奥小学校HPにようこそ!わたしたちの教育活動の一端をご覧ください。

11月24日 世界と自分はつながっていた

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の英語の時間です。
世界と自分のつながりを発見しようというテーマで学習しています。
基本文は、
My T-shirt is from Vietnam.
です。
自分の服や文房具をチェックしてみると・・
カンボジア、ミャンマー、中国 etc.
アジアのいろいろな国が出てきました。
世界とのつながりの深さをしみじみ感じることができました。

11月24日 狂言って楽しそうだね

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の国語です。
狂言「柿山伏」をグループに分かれて練習しています。
声だけでなく、動作もつけるようです。
カラスの真似をしている柿山伏の熱演が見られそうです。
狂言の面白さが感じられそうです。

11月24日 夜更かししなくてもわかります

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は理科で月の位置の変化を学習しています。
問題です。
午後10時と午前0時の月の位置が示してあります。
午後11時と午前1時の月はどこにあるかが問題です。
「こんなに遅い時間にはみんな寝ているもんね。
 見られないねえ・・
 わからいねえ・・」と先生。
午後7時や8時の月の位置は調べました。
動画での学習も済ませています。
子どもたちは、さっと答えていました。

11月24日 今の言葉いいですね!

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の算数です。
今日の目当ては「混みぐあいの比べ方を考えよう」です。
あてられた子が意見を言いました。
「わあ、今の言葉いいですね!
 そのままもらって黒板に書くね!」
先生に褒めてもいました。
その言葉と同時に周囲から拍手が聞こえました。
みんなが頑張っています!

11月24日 自動車がおもしろい!

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の国語です。
説明文「じどうしゃくらべ」の学習です。
はしご車の仕事について読み取っています。
はしご車がどんな動きをするのか、手で示している子もいます。
子どもたちは自動車に興味いっぱいです。

11月24日 ボール蹴りゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の体育です。
ボール蹴りゲームの学習です。
ドリブルをしながらコーンを回っています。
力の入れ方を調整しながらボールをうまくコントロールできるようになってきました。

11月24日 読み聞かせ

画像1 画像1
今朝は、2年生と5年生、日新でボランティアグループ「たまてばこ」による読み聞かせがありました。
久しぶりの読み聞かせです。
子どもたちは身を乗り出してお話を聞いていました。

11月22日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、どんがら汁、いも煮、りんごでした。 
 どんがら汁は、たらを使用した山形県の郷土料理です。たらをぶつ切りにして鍋に入れ、野菜や豆腐などをみそで煮込んで作る料理で、給食では、たらは角切りのものを使います。いも煮も山形県で昔から食べられている郷土料理の一つです。

11月22日 説明文を書く

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の国語です。
「食べ物の秘密をおしえます」のテーマで、姿を変えて食品になる材料の説明を書きます。
資料を読み、図や絵で整理して分かりやすい文章を書こうとしています。
友達とも確認しながら進めています。
先週までの説明文の学習が生きています。

11月22日 お見事!よくわかりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の算数です。
形づくりの学習です。
その形をどのようにして作ったかを説明します。
あててほしくてたまりません。
声を出さず、体をのけぞらせて手を挙げています。
当たった子と、お手伝いをする子が前に出ました。
『この逆三角形を、おうちの屋根のようにひっくり返すとこの形になります。
 どうですか』
『さんせー!』
見事な説明ができました。

11月22日 1年生 音楽づくり

画像1 画像1 画像2 画像2
友達の作った旋律と自分の作った旋律をつなげたり、重ねたりしました。

最後は、さらに音を増やしたり、減らしたりして、色々試してみました。

どの子も、作曲家になった気分で楽しんでいました。

11月22日 かわいい作品が仕上がってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の図工です。
伝言板を作っています。
糸鋸でカットして、やすりをかけて、色を塗り、ホワイとボードを貼り付けて、キリで穴をあけて糸を通したら完成です。

11月22日 すぐに確かめることは大事だね

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の理科です。
てこの学習です。
生活の中で使っている道具に、てこの原理が使われているものがいくつもあることを学びました。
さっそく筆箱からごそごそと文房具を取り出して、確かめている子がいました。
興味関心が高い証拠です。
理解が深まりましたね。

11月22日 色で気持ちを表す

画像1 画像1
4年生の図工です。
かたつむりを主人公にしたお話の絵です。
その時のかたつむりの感情を色で表しているようです。
美しい作品に仕上がっていきます。

11月22日 3年生 命の授業での宿題2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分自身に、ありがとう!
 おうちの人に、ありがとう!

11月22日 3年生 命の授業での宿題1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、助産師さんから宿題をもらいましたね。さっそく聞いてみよう!

11月22日 3年生 命の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 助産師さんに、赤ちゃんが生まれるときのことを教えていただきました。
最初は針の穴くらいの大きさということにびっくり!
赤ちゃんはお母さんのお腹の中できれいなおしっこをしていることにも。
初めて知ることがたくさんありましたね。

11月22日 窓からこんにちは

画像1 画像1
2年生の図工です。
「窓からこんにちは」のテーマで作品を作っています。
初めてカッターナイフを使って、紙を切り抜きました。
窓を開くと中にいろいろなものがみえます。
もうすこしで完成です。             

11月19日 4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 リレーの授業をしました。チームでバトンを渡す練習を繰り返し、走る順番を入れ替えたりして工夫をしました。1回目と2回目の順位が大きく入れ替わるなど、盛り上がりました。

11月19日 一枚の板から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の図工です。
1枚の板から、思い思いの作品を作っています。
のこぎりを使い、釘を打ち、色を塗り・・・
作品作りの時は、手元を見つめ、黙々と作業しています。
どんな作品が完成するかな?
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
一宮市立奥小学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字貴船前24番地
TEL:0586-28-8720
FAX:0586-62-7246