最新更新日:2025/01/10
本日:count up45
昨日:35
総数:787984
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

6/9 2年生 朝活がんばっています!

2年生は、朝登校して荷物を整えたら、「朝活」が始まります。靴に履き替えて鉢のところへGO!うれしそうに向かっていきます。ペットボトルに水を入れ、「大きくなあれ」と唱えながら水をあげます。ぐんぐん大きく成長するのを見ていると、自然ににっこりになります。
画像1 画像1

6/9 花が咲いた!

学校の敷地の北東角に、「はす田」があります。昨年度の6年生(今の中学1年生)の子たちが、数日かけて整備してくれました。一面覆っていた植物を取るのは、大変な作業でしたが、みんなの頑張りのおかげで、地面がなだらかになって、水も澄んできて、見違えるほど、すっかりきれいになりました。そして、今年になって、6年生の子たちが最後の仕上げの整備をしてくれました。

それから半月たって、花が咲きました!とってもきれいです。6年生が2代にわたって頑張ってくれたおかげです。ありがとう!
画像1 画像1

6/9 見守られて登校

夏のような日差しの朝です。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。大きな交差点では、三方向から横断歩道を渡ってきます。時間帯によっては、歩道に入りきらないこともあり、大変危険ですが、上手に導いてくださっていました。たくさんの黄色い旗にしっかりガードされ、今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。

今日は一日晴天の予報です。まだ暑さに慣れていない体ですが、水分補給をこまめにしながら、元気に過ごしたいと思います。
画像1 画像1

6/8 トイレぴかぴか

神山っ子が下校した後、スクールサポートスタッフの方が、みんなが使うトイレの清掃をしてくださっています。床、便器、ドア、手洗い場を、洗剤をつけて丁寧に拭いてくださり、ぴかぴかです。明日も気持ちよく使うことができます。トイレがきれいだと運気アップ!ありがとうございます!
画像1 画像1 画像2 画像2

6/8 6年情報児童「書写の授業」

今日の書写では,硬筆の授業をしました。
硬筆では最初に練習をしてから清書をし,ゆっくるとていねいにノートをとっていました。

先生が,「ていねいに取り組むんですよ。」というと,みんな倍近く字に力を込めて行っていました。
画像1 画像1

6/8 2年生 生活科「虫みつけをしたよ」

 今日、生活科で「虫みつけ」をしました。モンシロチョウやダンゴムシ、バッタを捕まえました。その後、大きさ、色、足の数、形、動きなどよく見て観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 だんだん体を慣らして

画像1 画像1
昨日、今日と、日差しが強く、暑さを感じる気候です。毎日熱中症指数を測定して、校内に掲示しています。昨日も今日も、体は暑さを感じているのに、熱中症指数は、それほど高くありません。しかし、体育の授業や外遊びのあとに、頭痛や体調不良を訴える子が増えてきました。原因は、暑熱順化(体が暑さに慣れること)ができていないためだと考えられます。

急に暑くなるようなこの時期は、運動の仕方や水分の取り方に気をつける必要があります。だんだん暑さに慣れていけば、汗が出やすくなり、体温が急に上がることを防いでくれるため、熱中症にかかりにくくなり、夏バテや体がだるくなることを防ぐことができます。今はまだ6月上旬、夏の入り口です。暑熱順化するまで、運動と水分に気をつけて生活していきたいと思います。水分の取り方や暑さの感じ方は、一人一人違います。ご家庭でもぜひ話題にしてみてください。

6/8 3年生 理科 えっいつの間に・・・。

3時間目に観察していたモンシロチョウのさなぎが、なんといつの間にか成虫になっていました。ケースの中で、元気よく飛んでいます。

「成虫になる瞬間、見たかったなぁ。。。」
「だれか見た人、いるかな〜。」
画像1 画像1

6/8 3年 あれ?どこだ?

3年生の子どもたちは、今、ろうかに置いてある飼育箱で幼虫を育てています。

登校すると、飼育箱をのぞきこみ幼虫の様子を確認します。
「あ!いた!」
「大きくなってる!」
「どんどん食べてね!」
などと、朝から大盛り上がりです。

理科的な観察の視点だけでなく、生き物を大切に思う気持ちも育っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 うさぎたちのくつろぎタイム

清掃時間に、飼育委員さんがうさぎ小屋をきれいにしてくれます。水を流して床をゴシゴシしてもらっている間、うさぎたちは、邪魔にならないところでくつろいでいます。まったりしていて、癒されます。

今日は、当番さんが昼放課までかかって清掃していました。うさぎたちも喜んでいるようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 笑顔で「いただきます!」

