最新更新日:2025/01/27
本日:count up55
昨日:98
総数:790748
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

12/22 昼放課 元気いっぱい

朝は空気が冷たく寒かったですが、昼放課はぽかぽか陽気になりました。2学期最後の外遊びということで、たくさんの神山っ子たちが運動場に出てきました。「大おにごっこ」「大だるまさんがころんだ」を楽しんでいるチームもありました。元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22 エコ委員会 最高新記録!?

今日は、2学期最後の清掃なので、可燃ごみとプラごみの両方を回収しました。各学級からどんどん集まってきて、あっという間に袋がいっぱいになりました。可燃ごみはなんと25キロにもなりました。最高新記録かも!?教室はすっきり学期末を迎えられそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22 笑顔で「いただきます!」

給食の時間が始まりました。今日の献立は、りんごパン、牛乳、米粉のホワイトシチュー、スパイシーフライドチキン、花野菜添え、ガトーショコラです。米粉は、米を細かくして粉にしたもので、古くから菓子などに使われてきました。最近では、さらに細かい粉にする技術が進化して、パンやめんなどにも使われるようになりました。和食文化に欠かせない米ですが、近年消費量が減少しているため、米粉の活用による消費量の増加が期待されています。チキンやケーキも、クリスマスらしいメニューです。

写真は6年生の準備の様子です。和やかな雰囲気で手際よく準備が進められ、あっという間に準備完了しました。「から揚げとフライドチキン、どっちが好き?」の話題に、ほとんどの答えは「からあげ!」即答の子もたくさんいました。「でも、クリスマスはフライドチキンだね!」なるほど。チョコのケーキもうれしそうです。

2学期最後の給食、笑顔で「いただきます!」

給食に携わってくださった皆さん、おいしい給食をありがとうございました!
画像1 画像1

12/22 今日のあわあわゴッシーさん

給食前の手洗いタイムです。今日もすてきなあわあわゴッシーさんがたくさんいました。写真は6年生の手洗いです。パワフルに泡立てて、パワフルにゴシゴシ洗っていました。ぴっかぴかの手になって、給食の準備を始めます。

今日は2学期最後の給食です。おうちでも、しっかりあわあわゴッシーしてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

12/22 3年生 道徳 マサラップ

「マサラップ」はフィリピノ語で「おいしい」の意味です。主人公の「ぼく」が、新しく来たフィリピン人のリサ先生に言ったことばです。その言葉を聞いたリサ先生は、びっくりしながらも笑顔になりました。今日はその時「ぼく」がどう思ったかを考え、話し合いました。

「リサ先生が喜んでくれてうれしい」
「やっぱり、思い切って言ってよかった」
たくさん手が挙がり、たくさんの意見が出されました。

今日のテーマは、国際理解です。インターネット等で外国のことを簡単に調べられます。でも、国際理解で大切なのは、やはり心です。「相手が喜んでくれるのがうれしい」の気持ちが大切だということが、みんなの意見に表れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22 4年生 よーく見て描きます!

4年生は、図画工作の学習で「版画」に取り組みはじめました。
題材は「動物」です!

子供たちは、ウマやサメ・ヘビなど様々な動物を選んでいます。
しかし、現物を見に行くわけにはいきません・・・。
そこで、Chromebookを使って動物の画像を検索し、見つけた画像をよく見ながら版画の下絵を描きました。
日本にはいない動物や危険な動物など、どんな動物でも見ることができるのでいいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22 1年生 算数 復習したよ

算数の授業で、2学期に習ったことを、タブレットを使って復習しました。自分のペースでどんどん問題を解いていきました。一つ一つ確認しながら集中して復習ができました。冬休みは、宿題でもう一度しっかり復習できると、ばっちりですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22 今年最後の給食

画像1 画像1
今年の給食も今日で終わり・・・。
子供たちは、今年もたくさんの給食を食べて学校生活を過ごしました。

感染症対策をしっかりしながら安全・安心な給食を提供してくださった方々のおかげで、毎日給食を食べることができました。
給食センターの調理員のみなさん、学校まで運ぶ運転手さん、校内で各クラス分の準備をする用務員さんなど、本当にたくさんの方々が関わってくださっています。
今日は特に感謝をしながら食べたいと思います。

3学期の給食も楽しみですね!
画像2 画像2

12/22 見守られて登校

風が冷たい寒い朝です。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。今日も温かく声をかけながら導いてくださっていました。手を振って挨拶しあう場面も見られました。皆様のおかげで、今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。

2学期の登校日も残り2日となりました。2学期は、感染拡大が大変心配な中始まり、各種行事も行えるか危ぶまれましたが、子どもたちは感染対策をしっかり行いながら活動することができました。行事も無事実施することができました。保護者の皆様のご理解とご協力のおかげです。ありがとうございました。
画像1 画像1

12/21 4年生 縄跳び

体育の時間に縄跳びの練習をしています。前跳びや後ろ跳びなど基本の跳び方を練習しました。3学期はなわとび検定にも挑戦していきます。みんな、自分の目標に向かってがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/21 また明日!

