最新更新日:2024/11/18 | |
本日:4
昨日:334 総数:780513 |
|
10/11 わかば だいこん大きくなあれ
わかばの畑に、だいこんの種を植えました。こんなに小さい種が、大きなだいこんになるのが不思議です。種の色も赤くて不思議・・・。
ふわふわの土にくぼみを作り、そっと種を置き、ふわっとお布団をかけるように土でお山を作りました。大きくなあれ! 10/11 1年生 鍵盤ハーモニカ楽しいよ
音楽の授業で、鍵盤ハーモニカを練習しています。今日は「あのね」の曲を、ドレミを使って練習しました。みんなで一緒に音を出すことは控えているので、エアで演奏したあと、分かれて音を出してみました。「あのね」のお話のやりとりもしました。しっかり息を吸ったり吐いたりすると、いい音が出ます。鍵盤ハーモニカ楽しいです。
10/11 目の愛護デー知っていましたか? なぜ10月10日が「目の愛護デー」か、10を2つ横向きに並べるとわかります。 保健委員会では、目のクイズを作り、保健室前の掲示板に掲示しています。「目」に興味を持つことが、自分の目を大切にし、守ることにつながります。保健室前でクイズをやってみてください。 10/11 2年生 「お手紙」声に出して
国語の授業で「お手紙」を学習しています。今日は、みんなで順番に声に出して読みました。登場人物の「がまくん」「かえるくん」の気持ちやその移り変わりを想像しながら読むと、聞いている人にも気持ちが伝わっていきます。何度も声に出して読むと、言葉のまとまりができて、気持ちが伝わりやすくなります。おうちでも音読練習してみてね。
10/11 3年生 モチモチの木 どんなイメージ?
「モチモチの木を想像して描こう」をめあてに、読書感想画として「モチモチの木」を描きました。絵具ではなく、墨汁で描きました。
どんな形の木? 枝はどんな感じ? 周りの風景は? 月はどこがいい? イメージを膨らませながら、画用紙いっぱいに描いていました。 10/11 笑顔で「いただきます!」
給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、春雨スープ、油淋鶏(ユーリンチー)です。油淋鶏は、揚げた鶏肉に、しょうゆや酢、ねぎなどで作ったたれをかけた中国の料理です。骨がついていない鶏肉に衣をつけて揚げたものが良く知られていますが、中国では、骨付きで衣なしの油淋鶏もあります。
写真は、4年生の準備の様子です。当番も待っている子たちも、動きがとてもスムーズで、あという間に準備ができました。油淋鶏のいい匂いが教室にひろがってきて、食欲アップです。今日も笑顔で「いただきます!」 10/11 今日のあわあわゴッシーさん
給食前のゴッシータイム、今日もすてきなあわあわゴッシーさんがいました。せっけんをしっかり泡立てて、隅々まできれいにしていました。ぴかぴかの手のできあがり!
10/11 生活委員のおかげで
大放課が終わり、たくさんの神山っ子たちが渡り廊下を通って教室へ戻っていきます。大混雑になりそうなところを、生活委員さんが声かけをしてくれるので、みんな右側通行を守ってスムーズに移動していきます。旗の中にいるかみたんとやまたんも、神山っ子を応援してくれています。おかげでけがなしです。
10/11 晴天 外遊び!
写真は、大放課の外遊びです。晴天のもと、元気いっぱいの神山っ子がたくさんいました。先週後半は、体育祭の練習や本番があり、大放課に外遊びができなかったので、ボールで遊ぶのも、鬼ごっこも、遊具遊びも久しぶりです。外遊びで気持ちすっきり、3時間目の授業も頑張ります。
10/11 5年生 社会 食料自給率って
社会の授業で、食料自給率について学習しています。今自分たちが食べている食材の生産地にも着目し、食料生産の課題を捉えていきます。今日の授業では、「日本の食料生産には、どんな課題があり、これからの食料生産をどう進めたらよいかについて考えよう」をめあてに取り組みました。「夕食で食べているものが、国産か輸入のものか」の質問に「???」の子がたくさんいました。「じゃあ、まずおうちの冷蔵庫にある食べ物の産地を調べてみよう!」今日の宿題が出されました。
食料自給率を上げることは、これからの大きな課題です。総合で学習するSDGsにもつながっていきます。学習を通して、食べ物に興味をもち、意識を高めていきたいです。 10/11 4年生 月は動く?
理科の時間に「月の位置の変化」の勉強をしています。
今日の授業では、時間がたつと、半月の位置はどのように変わるかを話し合いました。 子供たちは、3年生の時に習った太陽と同じように、月も動いているのでは?と予想していました。 観察のための記録用紙の書き方や月の高さのはかり方について確認し、これから、自分たちの予想を確かめるために、実際の月の様子を観察をしていきます。 10/11 見守られて登校
さわやかな秋晴れの朝です。地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。黄色い旗でしっかりガードされ、今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。
金曜日の体育祭では、たくさんの保護者の皆様にお越しいただきました。健康チェックや座席など、感染症対策にもご協力ありがとうございました。皆様の温かい応援、たくさんの拍手の中、笑顔いっぱい、元気いっぱいの演技をし、充実感を得ることができました。ありがとうございました。「笑顔団結の金メダリスト」の神山っ子たちのこれからの成長が楽しみです。 10/8 3年生 心ぴっかぴか清掃の時間は、4年生が体育祭へ向かったのでいつもきれいにしてくれているところを きれいにしました。みんなの心もぴかっぴかでうれしいです。 この清掃はまだ続くそうです。 10/8 6年情報児童「英語の授業」
6年生の英語の授業は,海の生き物やその動物は何を食べているのと,どこにいるのかを英語で会話をしています。
難しい発音や簡単な発音があって,人にとって難しさや簡単さがあります。 ときどきキーワードゲームというゲームをしてそれをすることによって英語を覚えやすくなります。 10/8 5年情報児童「体育祭のふりかえり!」
今日の1・2時間目は3・5年生の体育祭でした。少しきんちょうはしましたが,練習のせいかを発揮できたと思います。
そして,終わった後の振り返りの様子です! 次の1・2年生へ思いをつなぎます! 10/8 笑顔団結 金メダル!どの学年の子供たちも笑顔いっぱいで学級、学年の団結を深めることができました。神山っ子みんなに金メダルです! 校長先生から、今日まで一緒に練習してきた友達、ダンスを教えてくれた先生、見てくれたおうちの人に感謝の気持ちを伝えましょう。というお話がありました。ちゃんと気持ちを伝えることはできましたか? 一つの行事を通して、大きく成長した子供たちのこれからの活躍が楽しみです。 10/8 6年 カミヤマスター10/8 5年生 UNITE〜仲間の証〜今後は、キャンプや文化祭に向けて頑張っていきます! 10/8 4年生 がんばった体育祭
晴天のもとの体育祭。一人一人が力いっぱい走った徒競走。全員で心を一つにして踊った「惑星ループ」。今日は、お家の人も見に来てくれるということで、緊張しながらも張り切って取り組みました。近くで応援してもらったり、声をかけてもらったりとみんな満足そうな表情でした。
10/8 3年生 神山ソーラン 目指せ 大漁 金メダル今日までの練習の成果を発表することができました。 徒競走では、力いっぱいゴールまで一生懸命走ることができました。 表現発表では、法被を着て、キッレキッレにかっこよく踊ることができました。 3年生の子どもたちの日ごろの頑張りをみてもらうことができました。 暑い中 熱い応援をありがとうございました!! |