給食の時間が始まりました。今日の献立は、麦ごはん、牛乳、チキンカレー、さわやかゼリー和えです。カレーライスは、給食の中でも人気メニューです。カレーライスが出る日は、よく噛まずに飲み込んでしまう人が多いようです。よく噛んで食べることで、脳の血流をよくする効果があり、脳の働きが活発になるようです。今日のカレーを見てみると、肉や人参、じゃがいもなどの野菜が、ちゃんと形が残っています。よく噛んで味わいながら食べましょう。

写真は4年生の準備の様子です。落ち着いて整然と準備が進められていました。準備が整い、笑顔で「いただきます!」


画像1 画像1

6/8 5年生 家庭科 ひと針ひと針

家庭科の授業で、「ひと針に心をこめて」を学習しています。今日はなみぬい、返しぬい、かがりぬいなど、いろいろな縫い方を学習し、手縫いにトライしました。

針に糸を通し、玉結びをして、なみぬいスタート!みんなひと針ひと針、丁寧に進めていました。印のとおりに縫い目がくるように、全集中で取り組んでいました。最後の玉結びが終わったら、「ふぅ」がんばりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 3年生 社会 どこにあるかな?なにがあるかな?

社会の授業で、市役所と一宮駅周辺の様子を学習しています。写真や副読本から読み取って、白地図にまとめていきます。駅や図書館、市役所など、みんなで順番に確認しながら進めていきました。

お店に関する場所の確認のとき、先生から「本町商店街」には、どんなお店がありますか?」と聞かれました。たくさんの子が手を挙げて発表しました。「八百屋さん」「服屋さん」のようにお店を答えるだけでなく、少し説明を加えてみんなにわかりやすく発表していました。思考を働かせています。

「乾物屋さん」
「乾物って何?」
「辞書で調べてみよう!」
「あった〜」

みんなでどんどん深めていきます。体も頭も心もフル回転で学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 3年生 理科 「かわいい〜」

理科の授業で、モンシロチョウの観察をしています。キャベツの葉に産み付けられた小さい卵から、だんだん成長する様子を記録してきました。今日は、黄色と黒になった姿を、実物投影機からスクリーンに映してもらって、みんなで記録しました。「きれいだな」「かわいい〜」とにっこりしながら、描いていました。ズームしてもらって大きく映してもらったら、「小さい方がかわいいな」とつぶやきが。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 園芸委員さん、頑張る!

梅雨なのに、日差しが強い毎日です。朝の園芸委員さんの水が、草花にとってとっても大切。水やりを頑張ってくれています。たっぷり水をあげたので、一日元気でいてほしいです。
画像1 画像1

6/8 朝一番のゴッシータイム

朝登校すると、ゴッシータイムです。順番に手洗いをします。写真は1年生の手洗いの様子です。3つの蛇口を、ドライブスルー方式で流れていきます。1つ目の蛇口の水で手を濡らし、2つ目の蛇口のところで、しっかりあわあわゴッシー、3つ目の蛇口の水で、流い流して仕上げます。とってもスムーズに進んでいきます。

あわあわゴッシー気持ちいいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 見守られて登校

日差しがまぶしく感じる朝です。今日も、地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。信号待ちの間や渡り終わった後の歩道では、列が長くなったり、歩道に入りきらなかったりと、危ない状況が見られますが、上手に区切って導いてくださるおかげで、今日も安全に学校へ到着することができました。朝早くからありがとうございました。また、ドライバーの皆様方、子どもたちの登校にご協力ありがとうございます。

昨日は、租税教室を行いました。一宮法人会の方が、6年生の子たちに税についての授業を行ってくださいました。学校や公園などを例に、税についてわかりやすく教えてくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/7 6年生 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は税について学ぶ租税教室がありました。
社会の学習でもすこし触れましたが、今日はさらに詳しい話が聞けました。

税金は何に使われているのか、税金のない世界はどんな様子かの動画をみたり、税金はどのように集められて、どんな流れで各所にいきわたっているかを学んだりしました。

なかなか馴染みの無いように感じていた税金が、身近に感じられたのではないでしょうか。



1億円を表した札束風なものにも、みんな興味津々でした。

6/7 3年生 書写 硬筆

書写の授業では、硬筆の学習をしています。
硬筆では、一度書いた字を消しゴムで消すことができないので、真剣な眼差しでノートと向き合って取り組んでいました。

一つずつ丁寧に書いたあと、「ふぅ。」と一息つきつく子もいました。どの子も熱心に字を書いていました。

綺麗な字を書けたようで、満足そうな子どもたちの表情がとても印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 手芸クラブ こつこつ製作中

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2回目のクラブ活動でした。フェルトを縫い合わせてマスコットを作る児童、布に装飾をつけながら小物入れを作る児童、好きな柄をクロスステッチで縫う児童。それぞれが思い思いの作品を、集中しながら製作しました。完成にはもう少しかかりそうですが、どんな作品が出来上がるのか、楽しみですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252