行健第二小学校へようこそ!

今日の給食 1月21日

 今日の給食は「麦ごはん・牛乳・鯖味噌煮・白菜の昆布和え・きのこ汁」です。
 今日は旬の白菜を使った和え物です。塩昆布の旨味と白菜の甘味がとてもおいしい料理です。白菜はゆでると半分くらいの量に減ってしまいますが、今日は35kgの白菜を使いました。たくさんの白菜です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ちょっとの時間も…

 1月21日(金)
 3学期のゲーム係さんが、清掃が始まるまでの少しの時間を見つけて、じゃんけんゲームを企画してくれました。清掃がなくて時間の取れる水曜日とは違い、ちょっとの時間でした。皆を楽しませようとする気持ちは皆にも伝わり、なかよく、わいわいゲームを楽しみました。
画像1 画像1

冬を楽しもう!(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雪が降って、子どもたちは大喜び。生活科の時間に、さっそくそりで遊びました。交代でそりを引っ張るのは大変でしたが、頑張って走りました。結構速く滑ることができて、キャーキャー喜んでいました。また、自分で絵を描いた凧も揚げました。うまく風にのせ、上手に高く揚げている子もいました。

今日の給食 1月20日

 今日の給食は「食パン・牛乳・クリームチーズ・ポトフ・ハムマリネサラダ・みかん」です。ポトフの豚肉は今日は3時間たっぷり煮込んだので、とても柔らかく仕上がりました。肉を煮こみ、灰汁をとっているところです。最後に白菜を入れ野菜たっぷりのポトフが出来上がりました。みかんも甘くておいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうございます!

 1月19日(水)
 道徳の時間に「感謝」について考えました。自分たちの生活が、家庭や学校、地域で多くの人に支えられ助けられて成り立っていることに気づいたり、自分に寄せてくれる思いについて考えたりしました。最後に、学校でお世話になっている人の話を聞き、感謝の気持ちを深めました。
 
 
画像1 画像1

「教育 vs 学び」のディスカッションが行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日,6校時後に現職教育の全体会が開かれ,AETの先生に講義「OECD ラーニングコンパス2030」をしていただきました。

 その後,本校英語指導の松村邦明教諭の説明を受けながら,各学年ブロックによるディスッション「教育 vs 学び」が行われました。

 最後に,各学年の話し合いの内容の報告がありました。

 とても充実した研修となりました。今後とも,お子さまがたの教育に役立てていきたいと感じました。

今日の給食 1月18日

 今日の給食は「米粉パン・牛乳・白菜のクリーム煮・こんにゃくとわかめのサラダ・豆乳プリン」です。
 今日は体が温まる白菜のクリーム煮です。ツイストのマカロニと白菜をいれクリーム煮にしました。米粉パンは米粉で作られているので、弾力がありよく噛まないとなかなか食べにくいパンですが、かめばかむほど甘味がありなかなか人気があります。
 サラダには、サラダ用のこんにゃくとわかめをいれ、よく噛んでたべるようにしました。ツナが入るとこんにゃくやわかめも食べやすくとてもおいしいです。
画像1 画像1

なわとびの練習をがんばっています。(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月1日のなわとび記録会に向け、体育でなわとびの練習をしています。前跳び1分間と技跳び2種目にチャレンジしています。ペアを組んで回数を数えるのが大変です。週末や休み時間にも練習している子がいて、感心しています。がんばりましょう!

英語の勉強A・B・C(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月14日に、英語のお勉強をしました。アルファベットやものの名前を復習しました。キアラ先生の発音をよく聞いて、元気にまねをすることができました。最後はクイズにチャレンジ。「ピンポーン」と正解すると、大盛り上がりでした。

図工「いろいろなかたちのかみから」(1年)

画像1 画像1
 真っ白な紙をはさみでチョキチョキ。できた形が何に見えるか、よ〜く考えてクレヨンで色を塗りました。いろんな形ができたので、色画用紙に貼りました。見立て遊びのようで、おもしろかったです。

今日の給食 1月17日

今日の給食は「麦ごはん・牛乳・豚肉生姜焼き・胡麻和え・かきたま汁」です。
今日は和食の献立です。豚ロース肉に生姜、にんにく、しょうゆ、酒で下味をつけて焼きました。ごはんがすすみます。野菜はたくさんのほうれん草(写真)とキャベツのごまあえも食べました。冷めないようとろみをつけた卵スープも食べ体があたたまりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしのいい形

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年図工の単元で,粘土を使って学習しました。久しぶりの粘土の感触を味わいながら,楽しく自分が思い浮かべた形を表現していました。

わらべうた 楽しいね

 1月14日(金)
 音楽でわらべうたを聴きました。その後、短時間でしたが手遊びをしてとても楽しく過ごしました。
 地域によって歌や遊び方に違いがあることを伝え、お家の方にも聞いてみるよう話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 1月14日

 今日の給食は「味噌タンメン・牛乳・春巻き・もやしのラー油あえ」です。
白菜、椎茸、玉ねぎ、葱、きくらげ、人参、たけのこ、にら、たくさんの野菜を入れました。たくさんの野菜からの旨味で、あまくておいしいスープが出来上がりました。
 食べると、パリパリと音がする春巻きもとてもおいしかったです。、
画像1 画像1

プログラミング学習

 プログラミングの学習でmBotというロボットの操作をしました。ロボットが動く仕組みを学習し、どんな動きをプログラミングするか考えながら進めていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食1月13日

 今日の給食は「ハヤシライス・牛乳・花野菜サラダ・夢オレンジ」です。
 人気のあるハヤシライスは「いただきます」をしたら、無言でスプーンですくってパクリ、パクリとみんな食べるのが早いです。玉ねぎをたくさん使うので甘みがあり、とてもおいしいです。大豆や枝豆の食感もなかなか良いです。
 今日はブロッコリーとカリフラワーのサラダと夢オレンジでビタミンをたくさん摂りました。夢オレンジは、皮が薄くて剥きやすく、オレンジの甘味とうまみがぎゅっとつまったおいしい果物です。とてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 1月12日

今日から給食が始まりました。安全、安心な給食の提供ができるようにしたいと思います。今年もよろしくお願いいたします。
今日の給食は「菜飯、牛乳、白玉汁、厚焼玉子、イカ人参、だいだいのムース」です。7日の七草がゆ(菜飯の大根の葉、白玉汁のせり)、11日鏡開き(白玉汁のもち・だいだいのムース)、お正月料理(イカ人参)など、お正月を意識した献立でした。毎年この時期に1回だけ出しているので、1年生は初めてイカ人参を食べた子もいました。福島の郷土料理なので、ぜひ覚えてほしい料理です。人参を千切りにして、色どりに枝豆が入った給食のイカ人参です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期、元気にスタートです。

 昨日から始まった3学期、放送での始業式でもキリッとした姿で話を聞いていました。今日は、朝から悪天候の中、元気に登校していました。今学期初のALTの先生との英語でした。たくさんの質問に考えながら、楽しく英語で答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め教室

 12月27日(月)に書き初め教室が行われました。今回も須賀川から講師の先生方をお呼びして、3〜6年生を対象に書き初めの課題を練習しました。
 参加した子どもたちは、先生方に書き方のコツを指導していただいて、よい作品を書き上げることができ、みんな満足そうに帰っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め教室

 雪が降り、寒い中でしたが、今年も書き初め教室が行われました。一文字ずつ、思いを込め、丁寧に書いていました。それぞれ大変すばらしい作品が仕上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244