黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

7.14 風の力で(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
他の班が実験している間は、自分だけの車になるよう、帆のデザインを考えました!

7.14 英語の授業(2年生)

 英語の授業の様子です。リズムに合わせて体を動かしたり、カードの絵を見て単語を発音したりして楽しく学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.14 ツルレイシの観察 (4年生)

 夏の太陽に照らされて、学年園のツルレイシがぐんぐん生長しています。観察しに行くと、その背の高さに驚きました。花が咲いていたり、小さな実ができていたりしました。次に観察するときにはどうなっているのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7.14 修学旅行 太秦映画村を出発しました(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨や雷の心配がありましたが、無事に映画村で過ごせました。思い出に残る時間になりました。予定通

7.14 修学旅行 太秦映画村

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アトラクションをしたり、お土産を買ったり、グループで協力して楽しみました。

7.14 修学旅行 太秦映画村 (6年生)

バスでの移動中に大雨が降りましたが、映画村に着いたら、小雨になりました。しかし、再び大雨になっています。お昼ご飯を食べたら、雨がやんでいてほしいです。
画像1 画像1

7.14 修学旅行 突然の大雨(6年生)

画像1 画像1
二条城を出発して、大雨です。太秦映画村に行くまでに雨がやみますように。

7.14 修学旅行 二条城 (6年生)

二条城を見学しています。
画像1 画像1

7.14 修学旅行 うぐいすばりの勉強(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二条城の見学を終えて、うぐいすばりの仕組みを勉強しました。

7.14 修学旅行 金閣寺に到着しました(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金閣寺に1番に入場できました。昨年の修復工事で屋根が新しくなりました。金閣寺の美しさに圧倒されました。

7.14 修学旅行 感謝の気持ち(6年生)

画像1 画像1
お世話になったますや旅館の方々にお礼をして出発しました。子どもたちのありがとうございましたの声が響きました。

7.14 修学旅行 金閣 (6年生)

金閣を見学中です。とてもきれいに光っています。
画像1 画像1

7.14 修学旅行 朝食(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食の様子です。和食、朝から食欲旺盛です。

7.14 修学旅行 朝食(6年生)

盛りだくさんの朝ごはん。おいしくいただきます。
画像1 画像1

7.14 修学旅行 2日目スタート〔6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。みんな体調の心配なく、朝を迎えました。元気なスタートです。
マスクは写真を撮る時のみはずしています。

7.14 修学旅行 2日目 (6年生)

おはようございます。いい天気です。今日はかなり気温が高くなる予定なので、熱中症に気をつけて活動したいと思います。今は、みんなで協力して部屋の片付けをしています。
画像1 画像1

7.14 修学旅行 入浴後(6年生)

入浴後はどの子もさっぱり、よい表情をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7.14 修学旅行 入浴後

3組男子の入浴後です。
どのグループもお風呂の使い方が5年生のころよりよくなってました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7.13 修学旅行 寝る前に)6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もうすぐ消灯です。みんなと仲良くくつろいでいます。

7.13 修学旅行 班長会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班長会を行いました。先生の話をみんなに伝えるために、しっかりメモをとっています。


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/28 手をつなぐ子らの教育展(スポ文)
1/30 交通事故ゼロの日