最新更新日:2024/12/27 |
11月19日 あいさつ運動最終日今日は、卒業生があいさつ運動に来てくれました。 「大きくなったね!」 卒業生に会えて、先生たちもたいへんうれしかったです。 今日であいさつ運動は終わりますが、これからも気持ちのよいあいさつをしていきましょう! 11月18日 6年生 班長会いつも班の子が安全に登校できるように登下校してくれてありがとう! 「挨拶をもっと自分からしていきたい」「声をかけていきたい」など、さらによりよい姿を目指して目標をたてている班長さんがたくさんいました。これからもよろしくお願いしましす。 11月18日 3年生 ソケットなしで明かりをつけてみよう
今日の理科の学習では、ソケットなしで豆電球に明かりをつける方法を考えました。
どの子も、試行錯誤しながら明かりをつけようとしていました。明かりがついた瞬間、「ついた!」と喜びの声があがっていました。 実験は楽しいですね! 11月18日 きれいなお花が咲くように・・・ありがとうございました。 11月18日 1年生 音楽の時間
鍵盤ハーモニカの練習をしています。新型コロナ感染症対策のために、1列おきに演奏し、演奏しない列は、指の動きの練習をしています。1か月ぐらい練習しているので、だんだん上手にふけるようになってきました。
11月18日 5年生 班長会
通学団の班長会がありました。
みんなが安全に登下校できるように班長としての役割を果たしてくれています。 いつも安全に気をつけて、登下校してくれてとても助かります! 11月18日(木) 図工の時間 4年生持ち方に気をつけて、掘る練習をすることができました。 「力加減で線の細さが違ってくる様子がおもしろい!」と言っていました。 11月18日(木) 社会の時間 4年生ヨハネス・デ・レーケがどんなことを行っていったのか詳しく勉強しました。 11月18日 5年生 家庭科11月28日 今日の給食チャーハンの具は、エリンギやねぎ、卵などの具材を中華風に味付けし、ねぎ油とごま油を使って風味よく仕上げた一品です。 ごはんにかけておいしくいただきました。 11月18日 5年生 理科
とけ残った食塩やミョウバンをとかすために実験をしました。
水の量をふやしたり、水溶液の温度を上げたりしながらとけるかどうか調べました。 ルールを守って、楽しく実験する様子が見られました。 11月18日 6年 図工 一枚の板から
板を切り抜いて、テープカッターを作ります。
電動のこぎりで慎重に切り取った後は、彫刻刀で掘ったり丁寧に色塗りをしたりしました。 11月18日 代表委員会
人権集会に向けて、本の読み合わせをしました。
気持ちをこめて読むには、どのように工夫すればよいのかアドバイスをし合いながら練習していました。 学校、学年、学級の代表として、いつも頑張ってくれてありがとう。 11月18日 5年生 体育
バスケの練習試合を行いました。
3対3に分かれて、ルールを確認しながら練習しました。 シュートが入ると、「すごい!」など声を掛け合う姿が見られました。 1年生 姿勢を正しくしよう
公開の日も、今日も、運動場の姿勢の撮影になったのは、たまたまのタイミングです。
また別の日に、教室へ姿勢チェックに行きますね! 学校公開2年 姿勢を正しくしよう
2年生はがんばっているかな?
学校公開3年 姿勢を正しくしよう
3年生はどうかな
11月17日(水) 書写の時間 4年生丁寧に書くことを意識して書けました。 11月17日 くすのき 読み聞かせ11月17日 かるた遊び(3年生) |
|