最新更新日:2024/11/25
本日:count up5
昨日:198
総数:841545
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

2年生音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鍵盤ハーモニカで「トルコ行進曲」が演奏できるように練習しました。今日はとりわけ、指またぎに注意して練習しています。みんな黙々と何度も何度も集中して練習することができました。

ご協力ありがとうございました

画像1 画像1
赤い羽根募金が終了しました。
三日間の合計金額17532円でした。
ご協力ありがとうございました。

なかよしタイム 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は担任の先生も一緒になかよしタイムを過ごしました。上手に跳べた児童は、歓声をあげています。

なかよしタイム 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 風もなく暖かな昼放課です。今週から「大縄週間」ということで、多くの児童がグランドで縄跳びを行いました。

コノハキッズ(防犯少年団)結成

画像1 画像1
画像2 画像2
 コノハキッズの活動について、犬山警察署のお巡りさんから説明を聞き、これからの活動について意欲を高めました。少し緊張していましたが、ユニホームをもらってうれしそうでした。

5の2調理実習(後半チーム)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週から後半チームが調理実習を行います。
 先発チームの実践を受けて、後半チームは楽勝…と思いきや、なかなか豪快に炊き上げ、しっかりめのおこげが出来上がりました。これも調理実習の醍醐味ですね。
 子どもたちは炊きたて、出来たてのご飯とみそ汁をおいしそうに試食していました。

赤い羽根募金が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
本日から26日まで赤い羽根募金を行っています。金額は1人100円までとなっております。集まったお金は地域の社会福祉のために使われます。ご協力よろしくお願いします。

資源回収 ありがとうございました

画像1 画像1
 地域の皆様、ご協力ありがとうございました。児童の皆さん、保護者の方々にも感謝申し上げます。

授業参観の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
授業の様子です。

授業参観

画像1 画像1
 本日は授業参観日です。1時間目と2時間目に公開を行い、出席番号で参観に制限を設けて行っています。
 写真は5年生の算数です。台形の面積の求め方を「学ボード」に記入し、グループで説明を行っています。この後、タブレットに書き込みタブレットを使用して考えを発表しました。

5の3調理実習(前半チーム)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は3組でご飯とみそ汁の調理実習を行いました。煮干しの頭とはらわたを丁寧に取り、米をしっかり研ぎ、水の量を間違えないように正確に量って…と下準備はバッチリ。米を炊く、材料を切る、煮るといった工程もグループで協力して進めることができ、おいしいご飯とみそ汁ができました。コンロの火加減が難しく、まあまあ焦げてしまったグループもありましたが、おこげのおいしさを堪能していました。楽しく調理、おいしく試食、大満足の調理実習でした。

1年生 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の学習のめあては「数当てゲームしよう」でした。机の上にいろいろな数や記号の札があり、それを使って問題を作る児童と答える児童に分かれてゲーム形式で行いました。

4年生 図工の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水彩絵の具を使って、想像したことや思い浮かべたことを考え表現しています。感心した事は、どの児童もとても集中して作品づくりに取り組めていることです。

読書週間です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コスモス読書週間の取り組みで、1.2年生に絵本の読み聞かせに行きました。3年生の子ども達も、お兄さん,お姉さんになって上手に読み聞かせができました。1.2年生のみなさんもじっと聴いてくれました。

【1年生】どんぐりおもちゃ

 生活科の時間に,自分たちで作った秋のおもちゃで遊びました。マラカス・魚つり・どんぐりごま・けんだまなど,楽しいおもちゃがいっぱい。皆で楽しい時間を過ごすことができました。
 保護者の方々,どんぐりや木の実集めにご協力いただき,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】いろいろな音を見つけよう

 音楽の授業で,楽器の音探しをしました。
 音楽室にあるいろいろな楽器を体験し,音の響きを楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

戦時中の食事体験給食

 今日の献立
  大根菜めし 戦時中のすいとん汁 ごぼうのきんぴら 
  ふかしいも 牛乳

 今日の給食は、6年生の平和講習会に合わせ、戦時中の食事を体験する給食でした。大根菜めしはアルファ化米に菜めしを入れて給食室で炊きました。当時はお米が貴重だったので、大根の葉や粟・ひえなどの雑穀を入れ、量を増やしていたそうです。また、すいとんは、食べ物が不足し、お米も足りなかったため、すいとん汁をよく食べたそうです。今日の給食のすいとん汁は当時の味に近づけるため、だしは使用せず、塩のみの味付けにしました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 平和講話会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時々輪 齊子(じじわ せいこ)さんをお招きして、平和講話会を行っています。戦時中の世の中の様子や、人々の暮らしの様子を、ご自身の経験や体験からお話されています。当時は、食べるものが不足していて、イナゴやら蛇なども食べたそうです。

いま、子どもたちは、広島、長崎の被爆の様子を描いた創作童話の朗読を聞いています。

5年生 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「学校生活のために」の単元で話すこと聞くことを中心に授業を進めています。タブレット端末のアプリ、ジャムボードを使って、理想の学校をつくるための、自分の意見や考えたことを書き込んでいきます。みんなで意見が共有され、話し合いがスムーズに進んでいきました。

2年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 走・跳の運動遊びの単元に取り組んでいました。ゴムひもを自分の跳べそうな高さに設定してもらい、数歩の助走から鋭く踏み切り、ゴムひもを上手にクリアできる児童が何人もいました。
 走り高跳びの「はさみ跳び」がマスターできていて、感心させられました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288