最新更新日:2024/11/18
本日:count up3
昨日:334
総数:780512
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

9/21 6年生 「思いやり」いっぱい

書写の授業で「思いやり」を書きました。1文字1文字、1画1画、とめ、はねに気を付けて、丁寧に書きました。教室の中が、心がこもった「思いやり」でいっぱいになりました。

感染症が心配で、我慢することもいろいろあるけれど、友達への「思いやり」大切にしていこうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/21 5年生 奥まで広がる

図工の授業で、「ミラーステージ」の作品を作っています。ステージができあがり、舞台に飾りつけをする段階になりました。一つ飾りを置くと、奥へ奥へと広がっていきます。イメージを膨らませながら集中して取り組みました。完成まであと少しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 2年生 すてきな音を見つけて…

 コロナ禍でなかなか思うようには歌えませんが、楽器を使ってリズム打ちをしました。歌詞の中に出てくる「きつつき」「たぬき」「ようせい」のイメージに合わせた楽器を使いました。
「きつつき」には「ウッドブロック」、「たぬき」には「タンバリン」「ようせい」には「トライアングル」を使い、今にも動物たちが出てきそうです。歌詞のイメージに合う音で楽しく演奏することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 自分事として…

 今日の中日新聞朝刊に「SDGs 自分の問題」という記事が載っていました。SDGsとは、2015年9月25日に国連総会で採択され、17の目標と169のターゲットから構成され、「誰一人取り残さない」を基本理念としています。それに伴い、小・中・高校の学習指導要領でも「持続可能な社会の創り手」が目標に取り込まれています。

 今日の記事には、SDGsが目指す社会に近づく道は「教育は、パワフルな手段。人々がそれぞれ将来のあるべき姿を考えるようになって、いろんな選択肢が出てくる。・・・今、SDGsの勉強をしている若い人たちには自分たちが直接関与できるということをぜひ認識してほしい。」とありました。

 神山小でも、総合的な学習の時間の学習内容としてSDGsの視点を取り入れています。身の回りの問題について、自分事として考えられる子供たちを育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/21 1年生 いっぱいいたよ!

1年生は、今日虫取り網とかごをもって登校してきました。1時間目、中庭に集まってきて、「あきさがし」が始まりました。早速バッタを捕まえて大満足。中には、巨大なバッタをかごに入れている子もいました。宝物を見つけたかのようです。

秋の草花や虫などの動植物、しっかり観察していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 笑顔で「いただきます!」

画像1 画像1
給食の時間が始まりました。今日の献立は「ご飯・牛乳・いものこ汁・はがつおの香味だれ・こがね和え」です。今日は「十五夜」です。十五夜は、この時期に収穫を迎える「さといも」をお供えすることから「いも名月」とも言われています。今日の給食では、さといもが入った「いものこ汁」が登場します。
 また、今日は「はがつお」という魚が登場します。はがつおは、下あごに鋭い歯が生えていることが特徴です。そのため、「はがつお(歯鰹)」と呼ばれます。また、細長い顔つきから「キツネがつお」とも呼ばれるほか、背中に縦筋の模様が入っていることから「すじかつお」とも呼ばれています。8月〜10月に旬を迎える魚です。
 写真は、6年生の準備の様子です。「今日の給食には、なぜさといもが入っているのでしょう?」と質問をしてみたら、「十五夜だから」と答えが返ってきました。6年生は理科の時間にちょうど月の勉強をしています。今日の夜、きれいな十五夜が観察できるといいですね。

9/21 3年生 図工 完成を目指して

今日の図工では、「ひらいて広がるふしぎな世界」の完成を目指して黙々と制作をしました。
扉の開き方を工夫したり、絵具を使って色塗りをしたりしました。
カッターの使い方がとても上手になり、真剣な表情で扉を切っていました。
来週は、友達の作品を鑑賞し合います。どんな世界が広がっているのかを見るのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 4年生 もっと上手に!

 書写の時間です。

 初めに、前の時間に書いた字と手本を比べながら、始筆、終筆の位置を確認していきます。紙の折り目や、他の画を基準に線を引いていくことで、正しい位置を見つけることができました。
 
 一文字に丁寧に向き合う書写の時間は、もっと上手に書きたい!という子供たちの気持ちが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 見守られて登校

3連休明けの登校です。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。皆様の黄色い旗、班長さんの黄色い旗でしっかりガードされ、交通量の多い交差点も安全に渡ることができました。皆様のおかげで今日も安全に登校完了です。朝早くからありがとうございました。

この連休中、感染症対策に留意して過ごされたことと思います。久しぶりの学校生活ですが、感染状況を意識して生活していきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/17 6年情報児童「体育祭に向けてがんばる6年生」

6年生では,組み立てとダンスをやっています。
みんなが楽しみのにしているダンスでは,休憩の時にも踊りだしてしまうくらいです。
ぜひ,6年生の体育祭をみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/17 5年情報児童「花粉はどんな形?」

ある5年のクラスでは,理科室で花粉の観察をしました。
花粉というのは,花の雄しべというところについている粉です。
みんな見えた時には,見えた!とうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/17 3年生「気分はカメラマン!」

理科の「動物のすみか」の学習で,動物を探しに神山の森へ出かけました。
タブレットを活用して,動物の様子を写真や動画におさめています。

動物をさがす懸命な姿をたくさん見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17 かみやまっこのみなさん、げんきにすごしてね!

