最新更新日:2024/11/18 | |
本日:102
昨日:47 総数:862720 |
|
5・6(木) 5年2組 算数の時間
長さが1mより大きい立体の体積の求め方を考えます。
面積のときに、どのように求めたのかをふり返り、新しい単位㎥(立法メートル)とその大きさについて学びました。 5・6(木) 3年1組 国語
国語辞典の引き方。
「きつつき」を探します。 5・6(木) 5年1組 社会
日本の国土。
領土問題があるところはどこだろう? 5・6(木) 1ねん1くみ たんじょうび
3にちが おたんじょうびのこが いました。
みんなで うたをうたって おいわいしました。 5・6(木) 4年2組 道徳
「思いやり」ってなんだろう?
5・6(木) 4年1組 道徳
「思いやり」
主人公が、けがをした子のお手伝いをしていましたが、 お手伝いをし続けることだけが 思いやりではないことに気づきました。 5・6(木) 3年2組 理科
大豆とひまわりの種の観察。
模様やでこぼこまでしっかり観察しました。 5・6(木) 3年1組 道徳の時間
きちんとした生活をするためには、どんなことが大切でしょうか?
教科書を読んで、自分と照らし合わせながら考えます。 5・6(木) 2年2組 道徳
気もちのよいあいさつって
なんだろう? 5・6(木) 2年1組 道徳
大きな声であいさつをすることだけが
気もちのよいあいさつなのかな? 5・6(木) 1ねん2くみ さんすうのじかん
えをみて そのどうぶつが なんばんめになるのか かんがえます。
きつねは なんばんめに なるのかな? 5・6(木) 5年1組 国語の時間
「きいて、きいて、きいてみよう」
グループでインタビューの練習です。 距離をとって、短時間で練習をします。 5・6(木) 全校一斉手洗い
チャイムが鳴り、音楽が流れると、全校一斉に手洗いです。
丁寧に手洗いをします。 5・6(木) 朝の教室
朝は、大忙し。
ランドセルから学習用具を出して片付け。 宿題を決められた場所に提出。 今日の連絡帳を記入し、先生に提出。 どれも子どもたちが先生に指示される前に行っています。 5・6(木) 朝来たら・・・5・6(木) おはようございます
今週は、二日間の登校ですね。
今日と明日は、家庭訪問です。 全学年 13時20分 一斉下校 5・6(木) おはようございます
連休明け。
元気いっぱい登校です。 4・30(金) 『スマホ脳』ってご存知ですか?【校長室より】先日、本屋に立ち寄ったとき、タイトルに惹かれて購入した本があります。『スマホ脳』(新潮新書)、スウェーデンの精神科医アンデシュ・ハンセンさんが書かれた本です。その本によると、脳内伝達物質ドーパミンは、報酬物質と呼ばれ、何に集中するかを選択させるのだそうです。つまり、人間の原動力とも言えるのだそうです。そして、脳は常に新しいものが好きで、「かもしれない」が大好きなのだと記しています。スマホには、「新しいもの」「かもしれないもの」が満載のため、すぐ手に取りたくなるのだそうです。だから「スマホは私たちの最新のドラッグである」としています。アップル社の創業者スティーブ・ジョブスが、わが子のiPad使用を制限していたことやフェイスブックの「いいね」機能を開発したローゼンスタインが、自身のフェイスブックの利用を自分自身で制限したことが述べられていました。現代のデジタル社会の立役者たちは、ちゃんとスマホの危険性を熟知していたのですね。 本書を読み進めながら、私自身の生活を振り返ってみました。携帯電話を使い出したのは、およそ30年前。いつでも、どこでも電話やメール連絡ができるようになりました。そして10年ほど前からスマホを利用し、多くの情報を短時間に大量に得る生活になりました。最近は、自宅に帰ると、いつの間にかLINEやツイッター、あるいはインターネットを閲覧している自分に気づきます。まさにスマホは、魅惑的な機器であり、「ドラッグ」だと思います。デジタルの急速な進歩に脳の機能が混乱をきたしているのではないでしょうか。スクリーンを長時間見ていることにより、ブルーライトが脳に悪影響を与えるという研究結果も報告されているぐらいですから。 今週末から、大型連休が始まります。コロナ禍ということもあり、外出自粛をせざるを得ないと思います。よい機会です。スマホやゲーム機を見ない1日を作ってみてはどうでしょうか。ただし、事前に「その日一日はスマホを見ませんよ」とよく連絡を取る人に伝えた上で実践してみてくださいね。 最後に、子どもたちにスマホやゲーム機など、デジタル機器を利用させる場合には、必ず利用時間(視聴時間)を決め、守らせることをしていきたいですね。未来に生きる子どもたちに責任をもつ大人として・・・。 下記の配布文書もご確認ください。 ↓ デジタル端末機器利用で気を付けていただきたいこと 保護者が正しく知っておきたい4つの大切なポイント 4・30(金) 5月1日(土)〜5月5日(水)の大型連休中期間の新型コロナウイルス感染症にかかる連絡先について【連 絡 先】一宮市役所 教育委員会 学校教育課 【電話番号】0586-85-7073 【時 間】8:30から10:00の間(この時間内のみ職員で対応します) 4・30(金) 第1回萩原中学校区コミュニティ・スクール推進委員会・第1回中島小学校学校運営協議会の報告と第2回中島小学校学校運営協議会の案内について(1)開催日時 令和3年4月30日(金)16:00より (2)場 所 萩原公民館 (3)公 開 (4)傍聴人 なし (5)出席者 32名 (6)内容と議題 ・萩原中、萩原小、中島小各校の「学び」「生活」「地域・PTA」部会の現状と今年度の方針について 上記の議題について承認されました。 【第1回中島小学校学校運営協議会の報告】 (1)開催日時 令和3年4月30日(金)16:35より (2)場 所 萩原公民館 (3)公 開 (4)傍聴人 なし (5)出席者 9名 (6)内容と議題 ・令和3年度の学校教育方針について ・「学び」「生活」「地域・PTA」部会の現状と今年度の方針について 上記の議題について承認されました。 【第2回中島小学校学校運営協議会の案内】 (1)開催日時 令和3年7月1日(木)11:20より (2)場 所 中島小学校 (3)公 開 (4)傍聴人定員 5名 (傍聴を希望する場合は5月28日までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人であることが証明できるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします。) (5)議 題 ・1学期の活動報告と評価 ・その他 問い合わせは、本校教頭までお願いします。 |
★トップページへ |