最新更新日:2024/11/15
本日:count up8
昨日:33
総数:833334
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

4年 春の校外学習 4月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 好天に恵まれ、無事に校外学習を終えることができました。
 浅井西成消防出張所の見学では、消防車や救急車の仕組みについて詳しく説明を受け、消防士の方々の仕事内容などについても理解を深めました。
 浅井山公園では、感染症対策に注意をしながら、学級の壁を越えて、友だちとの交流を深めました。
 子どもたちのために、お弁当などの用意をして、事前準備に努めてくださった保護者の皆様と、消防署の学習を熱心に指導してくださった浅井西成消防出張所の皆様には、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

3年 春の校外学習「学年レクも楽しんだよ」 4月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前中は、学級委員の司会のもと、学年レクリエーションを行いました。ドッヂビーとしっぽ取りをして楽しみました。学年全員で遊ぶのは、今年度初めてでしたが、みんなで協力して遊ぶことができました。
 外で思い切り体を動かすのは気持ちがよく、この後のお弁当もみんな嬉しそうに食べていました。

3年  春の校外学習「オタマジャクシも見つけたよ」  4月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
 おいしい弁当を食べた後は、遊具で遊んだり、池でオタマジャクシをつかまえたりしました。暑い一日でしたが、みんな元気に学校までもどってくることができました。

1年 校外学習楽しかったよ! 4月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、待ちに待った校外学習でした。ペアの子と遊具で遊んだり、仲良くお弁当を食べたりしました。さまざまな制限の中で、子どもたちは手洗い、静かなお弁当など上手に過ごせました。
 みんな 最高の笑顔で遊んでいました。
 おいしいお弁当をありがとうございました。

校外学習出発その2 4月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生、6年生はそれぞれ学習の目的や公共の場での過ごし方、仲間とのかかわりについて確認をしてから、出かけました。学校の外でも学習を深め、有意義な1日にしてくださいね。保護者の皆様、朝早くからのお弁当の準備など、ご協力いただき、ありがとうございました。

校外学習出発その1 4月22日

 今日はお天気にも恵まれ、校外学習日和となりました。小学校入学後、初めての校外学習へ出かける1・2年生、中学年となり市外へと足を延ばす3年生、昨年度行くことができなかった消防署へでかける4年生。それぞれ元気に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり学級 今日も元気 4月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、4時間目に図書館のオリエンテーションがありました。図書館の使い方を司書の先生に教えてもらいました。5時間目は図工です。紫玉ねぎを描きました。おいしそうな玉ねぎに見えるよう、クレヨンで一生懸命に塗っていました。6時間目は、6年生の交流体育がありました。体力テストの練習で、50メートル走のタイムを計りました。前をしっかり見て力いっぱい走っていました。

今年度も楽しい1冊を 4月21日

 図書館前の掲示物が新しくなりました。入学・進級のお祝いと図書委員会の委員や活動の紹介です。今年度も心の友となる楽しい1冊に出会えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 毎日成長しています 4月21日

 国語「おはなしたのしいな」の学習では、先生が大型絵本「ぐりとぐら」を読み聞かせしました。ぐりとぐらが協力をして、おいしそうなカステラを焼くまでの様子に、みんなの目は釘づけでした。算数では、数字の練習をしていました。書き順を間違えないよう慎重に丁寧に書いていました。日々新しいことを学ぶ1年生。好奇心いっぱいの姿がほほえましいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びの土台作り 4月21日

 新しい学年、学級となり、子どもたちは新たな集団として、日々成長をしています。担任は、そんな子どもたちの様子を見守りながら、学び合い高め合える集団となるよう指導や支援を行っています。4月は様々な面で、学びの土台作りです。6年生の教室では、新しい漢字の読み書きや物語的文章の読み取りを行っていました。漢字の読み書きでは、書くだけではなく読み方も唱え、定着を図っていました。担任は一人一人の様子を見ながら理解できているか確認をしていました。読み取りでは、文章から読み取ったことをもとに登場人物の人物像について、グループで話し合いをしていました。担任は、グループ内を回りながら、それぞれのグループで誰がどのような意見をもっているのか、どんな話し合いが行われているのか確認をしていました。集団の中での各自の様子、全体の雰囲気を確かめながら、一人一人が安心して学べる、全体が学び合える雰囲気づくりを目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり学級 桜の木をお片付けしたよ 4月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 廊下に貼られていた桜の木のシールをはがしました。木は残したままです。次はどんな木になるのかな。楽しみですね。

4年 正しく読めるかな 4月20日

 算数では、角度について学習をしていました。先生が示した角度が読めるかどうか、ヒントを手がかりに考えます。はじめは読むことができなくても、ヒントから読めるようになってきました。大きな角度も小さな角に分けてから合わせるなど工夫をすれば読むことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 集中しています 4月20日

