最新更新日:2024/11/14
本日:count up6
昨日:70
総数:614702
朝、夕の涼しさに秋らしさを感じる時期になりました。気温差が大きい日もありますので体調に気を付けてください。また、安全にも気を付けてください。

R3.7.14. おって たてたら(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作の時間に、「おって たてたら」をしました。
 まず、画用紙を折ってたててみて、何に見立てるかを考えてから、クーピーやはさみ、のり、テープを使って、仕上げました。
 自由に考えて、楽しく仕上げることができました。

R3.7.13 おって たてたら (1年生)

 1学期最後の図工の時間は、「おって たてたら」という単元を行いました。画用紙を折って立てた形から、動物や乗り物、建物などを想像してクレヨンで色を付けました。1枚の画用紙がいろいろな形に変身しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R.7.9 プレルボールをしています!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の授業で、プレルボールをしています。初めはラリーがなかなか続きませんでしたが、だいぶ試合も形になってきました。チームで協力して得点することができるようになりました。熱中症に気を付けながら、元気いっぱい体を動かしています。
 1学期も残りわずかですが、怪我のないように楽しめるといいですね。

R3.7.13 個人懇談会

今日から個人懇談会が始まりました。暑い中でしたがお越しいただき、また事前の検温にもご協力いただきありがとうございました。
担任からお聞きになった学校でのお子さんの様子を、ご家庭でも話題にしていただけたらと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

R3.7.13 夏の雰囲気

画像1 画像1
 今回は夏をイメージして飾っていただきました。
 いつも花を活けていただきありがとうございます。

R2.7.12 小物づくり (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週からの家庭科で、小物づくりを行っています。

1学期に学んだ縫い方やボタン付けなどを生かして進めています。

刺繍のように模様を縫うなど工夫をして
子どもたちは思い思いの小物を作っています。

R3.7.9 水泳(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
天気が心配でしたが、水泳の授業を行うことができました。短い時間の中での水泳の授業ですが、素早く着替え、静かに行動することで、たくさん泳ぐことができています。さすが、4年生です。

R3.7.9 英語の授業(3年生)

 今日は、ALTの先生の英語の授業がありました。ゲームを通して色や果物、スポーツの英語を勉強し、その後に好きな色や好きな果物、好きなスポーツを英語で尋ねる練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R3.7.9 保健委員会による集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健委員会による集会がありました。
 今回も動画での集会となりましたが、熱中症についての知識や対策などをクイズを交えて発表していました。
 これからますます暑さも厳しくなってきます。今日学んだことを生かして熱中症を予防していきましょう。

R3.7.8 ねんどで ギュッ!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 粘土あそびが大好きな2年生。今、図工で取り組んでいる「粘土でギュッ!」は、待ちに待った単元と言えます。
 今回は、1にぎる 2つまむ 3ねじる 4指で穴を空ける 5指で押す など、へらなどを使わずに、手先だけで作る活動をしました。
 手先だけでも、「おおっ!」と心惹かれる作品が数多く生まれました。

R3.7.8 授業風景 (4年生)

 体育では、ハードル走を頑張って練習しています。普段とは違い、障害物があることによるスピード低下を感じながら体の使い方や足の抜き方など考えながら授業に取り組んでいます。
 国語では「新聞づくり」が完成まで迫っており、清書にも力が入っております。
 図工では、教室内を写生しています。遠近感を上手く表現できるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.7.7 読み聞かせをしていただきました (1年生)

 今朝は、PTAやボランティアの方による読み聞かせがありました。1年1組では、「1にちパンダ」と「どうぶつ それな〜に?」を読んでいただきました。「どうぶつ それな〜に?」は、動物を当てるクイズになっていて、なんの動物かみんな一生懸命考えていました。今日は、お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.7.7 お楽しみ会をしました!  (ひばり)

 今日はみんなが楽しみにしていたお楽しみ会でした。
 人間すごろくや風船運びゲームをしたり新聞紙で長いへびを作ったりして楽しく遊びました。
 最後はみんなでタタロチカを踊って楽しく過ごすことができました。
 足元が悪い中ご参加いただきましてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.7.7 産地調べ(5年生)

チラシを使って、スーパーマーケットで売られている食品の産地調べをしました。今後、食料生産が国民生活に果たす役割について学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.7.7 読み聞かせ(5年生)

久しぶりの読み聞かせの時間でした。子供の素朴な疑問についてのお話で、興味深く聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.7.7 野外教育活動の紹介(5年生)

 9月に野外教育活動が行われます。そこに向けての意識を高めることをめあてとして、月曜日に5年生児童へのキャンプの説明をしました。時間を守ることや集団で行動することの意義を理解して、今後も自覚を持って行動してほしいと思います。

 今週金曜日に野外教育活動説明会を開催します。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.7.7 ごちそうパーティ楽しいね(1年生)

 図工の時間に粘土で作ってきたごちそうを手作りのお皿にのぜて、待ちに待ったごちそうパーティを開きました。本物と同じように作ってある作品を見て、「すごいね」「おいしそうだね」と言いながら、思わず食べる真似をしている子もいました。友達の作品の良いところをたくさん見付けることができた楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R3.7.7 わくわくお楽しみ会(ひばり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はおうちの方にもお越しいただき、わくわくお楽しみ会を行いました。
 いろいろなゲームで、おうちの方と一緒に楽しむことができました。

R3.7.7 読み聞かせをしていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読み聞かせボランティアの方々に読み聞かせをしていただきました。
 それぞれの学年に合わせて本を選んでいただいているので、子どもたちも興味津々で聞いていました。
 お忙しい中読み聞かせをしていただき、ありがとうございました。

R3.7.7 ツルレイシ(4年生)

ツルレイシが成長してきました。ツルをぐんぐんのばし大人の身長をこえるまで高さが出てきましたね。
チラホラと花も咲き始めました。成長が楽しみです。
また、緑化委員の人たちがプールの横にツルレイシとアサガオをより楽しめるように植え替えてくれました。
二カ所で観察ができ、楽しみが広がりますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/24 クラブ
1/25 福祉実践教室5年
1/28 手をつなぐ子らの教育展

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

緊急時の登下校

生徒指導より

配布文書

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。