最新更新日:2024/11/10 | |
本日:20
昨日:40 総数:784229 |
12月3日(金) 国語「伝統工芸のよさを伝えよう」(4年生)
伝統工芸のよさを伝えるリーフレットができあがったクラスの授業風景をパチリ!完成したリーフレットを友達と読み合い,わかりやすく書けているところを付箋に書いて貼り,伝え合っていました。
12月3日(金) 「自分らしさ」を見つめよう (5年生)
本日は人権集会が行われ、人との関わりや、自分自身を見つめる良い機会となりました。さらに、道徳の授業では、『「自分らしさ」を見つめよう』という題材を用いて、仲間の良さを見つけたり、それをカードに書いて渡して伝え合ったりしました。
だれもが大切な存在であることを再認識できました。 12月3日(金)どんな言葉で話せるかな(1年生)「友達になろう」「教えてあげる」「大丈夫?」「応援するよ」相手を思いやる言葉をたくさん見つけることができました。友達と話した言葉を振り返り、自分の使っている言葉を見つめなおしました。 相手の気持ちを思いやって話せるようになりたいですね。 12月3日(金)道徳「ジャングルジム」(1年生)
今日の道徳では、ねこちゃんを仲間外れにしようとするくまくんや、仲間外れにされて悲しむねこちゃんの姿を通して、誰とでも仲良くすることについて考えました。
誰とでも仲良くして、楽しい学校生活を送ってほしいと思います。 12月3日(金) 人権集会 (1年生)
今日は人権集会が行われ、1年生は教室でオンラインで集会に参加しました。
人権についてのお話や「種をまこう」の詩を聞いたり、「勇気のおまもり」のDVDを視聴したりしました。 子どもたちは「自分も人もたいせつにしようと思った。」「いじめは絶対にしてはいけない。もしいじめている子がいたら、ダメだと教えてあげようと思う。」など、人権について考えながら集会に参加することができたようでした。 自分を大切にするように、人を大切にする。 人を大切にするように、自分を大切にする。 みんなが笑顔で過ごせるように、お互いを思い合えるといいですね。 12月3日(金)人権集会:(2年生)
今日は、人権集会がありました。オンラインでの集会でしたが、お話やDVD、詩の朗読を通して、子どもたちは「自分も友達も大切にする」「相手の気持ちを想像して接することが大事」など、互いの人権を尊重し合うことの大切さを学んでいました。
12月3日(金)人権集会(そよかぜ)
今日は、朝読書の時間に校長先生からの講話があり、2・3時間目には人権集会がありました。人権集会ではお話を聞いたり、DVDを見たりして、「世界をしあわせに」の曲を聴き、「種をまこう」の詩を朗読しました。
「思いやり」や「いたわり」の心をもって、まわりの人と接していくことの大切さを学びました。 12月3日(金)人権について考えました(3年生)
今日は、朝の人権集会、屋運での人権教室で人権について考えました。
道徳の「なおとからの質問」では、「どうして、人によって態度をかえてはいけないの?」という質問に、公平さを大切にしようという気持ちをもって返事をつたえることができました。 自分も、自分ではない人も幸せに生きてほしいという話では、力強くうなずいていました。 12月3日(金) 場面分けを考えました:国語 (2年生)
国語で、「わたしはおねえさん」の学習を進めています。学習のまとめで、主人公と自分をくらべて、感想を書くことを目標にしています。学習の見通しをもつ時間では、目標を達成するための学習計画を自分たちで考えました。初めての学習活動で戸惑いもありましたが、主体的に学ぶことにつながるよう続けていきたいと思います。
学習計画では、まず場面分けをすることになったので、今日は場面を分けることに取り組みました。根拠をもって場面分けをできる子が多くいました。今後、場面ごとに主人公の様子や気持ちを想像して、自分と比べて感想を書いていきます。 12月3日(金)人権集会(5年生)
朝、校長先生からいじめについての講話がありました。絵本「わたしのいもうと」の読み聞かせをみんな熱心に聞いていました。また3時間目には、人権集会がありました。5年生は、オンラインで教室での参加になりました。お話を聞いたり、ビデオを視聴したりして、人が生まれながらにしてもつ権利について考えました。
12月3日(金)子どもの権利条約(5年生)「同じだけれどちがうものってなんだろう?」と問いかけると、「うーん。」と悩む姿を見せた子どもたち。 「みんな同じなことってなんだろう?」と問いかけると、「人間であること」「5年生であること」などが挙がり、「違うことってなんだろう?」と問いかけると、「顔」「身長・体重」「性格」「好きなことや得意なこと」などが挙がりました。 同じだけれどちがうこと。違うけれど同じ人間であること。についてたくさん考える中で、人権について考えました。子どもの権利条約で、人種差別やLGBT問題にも触れ、人権への考えを深めました。 12月3日(金)ミルキーありがとう
今朝、うさぎ小屋で可愛い仕草を見せていたミルキーがその生涯を閉じました。子どもたちはミルキーとかかわる中で、命あるものを大切にする心や、ミルキーのために何かしてあげようという思いやりの心など、豊かな心を育むことができたと思います。今までミルキーの世話をしてくれた飼育園芸委員の皆さんありがとうございました。
12月2日(木)体ほぐしの運動(1年生)
今日の体育では、体でじゃんけんや進化じゃんけんをして楽しみました。ルールを理解し、みんなで仲良く運動することができました。
12月2日(木)人権の勉強をしたよ(1年生)
今日の5時間目に、道徳で人権の勉強をしました。「良いところカード」を使って友達の良いところを伝え合いました。友達から「優しいね」とか「逆上がりが上手だね」などと言われ、みんな嬉しそうでした。自分の良さを実感し、自分も友達も大切にしてほしいと思います。
12月2日(木)とびばこあそび:体育(2年生)12月2日(木) 国語「伝統工芸のよさを伝えよう」(4年生)今日は、パソコンを使い、どんな伝統工芸があるか、その魅力は何かを調べました。子どもたちの知らない伝統工芸も多く、「初めて見た。」「これ知っている。」など、興味を持った子どもたち。 今後は、調べた伝統工芸について、その魅力を紹介する文章を書いていきます。 12月2日(木) 算数の学習 (3年生)
分数のたし算の勉強をしました。計算の仕方をグループで話し合いながら、みんなで答えを考えていました。図や数直線を使って計算の仕方を分かりやすく説明することができました。
12月2日(木) 家庭科の授業 (5年生)12月2日(木)体育の授業(そよかぜ)12月2日(木) 人権について考えよう (1年生)
今日は本の読み聞かせを聞いて、人権について考えました。
仲の良かった登場人物の二人が、何気なく言った言葉によって一緒に遊ぶことができなくなってしまうお話でした。 お話を聞いた子どもたちは、「ふざけてでも嫌な気持ちになることは言わないようにする。」「言ってもいいかちゃんと考えてから言うようにする。」「もし嫌なことを言ってしまったら、すぐにちゃんと謝る。」など、相手の気持ちを考えることの大切さを考えることができました。 |
|