12月23日 青少年健全育成一斉街頭啓発活動
PTAの委員さんと学校職員が、街頭で、ちらしと使い捨てマスク(「いじめなどの悩み・・・ひとりで悩まないで・・・」の呼びかけのチラシが入っている)を配って、子どもたちの健全育成を呼びかけました。
【PTA】 2021-12-24 17:13 up!
12月23日 4年生 2学期終業式
今日は2学期の終業式です。みんな真剣に校長先生のお話を聞いています。オンラインでの式にも慣れてきました。明日からはいよいよ、待ちに待った冬休みです。楽しい冬休みを過ごしてくださいね。よいお年を。
【4年】 2021-12-23 15:21 up!
12月23日 6年 2学期終業式
今日で2学期が終わりました。楽しかったことや頑張ったこと、一生懸命にできたことなど、いろいろあったと思います。6年生も残り3か月となりました。充実した冬休みを過ごしていただき、また、1月7日(金)に笑顔で会えるのを待っています。
良いお年をお迎えください!
【6年】 2021-12-23 15:20 up!
12月23日 1年 2学期も、はなまる!
終業式でした。各学級では、通知表(あゆみ)をもらったり、自分の机をきれいにしたりして過ごしました。
2学期を振り返ってみると、どの子にも、がんばったこと、できるようになったことがありました。冬休みはゆっくり休んで、思い切り楽しんでほしいと思います。
また、3学期に元気な笑顔を待っています。
【1年】 2021-12-23 15:19 up!
2学期終業式 校長式辞
今日は2学期最後の登校日になりました。2学期の最後の日は令和3年の最後の日でもあります。
2学期の最初は新型コロナウィルス感染症が拡大して緊急事態宣言が出ている状況でした。いろいろな制限の中、気をつけて学習を進めてきて、10月には緊急事態宣言も解除されて、無事校外学習や運動会を実施することができました。
最近、教室での皆さんの様子を見ていて思うことがあります。それは「成長したなあ」ということです。静かに待てなかったのが待てるようになった。先生がいないとだめだったのに自分たちで活動を進めることができるようになった。言えなかった九九が言えるようになった。わからなかった勉強が分かるようになった。学年に応じてではありますが、「できなかったことができるようになった」ことがたくさんあるようです。素晴らしいです。これが2学期の学校生活の成果でしょう。学級全体でみてもそうですが、一人ひとりでみてもたくさんの「できなかったことができるようになった」があるはずです。そうやって、自分が頑張ったこと、成長したことを感じて、自信にして、年が明けてからの3学期にまたひと頑張りしていきましょう。
さて、それぞれの学年で冬休みの宿題が出ているはずですが、ここで新たに、もう一つ宿題を出します。それは「冬休み中、大きなけがも病気もなく、元気よく3学期始業式に登校すること」です。年末年始はおうちでもいろいろな季節行事があります。しっかりお手伝いをしたうえで、規則正しい生活に心がけて、健康を大切に、もちろん命も大切に、年が明けたらまた元気な顔を見せてください。これで式辞を終わります。みなさん、よい年をお迎えください。
【今日の東小】 2021-12-23 13:41 up!
12月23日 わかあゆ 今日の様子
【わかあゆ】 2021-12-23 12:42 up!
12月23日 わかあゆ 終業式
【わかあゆ】 2021-12-23 12:42 up!
12月22日 今日の給食
今日のこんだては、ごはん・牛乳・根菜のみそ汁・とりにくとかぼちゃのあまからだれ・みかん でした。
今日は、一年のうちで夜がもっとも長い日の「冬至」ですね。明日からは、少しずつ昼間の時間が長くなるので、昔から冬至は「太陽が生まれ変わる節目の日」として、さまざまな風習があります。給食では、縁起を担ぐために「ん」のつく食材を食べて「運」を呼び込む風習にちなんだ献立でした。「ん」のつく食材がたくさん入っていました。
なんきん(かぼちゃ)、にんじん、だいこん、れんこん、さやいんげん、みかんです。
教室を訪問すると子どもたちからこんな声が・・・。
「ごはん、もそうじゃない?」
食材しか考えていませんでしたが、たしかにそうですね。「うどん」を食べる地域もあります。
明日は給食のない終業式。その後は、楽しい冬休みです。年末年始の行事は、伝統的な食文化と密接なかかわりがあります。さまざまな食体験をして、また元気な笑顔をみせてくれるとうれしいです。
【今日の東小】 2021-12-22 19:16 up!
12月22日 1年 お店屋さんごっこ
国語の「ものの名まえ」の学習を生かして、お店を開きました。
もののカテゴリーだけではなく、買ってもらうには、どのような言葉を使うとより売れるのか、やりとりをして買い物をするには、どうしたらよいのかなど、日常生活での経験を思い出しながら考えて行いました。
今回は、お金のやりとりはしていません。3学期に、算数で大きな数の学習をしたら、今度はお金を使ってお店屋さんをやってみたいという気持ちが高まっている様子です。
【1年】 2021-12-22 18:46 up!
12月22日 4年 学活
冬休みの日誌や宿題が配られました。子どもたちは、冬休みの目標や計画を考えています。楽しみにしていること、頑張ってみたいこと、読んでみたい本や家でお手伝いしたいことなどを考えました。とにかく、冬休みが楽しみで仕方のない4年生です。あと1日、よく頑張りました。
【4年】 2021-12-22 18:45 up!
12月22日 わかあゆ 今日の様子
【わかあゆ】 2021-12-22 18:44 up!
12月21日 5年生 総合の授業
総合の授業で、「情報モラル」の学習をしました。ICT支援員さんに来てもらい、ゲームがもたらす心や体への影響や、使用する際に気を付けるべきことなどを学びました。
【5年】 2021-12-22 11:47 up!
12月21日 4年 「2学期のまとめ」
今日の理科の授業では、Chromebookを活用しながら2学期に学んだことを総復習しました。
Google Chromeで自分なりに検索をかけてみたり、NHK for shcoolで該当する動画を閲覧したりして理科ノートにまとめることができました。Chromebookの操作にもだいぶ慣れてきて、検索する速度も上がってきましたね。
【4年】 2021-12-22 11:46 up!
12月21日 わかあゆ 今日の様子
【わかあゆ】 2021-12-22 11:46 up!
12月20日 わかあゆ 今日の様子
放送朝礼。
表彰伝達の様子。
給食の時間。
掃除の様子。
【わかあゆ】 2021-12-20 19:04 up!
12月20日 4年生 体育の授業
体育館体育は、高跳びに取り組んでいます。自分の目標に向かって、熱心に練習に取り組んでいます。子どもたちは、お互いに励ましあいながら、何度も挑戦することができました。練習場所は、ゴムとバーと2か所あります。みんなで準備や後片付けも協力をして取り組むことができました。
【4年】 2021-12-20 19:03 up!
12月17日 ナイスバッティング
体育の授業では、Tボールを学習しています。今日はバッティング練習を中心に行いました。何度も練習していくうちに、だんだん上手になっています。
【5年】 2021-12-17 22:53 up!
12月17日 2年 Number
英語の授業の様子です。
数字の言い方を勉強しました。12、15、20の言い方に苦戦していました。授業の最後には好きな数字を書いてビンゴをしました。
【2年】 2021-12-17 18:06 up!
12月17日 わかあゆ 今日の様子
【わかあゆ】 2021-12-17 17:21 up!
12月17日 今日の給食
今日のこんだては、わかめごはん、牛乳、えびしんじょのすまし汁、一宮の厚焼卵、切り干しだいこんのごま酢あえ でした。
今日は、「一宮を食べる学校給食の日」です。浮野卵を使った厚焼卵、すまし汁の中には一宮産の「はくさい」「ねぎ」が入っています。また、今日の献立につかわれている「きりぼしだいこん」も一宮で作られています。
木曽川の生み出した扇状地にある一宮市は水はけのよい土地です。その特徴を生かし、地中に伸びる野菜が多く作られていて、だいこんもその一つです。冬にたくさんとれるだいこんを細く切って、冷たい風にさらして水気をとばし、乾かしてつくります。
私たちが住んでいる一宮市では、伊吹おろしという冷たい季節風を利用して、昔からつくられています。自然のよさをいかした食べ物ですね。
【今日の東小】 2021-12-17 17:21 up!