6月29日 水泳の授業(4年生)
2回目の水泳の授業がありました。まず、4人ずつシャワーをあび、プールの南側のテント下で準備体操をしました。次に低学年用プールで水慣れをしました。今日は前半、低学年用プールで泳ぐ練習をして、後半は高学年用プールでも練習をしました。天気が良く、水泳の授業にはもってこいの日でした。
【4年】 2021-06-29 20:37 up!
6月29日 日本の文化を生かして(6年生)
1組では国語の授業で短歌を作りました。文字数の限られたなかで、上手に言葉を組み合わせて自分が好きな時間について表現しました。2組では図工の授業で墨を使って絵を描きました。自然にできる墨のにじみを生かすなどして自由に表現しました。それぞれ日本古来の文化を生かして表現活動を行いました。
【6年】 2021-06-29 20:33 up! *
6月29日 今日も元気いっぱい「おはようございます」
「カマキリの赤ちゃんを捕まえたよ。」
「バッタも捕まえた。」
「あれっ、ミニトマトが落ちている。昨夜の雨のせいかな。」
「ミニトマトがブドウの房のようになっていたのに、半分になっちゃった。カラスに食べられたのかな。」
朝から、発見したことをたくさん話してくれます。
【学校ニュース】 2021-06-29 09:23 up!
6月28日 水泳(2年生)
今日は2回目の水泳でした。先週よりも水が温かくなり、泳ぐことが気持ちのよい日でした。子ども達は前よりも水に慣れてきた様子で、水に顔をつけて、底に映る太陽の光を見ることができるようになってきました。
【2年】 2021-06-28 17:44 up!
6月28日 願いが叶いますように(1年生)
今日は、七夕飾りに願いを書きました。将来の夢やもっと上手になりたいことを書く子が多かったです。中には大和南小学校のみんなの健康について願う子もいました。書いている間はみんな静かに集中して、丁寧な字で書くことができました。願い事が叶うといいですね。
【1年】 2021-06-28 17:42 up!
6月29日 英語で数字を言おう(3年生)
Unit3では、数字を海外の言葉で言う活動をしています。
Unit3最後の今日は、英語での数字の読み方を確認した後、自分の好きな漢字の画数を英語で伝え合いました。また、ALTの先生の持っているはさみや磁石が何個か予想して当てるゲームをしました。
数字の言い方を覚え、使うことができました。
【3年】 2021-06-28 17:42 up!
6月28日 池の中には(6年生)
理科の授業で、池の中の小さな生き物を調べました。素早く動くので、なかなか観察するのは難しいのですが、いくつかの班はしっかり見ることができました。うまくいかなかった班は、うまくいった班の顕微鏡を見せてもらいました。実際に見ることで、大きな学びに繋がっています。
【6年】 2021-06-28 17:40 up!
6月28日 プール日和(5年生)
先週ほど寒さを感じずにプールに入ることができました。10ストロークだけで25メートル泳ぎ切る子もいて、みんなから拍手をもらいました。今日は、クロール、平泳ぎ、背泳ぎ、犬かきの種目でミニ水泳大会を開きました。それぞれが今できることで楽しく取り組むことができました。
【5年】 2021-06-28 17:39 up!
6月28日 情報モラル(3年生)
今日は、情報モラルの学習をしました。スマホの画面を触っていて、突然お金を請求されたらどうしたらいいのか、正しく学びました。
1 すぐ、親に相談
2 フィルタリングをしてもらう
3 ルールを守る
ご家庭でも、話し合っていただくといいと思います。
【3年】 2021-06-28 17:39 up!
6月28日 図工「コロコロガーレ」part3(4年生)
コロコロガーレづくりも大詰めになってきました。障害物や坂道、落とし穴など様々な仕掛けが作品の中に作られていました。本体ができた児童は周りの装飾や壁などを作っていました。今週で仕掛けづくりを終え、来週はいよいよ作品で遊ぶ活動です。
【4年】 2021-06-28 17:37 up!
