奥小学校HPにようこそ!わたしたちの教育活動の一端をご覧ください。

11月19日 4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 リレーの授業をしました。チームでバトンを渡す練習を繰り返し、走る順番を入れ替えたりして工夫をしました。1回目と2回目の順位が大きく入れ替わるなど、盛り上がりました。

11月19日 一枚の板から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の図工です。
1枚の板から、思い思いの作品を作っています。
のこぎりを使い、釘を打ち、色を塗り・・・
作品作りの時は、手元を見つめ、黙々と作業しています。
どんな作品が完成するかな?

11月19日 集中して書きました

画像1 画像1
1時間目の書写です。
新鮮な空気の中、集中して書きます。
「夢」
6年生です。

11月19日 一文字ずつ丁寧に

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の国語です。
新出漢字は書き順をみんなで一緒に確認していました。
書写では、字の形、はね、はらいなど、美しく書くためのポイントを確認しました。
一文字ずつ丁寧に確認しています。

11月19日 ヒントは「8」

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の英語活動です。
今日は「形」を学習しました。
八角形は、「Octagon」と言います。
「なんとなく似た英語がありましたね」
『オクト・・・』
『あ!わかった!オクトパス!タコだ!』
「Yes! that's right! Octopus!」
タコの足は8本ですものね。
よくできました!

11月19日 日新 ラディッシュを収穫!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この間植えたラディッシュが、もう収穫できるようになりました。
かわいらしい見た目のラディッシュに、みんなニコニコ。

その後はみんなで遊具で遊びました。普段はなかなか使えない遊具が自由に使えて、とても楽しそうな子どもたちでした。

11月19日 楽しい視力検査

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
休み時間です。
クリアファイルに視力検査表が付いたいたようです。
さっそく子どもたちが視力検査をして遊んでいました。
楽しい楽しい時間になりました。
みんなでやると、楽しいね。

11月19日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、肉じゃが、カボチャひき肉フライでした。今日の肉じゃがには、にんじんが入っています。にんじんは、緑黄色野菜のひとつで、カロテンが多く含まれています。カロテンは、皮ふなどを丈夫にする働きや、ウイルスが体内に入らないように予防する働きなどがあります。

11月18日 低学年の遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ビオトープをのぞいて、生き物を探しています。
木の下にしゃがんで、どんぐりをいっぱい拾っています。
校庭の隅にある鉄棒で技を披露しています。
虫を探している子もいました。
低学年の子供たちは、今日も楽しく遊んでいました。

11月18日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、チンゲンサイと豆腐の中華スープ、チャーハンの具、切干しだいこんのナムル、いちごプリンでした。
 今日のチャーハンの具には、ベーコン、エリンギ、ねぎ、にんじん、卵が入っていました。具材をねぎ油でいため、仕上げにごま油をかけた風味の良い一品になっていました。ごはんと混ぜて食べました。

11月18日 エコ活動に取り組んでいます

画像1 画像1
4年生のエコ活動です。
節電、節水、紙のリサイクルの量を毎週チェックしています。
それを表に書き込んで、努力や協力の様子を見ています。

11月18日 三角形ってどんな形?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「三角形ってどんな形かな?」
『3本の直線がある形です』
先生が直線を3本描きました。
『ちがーう!』
『角がくっついていないとダメ』
『3本の直線で囲まれている形が三角形です』
教科書にもそう書いてありますね。
2年生の「三角形と四角形」の学習です。

11月18日 学校運営協議会

画像1 画像1
【第4回 奥小学校学校運営協議会の報告】

1 開催日時 令和3年11月18日(木)9:30〜
2 場所 奥小学校校長室
3 公開
4 傍聴人 なし
5 出席者 10名
6 報告と審議の内容
授業見学の後、以下の報告と審議がなされました。
<授業見学>
<報告>
○2学期実施の行事について
・運動会
・学校公開
・5年野外教育活動
・6年薬物乱用防止教室
・4年セルフディフェンス
○子どもの安全を守る取り組みについて
・運動場利用最終時刻の設定、学校支援ボランティア
・児童館横交差点治水工事に伴う通学時の安全確保について
○3学期の学校行事について
○学校集金の方法について
<審議>
○学校行事について
・運動会は2学年ごとの開催の良さがよく出ていた。(児童の主体的な活動が前面に出ていた。保護者も比較的参観しやすかった。)
・全児童で盛り上がれる行事が部分的でもいいので実現出来たらと思う。
・コロナ禍の学校公開参観については、空き教室を効果的に利用し、待ち時間の待機場所にしたい。
○子どもの安全を守る取り組みについて
・児童館横の工事に関しては、業者と交渉の末、通常通りの通学路で登下校できるようになったが、安全を見守ることは引き続き行っていきたい。また、今後、全く交差点を通行できなくなるという情報もある。今年度中に迂回路について検討していきたい。
・学校支援ボランティアの取り組みも定着してきた。子どもたちも感謝の気持ちをもっている。
○授業を見学して
・子どもの心が成長している。
・子どもらしい素直なことばが聞かれることがとてもよい。
・落ち着いて過ごせている。

【第5回 奥小学校学校運営協議会の予定】
1 開催日時 令和4年1月23日(日)9:30〜
2 場所 奥小学校校長室
3 公開(傍聴を希望される方は、教頭まで)
4 内容 
・作品展、学校公開参観
・その他

11月18日 ひっかけ問題ですね

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の算数です。
概数の計算をしています。
「あら?2番はひっかけ問題ですね。
 ひっかかっている人がたくさんいますね・・」
一人一人のノートを見ながら先生がつぶやくと、
『えっ?!』
計算をし直したり、友達と確認し合ったり。
答えを求めようと、誰もが一生懸命でした。

11月18日 英語でスピーチ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の英語です。
スピーチテストをしていました。
昨日の夕食など、食べ物のことを話していました。
緊張していましたが、練習の成果が表れていました。

11月18日 表を見るとわかるね

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の算数です。
比例の学習です。
今日は、表を横や縦で見ると反比例しているかどうかがわかることを発見しました。

11月18日 1年生 かたちづくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
色板や数え棒をならびかえて、かたちをつくりました。
かたちをつくれたとき、子どもたちはとても嬉しそうでした。
難しいかたちにも、一生懸命取り組んでいました。


11月18日 1年生 初めての絵の具

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生になって、初めて絵の具を使いました。
今日は、それぞれの道具の名前や使い方を覚え、風船を塗りました。
筆に水をつけて、ぞうきんでちょんちょんと水気を切る。筆の半分くらいの量の絵の具をつける。パレットでぐるぐるとのばす。これで準備OK!
いよいよ風船を塗ってみます。
「わぁ〜きれいな色〜。」「かすれちゃった!」「〇〇ちゃんの色きれい!」
上から下へ、丁寧に塗っていきました。みんな同じ色で塗ったのに、水や絵の具の量で、少しずつ雰囲気の違う風船になりました。
次は、虹を塗ります。どんな虹ができるか楽しみです。

11月17日 2年生 町探検に行ったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
ヘアーサロンウカイにお邪魔したときの様子です。
丁寧で楽しい話し方で終始説明してくださり、普段、お客さんにも同じように接してみえることが伝わってきました。子どもたちは、初めて見る道具に興味津々でした。

11月17日 町探検に行ったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
親栄堂を訪れたときのようすです。
貴重な印鑑の材料を触らせていただいたり、8時間かけて1つの印を彫ることを聞いたりと、とても充実した1時間でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
一宮市立奥小学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字貴船前24番地
TEL:0586-28-8720
FAX:0586-62-7246