<ちいさいこは、おうちのひとと いっしょに よんでね>

明日から3連休になります。3日間、感染症に気をつけて、元気に過ごしてくださいね。

マスク、手洗い、密を避ける

この3つのことは、皆さんが学校で気をつけていることですね。おうちでも、しっかりやってね。火曜日、皆さんに会えるのを、楽しみにしています!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9/17 今一度 感染対策を!

2学期が始まり、感染状況を心配しながら半月が過ぎました。保護者の皆様のご支援、ご協力のおかげで、子供たちは、感染対策を意識しながら、元気に学校生活を送ることができました。ありがとうございました。

明日から3連休となります。愛知県、一宮市の感染状況は、まだまだ心配な状況です。マスク着用、手洗いの徹底、三密を避け、大声を控えるなど、大人も子供も、感染予防の基本を徹底し、元気に連休を過ごしてほしいと思います。2学期の行事を充実させるためにも、今一度の感染対策を、皆で意識していきましょう!

下の図は、昨日までの一宮市内の小中学生の感染状況です。(青が小学生、赤が中学生)一宮市内の感染状況は、このウェブページの上部(青い部分)からもご覧いただけます。
画像1 画像1

9/17 ワクチン接種の予約受付について(会場追加)

 以下のように接種会場に県ワクチン大規模接種会場(名古屋空港ターミナルビル会場)を追加しましたので、再度お知らせします。

予約開始日時  9月19日(日) 午前8時30分

【接種場所】名古屋空港ターミナルビル
       所在地:西春日井郡豊山町大字豊場

【予約枠数】合計2,200人

【接種日】
 10月 1日(金) 15:30〜17:00 200人
 10月 2日(土)  9:00〜18:00 500人
 10月 3日(日)  9:00〜18:00 500人
 10月 9日(土) 11:00〜20:00 500人
 10月10日(日)  9:00〜18:00 500人
・2回目の接種日は4週間後の同一時間で自動的に予約されます。

【ワクチン】モデルナ製

【予約方法】市の専用予約サイト※ からの予約受付のみ
※「一宮市 ワクチン予約」で検索、「一宮市内での接種場所と予約受け付け状況」から「一宮市新型コロナウイルスワクチン接種Web予約システム(外部リンク)」に入れます。
 https://www.covid19-vaccine.mrso.jp/232033/Visi...  
・コールセンターでの電話予約枠は設けていません。

【交通手段のご案内】
名鉄バスセンター(名鉄百貨店本店メンズ館の3階16番)と会場を結ぶ無料バスが運行されます。また、会場周辺に無料駐車場が用意されます。
「バス発着所・駐車場」
 https://www.pref.aichi.jp/site/covid19-aichi/wa...

・次回の予約受付は、9月26日(日)を予定しています。

【お問い合わせ先】一宮市保健所
          新型コロナワクチン接種推進室
              電話(0586-72-1389)

9/17 5年生 書写 「静」の時間

写真は、書写の時間の様子です。今日は「白雲」を練習しました。教室は静まり返り、みんな集中して書いていました。

「静」の時間、心が洗われる時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/17 1年生 あさがあおさんより

1学期の頑張って育てたあさがおさんになって、育ててくれた自分へお礼のお手紙を書きました。

「毎日、水をくれてありがとう」
「大きく育ててくれてありがとう」

「ありがとう」がいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17 4年生 社会 あいちっていいね

社会の授業で、「きょう土の伝統・文化と先人たち」を学習しています。県内に古くから残るもの、建物などを探し、疑問をもったことをもとに学習問題を考えました。タブレットを使って、あいちの祭りなどの伝統文化、城などの建物を調べました。遺跡を調べている子もいました。一人一人、自分で考えながらどんどん進めていました。郷土の伝統・文化を学び、先人たちの暮らしや思いを考える時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17 笑顔で「いただきます!」

給食の時間が始まりました。今日の献立は、クロスロールパン、牛乳、ミネストローネ、かぼちゃとお豆のフライです。今日のミネストローネには、トマトが入っています。ミネストローネは、イタリアの野菜スープです。トマトには、昆布や煮干しと同じグルタミン酸という、うまみ成分が多く含まれています。トマトの赤色が増して熟すほど、うまみ成分であるグルタミン酸が増加し、よりおいしくなります。かぼちゃとお豆のフライも、カボチャの甘い匂いが広がって、おいしそうです。

写真は、1年生の準備の様子です。1年生の成長はすごいです。みんなで協力してどんどん準備が進めていきます。大きいおかずの当番さんは、みんなのお椀に具と汁のバランスがちょうどよくなるように、丁寧につけ分けていました。準備が整い、今日も笑顔で、感謝して「いただきます!」
画像1 画像1

9/17 6年生 大きくかっこよく

アリーナで体育祭の表現の練習をしました。学年を半分に分け、広く場所をとって交互に練習しました。前回の練習よりも、動きが大きく、かっこよくなってきました。最高学年として、最高の演技ができるように、頑張っていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252