6月28日 今日も元気いっぱい「おはようございます」
花や葉が、プランターからあふれるほど大きくなりました。
上から散水しても、花や葉にしかかかりません。散水ノズルを葉の下まで入れて散水してくれています。
「元気に、大きくなあれ。」
そんな優しい気持ちを込めて、今日も散水してくれていました。
【学校ニュース】 2021-06-28 12:15 up!
6月25日 国際交流(1年生)
イタリアの方に来ていただいて話を聞きました。イタリアの紹介と小学校の話をしていただきました。日本との違いを聞いて、みんな驚いていました。
2枚目の写真は、話を聞いた感想を発表しているところです。
【1年】 2021-06-25 19:26 up!
6月25日 ケーブルテレビICC放送のお知らせ(4年生)
今日の国際交流員訪問の様子が、下記のようにICCで放送されます。
【4年】 2021-06-25 17:21 up!
6月25日 国際交流〜イタリア〜(3年生)
3年生は3時間目に国際交流がありました。
イタリア人の方と話をして、きれいな花や景色の動画や世界とイタリアの地図を見て、イタリアについて知り、イタリアと日本の距離や時差、イタリアの学校についてのクイズをしました。
特にイタリアの学校では、夏休みが3か月もあることや、おかしを持ってきてもいいと聞き、とても驚いていました。
【3年】 2021-06-25 17:21 up!
6月25日 国際交流!イタリアっておもしろい!(6年生)
イタリア人のアレシッシオ・ヴィニエラ先生と国際交流を行いました。イタリアには、オレンジを投げ合う祭りがあることや、果物の値段が日本とは全く違うことを学びました。子どもたちは、ずっと先生に釘づけでした。話をよく聞き、積極的に質問をしました。「先生の電話番号は何ですか?」と女の子が質問したときには、みんなで大笑いしました。授業が終わっても、「すっごく楽しかった〜」と大満足の様子でした。
【6年】 2021-06-25 17:19 up!
6月25日 イタリア国際交流(5年生)
イタリア人のアレシッシオ・ヴィニエラ先生と国際交流を行いました。イタリアには、オレンジを投げ合う祭りがあることや、果物の値段が日本とは全く違うことを学びました。その後の、イタリアについてのクイズでは楽しくイタリアの文化について知ることができました。日本との違いや、イタリアの良さを多く学ぶ良い機会となりました。
【5年】 2021-06-25 11:36 up!
6月25日 星に願いを(4年生)
例年ならみんなで書いた七夕カードを学校飾りにして、「一宮七夕まつり」のとき本町商店街で飾るのですが今年もできません。それならば、学校で飾り、みんなの思いをお空に届けようということになりました。「早くコロナがおさまりますように。」「ハムスターがほしいです。」「サッカーの試合で何回も優勝したい。」などいろいろな願いがカードに書かれていました。
【4年】 2021-06-25 11:36 up!
6月25日 今日も元気いっぱい「おはようございます」
くもり空で、今朝は蒸し暑くなく、気分は軽やかです。
教室では、荷物を片付け、課題を提出します。てきぱきと行動しています。さすが、大和南っ子です。
【学校ニュース】 2021-06-25 08:28 up!
6月24日 図工「ひみつのたまご」(2年生)
今日の図工は、先週の模様作り、形作りで作ったものをたまごに見立てて、どんな卵が出来上がったのかをみんなで考えました。また、「友達のたまごは何のたまごかな?」とみんなで友達のたまごを自分なりに考えました。同じ形でも、メロンパンに見えたり、昆虫に見えたり、動物に見えたりといろいろなアィディアが出ていてとても面白かったです。その後、みんなで作ったひみつのたまごを割ってみました。中からは、一体何が出てきたのか…次回は、どんなものが出てきたか絵を完成させて紹介してもらう予定です。とても楽しみです。
【2年】 2021-06-24 18:23 up!
6月24日 気孔を見よう(6年生)
理科の授業ではホウセンカの葉の様子を顕微鏡で調べました。葉の薄い皮の部分を取り出すのはとても難しかったのですが、根気強く取り組んで上手に観察することができました。久しぶりに理科室が使えるようになったことの喜びやきれいに気孔が見えたことによる喜びが混ざって、多くの子が満足感を覚えながら観察することができました。
【6年】 2021-06-24 18:13 up!