10月29日 音楽の授業 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鍵盤ハーモニカの演奏をしました。

パーテーションが取れた音楽室はすっきりとしていて、「見やすい!」と感動していました。

10月29日 楽しい音楽 6年生

 音楽の時間、合奏の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日 楽しい家庭科 6年生

 家庭科の時間、ミシンを使ってナップサックづくりに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 10月29日 もうすぐ運動会!

画像1 画像1
 いよいよ 11月6日(土)のミニ運動会が近づいてきました。

 今日のような秋晴れの日になるといですね。
画像2 画像2

10月29日 ミニ運動会練習 4年生

10月29日 ミニ運動会練習 4年生

ソーラン節の練習を運動場で行いました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日 ミニ運動会練習 4年生

10月29日 ミニ運動会練習 4年生

ソーラン節の練習を運動場で行いました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日 ミニ運動会練習 4年生

10月29日 ミニ運動会練習 4年生

ソーラン節の練習を運動場で行いました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日 ミニ運動会練習 4年生

10月29日 ミニ運動会練習 4年生

ソーラン節の練習を運動場で行いました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日 ミニ運動会練習 4年生

10月29日 ミニ運動会練習 4年生

 ソーラン節の練習を運動場で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日 わあーい できたよ! 2年生

 図工の時間、「友達ハウス」をつくりました。

 時計や階段など いろいろな工夫がしてありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日 クロームブックでお絵かき 2年生

 クロームブックを使って、絵をかきました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日 ともだちハウス  2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の学習で、「小さなともだち」が喜ぶ楽しい家を作りました。箱などを思い思いにつなげたり組み立てたりしました。材料の準備ありがとうございます。

10月28日 音楽「合奏発表会」 5年生

今日は合奏の発表会でした。
それぞれグループが演奏の仕方を工夫して、楽しく上手に発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日 いもほり(1組) 1年生

 大きなさつまいもがたくさん採れました!!深く埋まってしまっているサツマイモは、友だちと協力して掘りました。自分で植えたサツマイモがすくすく成長したのを見て、とても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(木)  今日の給食

画像1 画像1
【本日の献立】
 ごはん、牛乳、わかめスープ、ピリから肉じゃが

【ひとくちメモ】
 わかめは、日本各地の海の中に生えている海そうです。青森県の遺跡で縄文土器と一緒に発見されたことから、縄文時代には食べられていたことが分かっています。わかめには、おなかの調子を整えてくれる食物繊維や骨や歯を作るカルシウムなどが含まれています。

10月28日 青空の下、キミのとなりは…  6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生のダンス練習。
 今日から運動場でのダンスの体形作りと、移動の仕方の練習に入りました。
 自分の位置をしっかりと確認し、今日も元気よく踊ることができました!

10月28日 いもほりをしました。1年生

友達と協力しながら、いもがたくさん取れました!

「こんなに大きい!」「とれたー!」と楽しくいもほりができました。

お家で食べてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日 道 徳 5年生

本日、「同じでちがう」という単元を学習しました。
過去の自分と今の自分がどう変わったのか。自分と友達がどこが似ていてどこが違うのかを考えました。一人ひとりの良さを見つけるきっかけになったという意見が多かったです。
画像1 画像1

10月28日 ナップサックをつくろう 6年生

 家庭科の時間、ミシンを使って、ナップサックづくりに挑戦しました。

 友だち同士、協力してミシンを使う様子が微笑ましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日 黒板メッセージ


 
 週ごとに担任からのメッセージが書かれています。

 子どもたちは、その都度、励みになりますね。

画像1 画像1
画像2 画像2

本日:count up57
昨日:101
総数:617435


★新しいトップページは
こちらから
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/16 家庭の日
1/18 内科検診1年 尿検査2回目
1/20 第4回学校運営協議会
1/21 学習発表展準備  B日課
学習発表展準備  B5日課

新型コロナウイルス関連

PTA年間行事予定

その他

緊急時の対応

千秋小ガイドブック

学校経営方針

コミュニティスクール

治癒証明書

相談窓口一覧

一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266