最新更新日:2025/01/10 | |
本日:2
昨日:35 総数:787941 |
|
10/14 思いをつなげ! 表現発表会 その1
今日は表現発表会の日、青空のもと、神山っ子の笑顔団結を総まとめしていきます。
トップバッターは1年生、「かみやまてんごく」クラス、学校が幸せな場所になるように、仲間と一緒に練習しながら、気持ちを高め合い笑顔団結をめざしてきました。大きく成長したその姿が、演技に表れていました。 次は2年生「ハロハロ」こんにちはの意味のhelloは、みんなの気持ちをつなぐあいさつのことば、haloは、天使の輪。みんなで作った輪は、とても輝いていました。笑顔があふれ、全身で仲間との時間を楽しんでいることが表現されていました。 次は3年生「ソーラン」上級生も通ってきたソーランを受け継ぎ、凛々しい舞を見せてくれました。ソーランはニシン漁を応援する舞。3年生の仲間同士で応援しあい、高め合ってきたことが、舞に表れていました。そして、その気持ちが全校にひろがりました。 10/14 見守られて登校
秋晴れの朝です。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。横断歩道で温かく声をかけてくださる姿、手を振ってあいさつを交わすう姿が見られました。皆様のおかげで、今日も心も体も安全に登校完了できました。ありがとうございました。
今日は体育祭表現発表会を行います。「笑顔団結」を全校で体感できる時間にしていきたいと思います。 10/13 英語で調べ学習!!10/13 1年生 えのぐでわくわく!使い方を勉強したあとは、さあいよいよ本番です。 どんな色を塗ろうか。水で薄めたらどうなるのか。 みんなドキドキワクワクしながら取り組みました。 綺麗に塗れたかな? 10/12 5年生 考え方は・・・
分母の違う分数のたし算の計算の仕方を考えました。
2分の1と3分の1では、マスのメモリが違うので、分母がいくつかよくわかりません。 どうするといいのか自分の考えを前に出てきて積極的に説明していました。 自分の考え方をクラス全体に説明することで、お互いに理解が深まっていきます。 10/12 1年生 さくらんぼとバナナで計算!?
算数の学習で繰り上がりの足し算の学習に入りました。式の数字を見て、10を作りながら計算をしていきます。
そのために、式にさくらんぼとバナナを書きました。 さくらんぼとバナナを使って、式を見ながら繰り上がりのたし算の計算の仕方を説明することができていました。 10/13 6年情報児童「英語の調べ学習」
今日は英語の調べ学習をしました。
みんなそれぞれクロムブックを活用して調べていました。 分からないところは友達同士聞きあっていました。 先生に説明してもらいながら進めたのでわかりやすかったです。 次の発表を完璧にするためにがんばるぞー! 10/13 5年情報児童「理科の実験」
写真は理科の実験の様子です。
水の量とはたらきについて実験しています。 どこが,流れがはやく,おそいのかなどを観察しました。 10/13 1年生 ありがとうのきもち つたえたよ
先週から、1年5組に大学生のおねえさん先生がボランティアとして来てくれていました。1週間一緒に生活して、今日が最後の日となりました。授業のときに近くにいてくれたり、おしゃべりをしたり、大放課や昼放課に、一緒に外で遊んだりして、楽しかったです。
今日はお別れ会をしました。クラスのみんなで、体育祭で踊ったダンスと寄せ書きをプレゼントして、ありがとうの気持ちを伝えました。先生と約束したように、みんなで仲良くして、勉強もがんばろうね。 10/13 4年生 読書感想画 鑑賞会
「手袋を買いに」の読書感想画を描きました。今日はクラスで鑑賞会をしました。友達の作品をみて、感じたことを記録しながら鑑賞しました。選んだ場面が一人一人違います。きつねの表情も違います。どんなことを表現したかったのか、想像しながら見ていました。
10/13 3年生 算数 きれいに円を
算数の授業で、「円と球」について学習しています。今日は、身の回りの道具を使って、きれいな円を描くにはどうしたらよいかを考えました。
「画鋲とひもを使ってできるかな?」 みんなの前で代表の子がやってみました。先生はタブレットで描く場面を映しています。大きなスクリーンに、描き終わったきれいな円が映し出されると、拍手が起こりました。次はコンパスを使って、正確に円を描いてみます。 私たちの周りにある円の形のもの、いっぱいありそうです。円に興味がわいてきましたね! 10/13 昼放課 雨降らない!わーい!