画像1 画像1
今日の下校の様子です。
今日は、職員が安全指導をしながら帰る日でした。

今学期も残すところあと2日。
2日とも今日と同じく「一斉下校」で帰ります。
学んだことを生かして、仲良く安全にお願いしますね!

12/21 6年情報児童「冬休みに向けて」

もうすぐ冬休みが始まるので,そうじをしている人は
いつもよりまじめに取り組んでいました。
すみずみまできれいにして,冬休みを迎えましょう。
画像1 画像1

12/21 5年情報児童「算数の授業」

今日の算数の学習では,「表をつかって考えよう」の単元でした。
長方形の紙を折った回数と長方形の数の関係を表にまとめました。
みんな一生けん命に取り組んでいました。
画像1 画像1

12/21 1年生 悩みごとを解決しよう!

1年生の教室の背面黒板に、悩みごとが書かれていました。数字さんたちの悩みごとです。

「みんなのノートに書かれている数字が悩ましい・・・。」0と6、1と7、2と3の形など、とっても悩んでいる様子です。これは解決しなければ!

気を付けて丁寧に書けば解決ですね。
画像1 画像1

12/21 3年生 五輪マーク 正確に!

算数の授業で、五輪マークを作りました。コンパスで正確に2重の円をかき、はさみでていねいに切っていきます。5色作ったら、画用紙に並べてみます。教科書の5輪マークどおりに作ります。円に切り込みをいれなければいけません。きちんとチェーン状にするには、どこをくぐらせたたらよいかがポイントです。教科書を穴があくくらい(?)見つめながら作業をしていました。

観察する力の大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 安全な登下校のために

5時間目に分団指導がありました。分団ごとに分かれ、班長さんが中心になって、2学期の反省をしました。集合の様子、並び方や歩き方など、安全面での反省が多く出されました。それをもとに、3学期のめあても決めました。班のみんながルールを守って安全に登下校ができるようにしていきたいです。あいさつについても、反省に出ていました。見守り隊の方や地域の方、旗当番の方に、もっとしっかりあいさつができるよう、みんなで意識していけるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 3年生 算数 身につける!

2学期に習った内容の復習をしました。たくさんの問題をどんどん、どんどん解いていきました。習ったことが身についているか、問題を解きながら確かめていきます。みんなすごい集中力です。

「身につける!」今日のめあてです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/21 笑顔で「いただきます!」

給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、吉野汁、さばの塩焼き、ひじきと野菜の和え物です。今日は、「まごわやさしい」にちなんだ献立です。皆さんは、「まごわやさしい」ということばを知っていますか?豆、ごま、わかめなどの海藻、野菜、魚、しいたけなどのきのこ類、いも類の頭文字を表しています。これらの食材は、普段の食事で不足しがちなため、しっかり食べるようにしましょう。

写真は1年生の準備の様子です。配膳もとても上手になってきました。量を考えながら、こぼさないように丁寧につけ分けていました。ご飯も、しゃもじを1回1回きれいにしながら、ふわっとよそっていました。

準備が整い、今日も笑顔で「いただきます!」

画像1 画像1

12/21 今日のあわあわゴッシーさん

給食前の手洗いタイムです。今日も手洗い場にはすてきなあわあわゴッシーさんがたくさんいました。水は冷たいですが、せっけんをしっかり泡立て、隅々までゴシゴシ洗います。ピカピカの手になって、給食準備頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 1年生 道徳 どんなきもちかな?

道徳の授業で、「きゅうしょくとうばん」のお話を読みました。みんな給食当番の仕事を経験しているので、その時の気持ちを思い出しながら考えました。

主人公の「ぼく」は、うまくつけ分けできるか、どきどきしながら頑張ったとき、全員分のお椀につけ分けたら、先生から上手にできたとほめてもらえたとき、そして、みんながにこにこして「いただきます」と言ったとき、「ぼく」のうれしかった気持ちをたくさん発表しました。

「みんなのためにがんばってよかった!」と思った経験やそのときの気持ちを思い出すことができました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252