 5の1では、書写の学習をしていました。字形よく整った文字を書くために、ポイントを確認しながら熱心に書いていました。5の2では、理科の学習をしていました。空を写した画像から、天気の変化を考え、その変化のよりどころとなる雲の割合や形について確認をし、考えていました。班ごとに話し合った結果をホワイトボードに書いて比べることで、何に着目をしたかがわかり、理解が深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 しっかりと 4月20日

 3の1では、算数「0のかけ算」について学習をしていました。練習問題では先生がそれぞれのノートを見ながら丸をつけ、みんなが理解できているか確認をし、声をかけていました。先生の問いかけにうなずきながら、熱心に問題に取り組むことができていました。
 3の2では道徳「よろしくギフト」の学習をしていました。先生が「しっかり聞くことは、相手を大切にすることだよ」と話すと、みんな真剣な表情で聞いていました。これから過ごすクラスの仲間に「よろしくね」の気持ちが届けられるよう行動していきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 時刻の表し方 4月20日

 算数の授業で時刻の表し方を学習していました。時計を正確に読むとともに、午前・午後・正午という表現を加えることで、より正確に時刻を表すことができます。今日は、午前・午後・正午の意味を理解した後で、実際にノートにこれらの表現を書きました。先生が手本を示し、書き順を確認しながらみんなで書きました。そのあと、読み方を何度も唱えて正確に読めるように練習をしました。
 正しく読むこと、書くことができると、より理解が深まります。何度も練習しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気いっぱい! 4月20日

 今日も晴天。大変よい天気となりました。休み時間には、運動場で伸び伸びと遊ぶ姿が見られます。4年生の子どもたちは担任とともに、ドッジボールをしていました。子どもに寄り添い、ともに過ごす姿がほほえましく感じられました。青空の下、子どもたちの笑顔もキラキラ輝いていました。明日も良い天気になりそうです。気温に応じて調節しやすい服装を工夫し、水分をしっかりとれるように用意しようね。
画像1 画像1

児童会 児童会長より 4月19日

 児童会役員の任命式が行われたことを受けて、本日の朝、放送により児童会会長から全校児童へのあいさつと決意表明を行いました。
 児童会役員と協力して、明るい挨拶ができ、安心・安全に過ごせる学校にしていきたいと述べました。また、そのために全校のみんなの協力も欠かせないことを伝え、みんなですばらしい学校にしていこうと呼びかけました。
 よりよい学校生活が送れるように、全校のみんなで力を合わせて、児童会活動を盛り上げていきましょう。
画像1 画像1

3年 みんなの頑張る姿 4月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、学校公開日でした。15分間という少ない参観時間でしたが、子どもたちの頑張る姿を見ていただけていたら嬉しいです。
 3−1は国語、3−2は算数の授業でした。子どもたちにとっても久しぶりの学校公開で緊張している子もいましたが、一生懸命挙手や発表をしていました。
 引き渡し下校では、災害時を想定して素早く移動ができました。下校まで、保護者のみなさまにご協力いただき、本当にありがとうございました。

ご来校ありがとうございました4月19日

 本日の学校公開へのご来校、誠にありがとうございました。昨年度はかなわなかった年度当初の学級や子どもたちの様子をご覧いただくことができ、とても嬉しく思いました。保護者の皆様には、参観いただく際の健康チェック、無言で廊下からの参観、時間の制限などお願いすることばかりとなりましたが、ご協力をいただく姿を校舎内で拝見しながら、ご家庭の協力があっての学校生活であると改めて感じました。本当にありがとうございました。子どもたちは、保護者の方の温かなまなざしを感じながら、精いっぱい頑張る姿を見せてくれたように思います。
 まだ、始まったばかりの新年度ですが、子どもたちのがんばりをご家庭でもぜひ話題にしていただき、励ましていただけたらと思います。私ども教職員も、本日保護者の皆様にいただいたご理解ご協力を忘れず、今後も安全安心な学校教育の充実に努めてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 学校公開日 4月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、学校公開を行いました。廊下には、自画像とともに保護者の方に向けて今頑張っていることをメッセージに書きました。
 授業の中では、さすが6年生。友達と進んで学び合い、たくさん挙手する姿も見られました。短い公開授業の中でも、頑張る姿を見せようと一生懸命取り組むことができました。
 本日は、大変お忙しい中、学校公開、引き渡し下校にご協力いただきましてありがとうございました。子供たちが元気に学校に来ることができるのも、保護者の方々のおかげです。今後ともどうぞ、よろしくお願いいたします。


愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

治癒報告書

学校評価

お知らせ

浅井北小だより

人権・いじめ対策

行事予定

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