今日は雨予報だったので、外遊びはできないかと思っていましたが、なんと晴れ!昼放課には、たくさんの神山っ子たちが「わーい!」と大喜びで外に出てきました。元気いっぱいです。
10/13 2年生 夏休みの思い出
図工の授業で、夏休みの思い出を粘土で表現しました。出来上がった作品が教室に並んでいます。キャンプをしている様子、サッカーをしている様子、バーベキューをしている様子、カヌーに乗っている様子などを、細かいところまで表現されていて、楽しかった気持ちが作品にあふれています。
10/13 はきものをそろえて
写真は、清掃時間の様子です。たくさんの神山っ子たちが使う昇降口を丁寧に清掃してくれています。靴箱の中の砂やごみをほうきで掃き出し、靴の裏の砂も落として、まっすぐに戻します。みんなのために頑張ってくれています。はきものがまっすぐそろって、みんなの気持ちもきっとそろってくるね。
10/13 笑顔で「いただきます!」
給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、ハヤシライス、切り干し大根とひじきのサラダ、マヨネーズ風調味料です。大根を切って天日に干した切り干し大根は、古くから作られてきた保存食のひとつです。大根の切り方や作られる土地の気候、干す目の過熱の有無など、作り方の違いにより、様々な種類があります。煮物にすることが多いですが、今日はサラダでいただきます。
写真は、2年生の準備の様子です。とても手際よく準備が進められ、あっという間に完了しました。今日も笑顔で「いただきます!」 10/13 今日のあわあわゴッシーさん
給食前の手洗いタイム、今日もすてきなあわあわゴッシーさんがたくさんいました。手洗いの順番がしっかり身についていて、手指のすみずみまで丁寧に洗っていました。午前中の授業で頑張った手指も、すっきりぴかぴかになって、給食準備スタートです。
10/13 2年生 算数 ごしにじゅう
算数の授業で、「かけ算の九九」の学習が始まりました。今日はみんなで5の段の唱え方を練習しました。九九マスターを目指して、みんなでがんばるぞ!
10/13 5年生 家庭科 快適に生活するには
家庭科の授業で、「物を生かして快適に生活しよう」の学習をしています。今日は、ごみの分別やごみを減らす工夫について考えました。一宮市内のごみ出しのルールや神山連区のごみ出し日の一覧表を見ながら、学校や、家庭で、ごみを出す方法や計画をノートにまとめました。資源を生かす、ごみを減らす、再使用、再生利用することも学習しました。生活に密着した学習内容を生かしていきたいですね。
10/13 6年生 国語 秋探し
国語の授業で、「秋探し」を学習しています。今日は、「秋」を感じる言葉を出し合い、「秋」をテーマに俳句や短歌を作りました。秋の色、葉っぱ、食べ物など、いろいろな方向から秋を思い浮かべ、俳句を清書しました。心落ち着けて書いていました。
10/13 見守られて登校
昨夜の大雨があがり、傘なしでの登校となりました。地域の皆様、保護者の皆様、今日も神山っ子の登校の見守りをありがとうございました。車や自転車の往来が多い中ですが、皆様のおかげで、子供たちも安心して学校へ向かうことができました。朝早くからありがとうございました。
明日は、体育祭表現発表会を予定しています。各学年の笑顔団結を全校で共有する場です。今日は一日雨が心配されますが、明日は天気が回復し、神山っ子の笑顔がたくさん見られるのが楽しみです。 |