洗い、3密を避けるなど、しっかり予防して、元気に過ごしてくださいね。月曜日、笑顔いっぱいで会えるのを楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 4年生 姿勢よく、ていねいに

4年生初めての書写の時間です。筆先の動きに気を付けて、ていねいにとめ・はね・曲がりを練習しました。姿勢を意識して、真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 6年情報児童 「休み時間」

1年生から6年生まで,外で元気に遊んでいました。遊具や神山の森などでも遊んでいる人もいます!
たまには,外で遊んでみるのもいいですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 5年情報児童 写生大会にむけて!

画像1 画像1
 今日の大放課、階段に座り、児童が写生大会にむけて絵をかいています。放課のときも真剣にかいていて、どんな作品になるのか楽しみです!

4/16 それぞれの過ごし方で…

画像1 画像1
今日の休み時間のひとコマです。

外で元気よく体を動かして遊ぶ子もいれば、友達と語らいながら窓からの景色を楽しむ子もいます。
それぞれの子がそれぞれの過ごし方で休み時間を楽しんでいます。

新しい学年、新しいクラスには慣れてきたころかな?
休み時間にほっと息抜きをして、次の活動をがんばろうね。

4/16 あわあわゴッシー!

コロナが心配な毎日です。大切なのは、マスク、手洗い、3密を避けること。みんなで意識していきましょう。

写真は給食の前の手洗いの様子です。あわあわゴッシーの手洗いが定着してきました。しっかり手洗いして、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/16 みんなに届けます!

4時間目の授業が終わると、放送委員会の当番の子たちが放送室に集まってきて、お昼の放送の準備をしていました。献立の紹介、新聞記事の紹介など、いろいろな情報をみんなに届けます。神山っ子たちが落ち着いて楽しく会食できるようにと頑張っています。

委員会活動は、神山っ子たちの学校生活を支えてくれます。神山っ子たちの元気のために頑張っています。
画像1 画像1

4/16 笑顔で「いただきます!」

給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、豚汁、白身魚の黒酢和えです。今日の「豚汁」には、だいこんが入っています。だいこんは、日本で昔から作られています。およそ2cmのラディッシュという小さなものから、重さ2kg程度の桜島だいこんという大きなものや、およそ1mの守口だいこんという長いものまでさまざまな色、形、大きさのものがあります。

写真は6年生の準備の様子です。当番の子も待っている子も動きがスムーズで、手際よく準備が進んでいました。豚汁の具と汁のバランスも気をつけながらつけ分けていました。今日はちょっと肌寒いので、豚汁うれしいです。

準備が整い、笑顔で「いただきます!」

画像1 画像1

4/15 6年 授業風景 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
4組は図工。写生会に向けて、絵をかく場所決めをしていました。写真に記録して次回から下書きを始めます。
5組は算数。線対称な図形をかく練習でした。友達同士教え合う姿も見られました。

4/15 6年 授業風景 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本格的に授業が始まり、どのクラスでも一生懸命授業に取り組んでいます。
1組は外国語。いろいろな国の人の自己紹介を聞いて、プリントに書き込んでいました。
2組は運動場での体育。タグを使ったボール取りゲーム。力いっぱい走っていました。
3組はアリーナで体育。体力テストの練習で立ち幅跳びに取り組んでいました。跳び方をコツを教わり、記録を伸ばすために練習に励んでいました。

4/16 6年生 新聞記事から学ぶ

6年生の学級で新聞記事を使った道徳の授業を行いました。使った記事は、先日、池江璃花子選手が東京五輪の代表入りを果たした記事です。
 
池江選手が白血病になった時の気持ち、そして見事に五輪代表入りを果たすまでに復活したときの気持ちを比べることで、そうなるまでにどんな気持ちで練習をしてきたのかを考えました。
 子どもたちは記事の内容にぐっと入り込んで池江選手のあきらめない気持ち、自分を信じる気持ち、そして周りの人の気持ちに応えたいという気持ちなど様々な気持ちについて活発に意見を交わしていました。  
 
 池江選手の気持ちを考えていくことで、自分が諦めそうなとき、どんな思いで続けていけばいいのかを自分自身に振り返って考えることができました。

 最後に記事の見出しの「    」の中を自分の言葉で入れてみました。「ありがとう」「ただいま」「やってきてよかった」「期待に応えられた」など池江選手の気持ちに寄り添った素敵な見出しを考えることができていました。

 6年生になり、最高学年として求められるものが高くなりますが、常にあきらめない気持ちで頑張っていってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

4/16 5年生 平面から立体へ

 算数の勉強が体積の学習に入りました。4年生までは、縦、横だけの平面の面積の学習でしたが、5年生ではそこに高さが加わり、立体になります。
 1㎠の積み木を縦、横に並べたものが積まれるといくつになるのかを考えるところから、公式を考えていきました。3つの数字の掛け算になり、少し戸惑っている子もいましたが、公式に当てはめて式を考えることはできていました。これからたくさんの練習問題を解いて公式を使いこなせるようになっていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 見守られて登校

今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。登校途中でポツリポツリと雨が降り始め、学校に近づくころには傘さし登校となりました。列が長くなり、横断歩道を渡るのも大変でしたが、上手に導いていただき、安全に登校完了できました。またドライバーの皆様も、温かく見守っていただきました。皆様のおかげで神山っ子たちの安全が守られています。ありがとうございます。

感染症の拡がりが心配な状況です。マスク着用、手洗いの徹底、密を避ける、大声を控えるなど、予防の基本をしっかりと行っていきたいと思います。ご家庭でもお声かけください。
画像1 画像1

4/15 2年生 図工 にぎにぎねん土

2年生の図工の授業で、粘土で作品を作っています。題して「にぎにぎ ねん土」名前の通り、粘土を握って形を作り、ひねり出したりつまみ出したりして、自分の気に入った形にしていきます。ねん土をギュッギュと握っている表情はとても楽しそう。大きく力いっぱいの子もいれば、細かいものを優しい力で作っている子もいます。大きさや形を頭の中でイメージして黙々と作っていました。出来上がった子は、どんなイメージで作ったのか、先生に一生懸命説明していました。頭はフル回転です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/15 5年情報児童 てっぺんまでのぼろう!

画像1 画像1
 今日の大放課は、葉が緑色に変わった桜とともに遊具で遊んでいる子がたくさんいました。上の方に行くと神山小学校の校庭全体を見わたすことができますよ。

4/15 6年情報児童 給食当番のはいぜん前

給食当番が給食準備をしています。
みんなのつかれているからだに,栄養補給!
給食を楽しみに待つ子どもの姿が見られました。

※今年度も、5年・6年情報委員のみんなが、神山小ウェブページの記事を担当します。神山っ子が頑張っているところを紹介していきます。応援よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2

4/15 3年 春を感じながら歌います!

画像1 画像1
音楽の時間には「春の小川」の歌を学習しています。
歌詞の内容に春を感じながら、窓から入ってくる風に春を感じながら、取り組んでいます。

感染防止のためにマスクをし、飛沫防止ガードをした上での歌の練習ですが、子どもたちは楽しそうに取り組んでいました。
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252