最新更新日:2024/09/27
本日:count up6
昨日:46
総数:855924
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

12・23(木)終業式

終業式の様子です。

式の様子ICCの方が取材をされました。

放送日  12月24日(金) 25日(土)
放送時間 17:00〜/19:00〜
     21:00〜/23:00〜
      7:00〜/ 9:00〜
     11:00〜/13:00〜

Web配信日 12月25日(土)※1週間
YouTube  ケーブルテレビアイ・シー・シー

  ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・23(木)朝の手洗い

画像1 画像1
2学期最後の朝の手洗いです。

しっかり手を洗っていますね。
画像2 画像2

12・23(木)おはようございます!!

今日は終業式と学級活動があります。

2学期の振り返りとして通知表を担任の先生からもらいます。

結果も大切だけど、これまでの頑張ってきたことも大切ですね。

【本日の下校】
全学年 10時50分 一斉下校
画像1 画像1
画像2 画像2

12・23(木)おはようございます

画像1 画像1
今日は2学期の終業式です。

今朝は、雲一つない快晴です。西の空には月がみえます。

気持ちよく登校です。
画像2 画像2

12・22(水)今日は冬至【校長室より】

画像1 画像1
 12月22日(水)今日は冬至です。

 北半球では、1年で一番昼の時間が短い(一番夜の時間が長い)日です。
 逆に南半球では、1年で一番夜の時間が短い日です。
 どうしてこのようなことが起こるのかというと、地球の回転軸(地軸)がおよそ23.4度傾いているからです。この傾きが太陽の方に向いている時期は昼間が長く、太陽の逆の方に向いている時期は夜間が長いのです。

 さて、昔から冬至の日には、「かぼちゃ」を食べる風習があります。かぼちゃのことを「なんきん」と呼ぶこともあります。寒くなる時期に栄養のあるかぼちゃを食べることで体の抵抗力を高めましょうという、昔の人の知恵だと言われています。
 また、冬至には「ん」のつく食べ物を食べるとよいとも言われています。「にんじん」「れんこん」「みかん」「なんきん(かぼちゃのこと)」といった「ん」のつく食べ物を食べることで無病息災と幸せを願うと言われています。

 今日の給食にも「ん」のつく食べ物があります。好き嫌いなく食べ、体の抵抗力を高めて、元気に過ごしたいですね。

12・22(水)放送委員会のお仕事

お昼の放送は全校児童が楽しみにしている時間です。

給食の献立の紹介をしました。

今日の音楽はクリスマスソングです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12・22(水)給食おいしいです

みんないい笑顔で会食しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・22(水)給食おいしいです

みんなおいしく給食をいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・22(水)今日の給食

【献立】
ごはん
ぎゅうにゅう
とうじのみそしる
ハンバーグのれんこんあんかけ
みかん
画像1 画像1

12・22(水)なかよし 4時間目

 2学期の学習のふり返りとなる計算や国語の教科書に載っている物語を朗読しています。

 少しずつ力をつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・22(水)1ねん2くみ せいかつ

 2がっきに いっぱい つかった 「けんだま」。

 この けんだまに いろを ぬって いきます。

 じぶんだけの けんだまを つくります。 
画像1 画像1
画像2 画像2

12・22(水)1ねん1くみ 3じかんめ

 けいさんドリルの もんだいれんしゅうを して、2がっきの がくしゅうを ふりかえります。

 せんせいから まるを もらったら、ことばの プリントを します。

 みんな おぼえて いるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

12・22(水)6年1組 書写

 書写の学習を生かして、年賀状を書きます。

 宛先等の面の書き方を確認し、丁寧に書きます。

 その後は、自分の思いを言葉に文を書いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・22(水) 4年2組 国語

「辞書の引き方」のプリント学習。

漢和辞典の索引には、
○○索引と○○索引があります。…
画像1 画像1
画像2 画像2

12・22(水) 4年1組 算数

「倍」を表す数が小数のときの意味を考えます。

白のテープは10cm、青は12cm、
赤は16cmです。
青は白の何倍?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・22(水)5年2組 社会

 外国人から見たコンビニの良さについて、Chromebookを使って調べていきます。

 調べたことや予想したことはジャムボードを利用して、みんなに伝えていきます。

 みんなの意見を生かして、学びを深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12・22(水)5年1組 算数

 学習した正六角形のかき方が正しく身についているのか、長さを指定して図形をかく練習をします。

 コンパスや分度器をどのように使うのか、ふり返りながら図形をかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12・22(水) 2年1組 国語

2学期に習った漢字の復習。

覚えていない漢字は、
冬休みにしっかり覚えてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

12・22(水) 2年2組 国語

「お話の作者になろう」

お話ができた子は、
気になる言葉を辞書で引いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・22(水)3年2組 算数

 算数で学習したことを生かして、五輪マークを作ります。

 5色の色にコンパスで円をかいて、丁寧に切り取って・・・

 みんな真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

★トップページへ
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

中島小だより

学年通信

GIGAスクール

新型コロナウイルス対策

保健関係

いじめ関係

緊急時のお知らせ

保護者向け案内

一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp