最新更新日:2024/11/14
本日:count up4
昨日:102
総数:784590
ようこそ 今伊勢小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

7月15日(木)今伊勢中学校区青少年健全育成会・小中合同街頭指導

 PTA役員や生活指導委員長・副委員長の方々と職員が参加しました。全体での会のあと、今伊勢小学校は木曽川アピタや西友などを巡回しました。お忙しい中ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

7月15日(木) 着衣泳をしました(6年生)

 今日は、着衣泳の授業を行いました。服を着たまま泳いでみるといつものようには泳げず、普段の水泳との違いを多くの子が感じたようでした。また、万が一水の中に落下するような事故が起こった場合にでも、慌てず浮く姿勢をとることを伝え、浮く練習も行いました。
振り返りには、「服を着たまま動くのは思った以上に大変だった。」、「ペットボトル1本が命を救うかもしれない。」と書かれており、今回の授業で多くのことを学べたことが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(木) 楽しかったプール (3年生)

 お天気にも恵まれて、とても気持ちよくプールを行うことができました。今年は、2回しか授業を行うことができませんでしたが、子ども達は授業の中で一生懸命に泳ぐ練習をしていました。
画像1 画像1

7月15日(木)野外教育活動についての事前学習(そよかぜ)

画像1 画像1
 今週は体育館で毎日1時間ずつ、5年生の野外教育活動の事前学習が行われています。そよかぜ学級の5年生の児童も一緒に、食事についてやキャンプファイヤーなど、たくさんの説明を聞いています。いよいよ2週間後となりましたが、期待も膨らんでいます。たくさんの仲間とともに、楽しい経験ができることを願っています。

7月15日(木) 現職教育〜よりよい学級にするために〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 児童の友達との関わりの様子や学級ルールへの意識などを把握し、よりよい学級づくりをするための学習会を行いました。
 全校の学級がすばらしい学級になり、今伊勢小学校のだれもが大きく成長できるように願い、学習に励んでいます。

7月14日(水) 給食当番活動 (3年生)

 給食当番の活動の様子です。新しいクラスでの配膳方法にも慣れ、素早く配ることができるようになりました。いろいろなところで成長している姿が見られ、嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日(水) 家庭科の授業 (5年生)

 包丁の扱い方について学習し、実践しました。慣れている子も、恐る恐るの子も、安全で正しい扱い方を確かめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日(水) 学年集会 (5年生)

 キャンプに向けて、毎日準備が進んでいます。今日は、学年集会で、セレモニーについての説明や、野外炊飯についての話がありました。しおりをよく読んで、キャンプが成功するように準備をしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日(水)サウンド・オブ・ミュージック(4年生)

 音楽の授業で,ミュージカル映画「サウンド・オブ・ミュージック」のDVDを視聴しました。ミュージカルやストーリーについて理解し,歌声の違いに注目して聴くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日(水) 逆上がりの練習を頑張ったよ:体育 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 鉄棒の授業で逆上がりの練習をしました。「勢いよく足を振り上げる」や「腕を曲げ、あごをぐいっとひく」などのポイントに気をつけて、何度も練習しました。また、コツをつかむためにグループごとに、棒をつかっての練習も行いました。協力して取り組む姿勢が身についてきたようです。

7月14日(水) 社会のまとめ (6年生)

 社会では1学期のまとめとして、奈良時代についての4コマ漫画を描きました。聖武天皇や鑑真などの奈良時代に活躍した人物を一人決め、その人物の身の回りに起こった出来事を4コマで表現しました。一人一人表現の仕方がちがい、おもしろく、わかりやすい作品がたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日(水) みんなで絵を描いたよ (そよかぜ)

大きな紙にみんなで絵を描きました。何をどこに描くのか、迷ったことはみんなで話し合って相談しながら進めました。ときどき喧嘩もしたけど、最後は素敵な海の世界が描きあがりました。裏にはすごろくを作りました。大きなサイコロも用意して楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(水)水遊び(1年生)

生活科の時間にペットボトルを使って水遊びをしました。だれが一番遠くまで水を飛ばすことができるか競争したり、地面にお絵かきをしたりして楽しみました。せっかく描いた絵も教室に戻る頃には、すっかり乾いていて夏の暑さに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(火) 帰りの会(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 帰りの会では、今日一日のピカピカさんの発表をしたり、明日の連絡をしたりしました。
 
 「お茶をこぼしたとき、雑巾で床を拭くのを手伝ってくれました。」
 「掃除の時間、黒板担当の人が、ピカピカになるまで一生懸命拭いていました。」など

『思いやり』や『やる気』を感じる発言がありました。
1学期も残りわずかとなりました。どの子にも1学期のまとめとして、自分や友達の成長をたくさんみつけてほしいと思います。

                        

7月13日(火) みのまわりのかさを調べよう (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の算数は、いろいろな入れ物に入るかさを予想してから、1Lますや1dLますを使ってはかりました。なべ、やかん、マグカップ、コーヒーカップなどを調べました。「1Lがどれくらいなのか」「1dLがどれくらいなのか」「いつも使っている道具はどれくらいの水が入るのか」など、具体物を用いた体験を通して考えることができました。

 「思ったより入った。」「どれくらいが1Lなのか分かった。」などの振り返りが見られました。

7月13日(火) 2回目の水泳の授業 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6時間目にプールに入りました。壁を強く蹴ってけ伸びをしたり、クロールをしたりしました。何度も何度も繰り返し泳ぎました。顔をつけるのが苦手な子も、勇気を出して頭のてっぺんまでもぐるなど頑張って取り組んでいました。
 今日はとても気温が高かったので、プールの水が冷たくてとても気持ちがよかったです。

7月13日(火)ソーシャルスキルかるた(そよかぜ)

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活単元の時間に、毎日ソーシャルスキルかるたを使った学習をしています。かるた取りをしながら、ひらがなの学習をしたりソーシャルスキルを学んだりしています。

7月13日(火) 花が咲いたよ (1年生)

5月から毎日水やりをして、一生懸命に育ててきたアサガオの花がたくさん咲いています。
中にはまだつぼみの子もいますが、夏休みになるころには、きっときれいな花を咲かせると思います。
16日から21日までの間に各自持ち帰ってもらいますが、お家でもしっかりとお世話をして、たくさんの花が咲き続けてくれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(月)小物作り振り返り(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の家庭科は自分たちで作ったオリジナルの小物をみんなで見合いました。素敵にできた友達の小物にメッセージを書いて本人に渡しました。友達からもらったメッセージを見てうれしそうにする姿が見られました。

7月12日(月) 集中してがんばっています (2年生)

今週の天気予報を見ると、梅雨明けが近いことを感じます。暑さが本格的になってきた中、子どもたちはどの授業も集中してがんばっています。

 1枚目は、道徳の様子です。命の大切さを思う心、助け合うことについて意見を交わしながら考えを深めたり広げたりしています。

 2枚目は、音楽のけんばんハーモニカを演奏する様子です。ゆびくぐりや、ゆびまたぎの練習をして、「ドレミのトンネル」を正しい指づかいで演奏することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

重要なお知らせ

各種書式

1年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

そよかぜ 学年通信

ほけんだより

教育目標

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

スクールカウンセラー

年間予定表

月のお知らせ

台風(異常気象時)

地震

一宮市立今伊勢小学校
〒491-0052
愛知県一宮市今伊勢町新神戸字乾26
TEL:0586-28-8719
FAX:0586-71-2768
校長:岩田武志
児童数:956人
学級数:34(特別支援学級:5含む)

★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★