最新更新日:2024/11/15
「浅南子、かしこく、やさしく、たくましく」子ども一人一人のよさを引き出し、保護者・地域の皆様から「信頼される学校」を目指します。

5月24日 社会科「一宮市の中心部の様子」(3年生)

画像1 画像1
 3年生の社会科では、一宮市の中心部の様子を調べ、白地図にまとめました。市役所や一宮駅、商店街、高いビルなどがあることが分かりました。魅力的な都市であると感じたようです。きれいにまとめ、ファイルにとじました。

5月24日 社会科「愛知県の交通」(4年生)

画像1 画像1
 4年生の社会科では、愛知県の鉄道や道路などの交通網について調べ、白地図にまとめました。子どもたちはたくさんの高速道路ができて驚いていました。

5月24日 理科「体のつくりとはたらき」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の理科では、心臓と血液の動きの学習をしました。聴診器を使って1分間の心臓の動きを数えました。また、手首で脈拍も確認しました。人間の体のすばらしさを実感しました。酸素のしくみや体のどこへ運ばれていくのかさらに詳しく調べていきましょう。

5月24日 国語「日常を十七音で」(5年生)

画像1 画像1
 5年生の国語では、俳句のきまりを知って、材料を集めてみました。季語のこと、「チューリップ」や「ジェットコースター」などで一音のとらえ方も学びました。

5月24日 国語「たんぽぽのちえ」(2年生)

画像1 画像1
 2年生の国語では、「たんぽぽのちえ」を読んで、二つ目のちえを読み取りました。そして、たんぽぽに手紙を書いてみました。

5月24日 国語『ちいさい「っ」のつくことば』(1年生)

画像1 画像1
 1年生の国語では、小さい「っ」のつく言葉をていねいに書きました。「ねっこ」「いっぴき」「かけっこ」などを練習しました。しっかり書けるようにしましょう。

5月21日 書写「まがり・おれ・おりかえし」(1年生)

画像1 画像1
 1年生の書写では、へやを意識してていねいにひらがなの練習をしました。今日は、特に「まがり」「おれ」「おりかえし」に気をつけて、「え」「の」「ぐ」というひらがなを書きました。これからも忘れないようにしっかり練習しましょう。

5月21日 国語「言葉の意味が分かること」(5年生)

画像1 画像1
 5年生の国語では、「言葉の意味が分かること」を読んで、構成と内容を確かめ、5段落以降のワークシートをまとめました。書くことが多くなっても、ワークシートへの記入がしっかりできていました。さすが5年生です。

5月21日 算数「ひき算の筆算」(3年生)

画像1 画像1
 3年生の算数では、十の位が0(ゼロ)で、十の位からくり下げられないときのひき算の筆算について学習しました。しっかり集中して身につけていました。これからも練習をしていきましょう。

5月21日 理科「モンシロチョウの育ち方」(3年生)

画像1 画像1
 3年生の理科では、「モンシロチョウの育ち方」について調べました。ビデオを見て、子どもたちの中で問題意識も出てきました。これからさらに調べていきましょう。

5月21日 書写「書き順に気をつけて」(2年生)

画像1 画像1
 2年生の書写では、書き順に気をつけて、「中」「月」「国」「間」などを練習しました。みんなで空書きをしっかり行って、正しい書き順を身につけていました。いい姿勢で集中してできました。

5月21日 図工「写生会」(4年生)

画像1 画像1
 4年生の図工では、写生会の作品の色をぬりました。色をつくる、ためす、ぬる順番について指導をうけ、がんばりました。また、同じ色でもぬり方でいろいろ変えられることも学びました。集中して取り組んでいるので、いい作品になってきました。

5月21日 算数「小数のかけ算」(5年生)

画像1 画像1
 5年生の算数では、小数×小数の筆算の仕方について考えました。「かけられる数」「かける数」「小数点から下のけた数」をどうするのかがポイントになることが分かりました。練習をして確実に身につけましょう。

5月21日 算数「わり算の筆算」(4年生)

画像1 画像1
 4年生の算数では、たてる数に気をつけて、わり算の筆算を練習しました。今日は0(ゼロ)を立てる筆算でした。集中して問題を解くことができました。これからも練習して確実にしましょう。

5月21日 国語「アップとルーズで伝える」(4年生)

画像1 画像1
 4年生の国語では、「アップとルーズで伝える」の1段落から3段落のまとめをしました。アップとルーズのそれぞれの大切さを知り、筆者の考えをつかんでいきました。

5月21日 理科「体のつくりとはたらき」(6年生)

画像1 画像1
 6年生の理科では、酸素と二酸化炭素を出し入れする体の仕組みを学習しました。空気がどこからどこを通るのか。肺のつくりはどうなっているのか。興味深く聞いていました。疑問に思ったことはさらに調べていきましょう。

5月21日  2年生 浅南子どもニュース

 本日、お昼の放送で、2年生の児童2名がさつまいもの苗植えをした時のことについて発表を行いました。
 行ったこと、その時に感じたこと、これから楽しみなことについて発表をすることができました。学級では、発表する児童を励ましながら放送室に送り出したり、発表終了後や発表児童が教室に戻った時に拍手を自然とするなど、温かい雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日   2年生   写生会の絵

 図工の時間は、身近な生活の中で、楽しかったことやドキドキしたことを絵に表現しています。ミニトマトの苗を植えた時のことを思い出し、手の指の様子や曲げた足の形などを工夫しながら、丁寧に描いています。来週は、絵の具を使って色つけをしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日   2年生   英語活動

 ALTによる英語活動がありました。歌に合わせて体を動かしたり、いろいろな動物の発音を練習したりしました。動物の絵カードを見ながら行った「ミッシングゲーム」は、どの子も楽しく取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(金) 図工の様子2 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 優しい筆づかいで塗っています。
色が重なっていき、味わい深い色合いになってきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
一宮市立浅井南小学校
〒491-0112
愛知県一宮市浅井町東浅井字地蔵386番地
TEL:0586-28-8714
FAX:0586-51-2616