4.21 避難訓練(1年生)4.21 都道府県の学習 (4年生)
社会科の学習では、「47都道府県」について調べました。スーパーの広告を使い、産地となっている都道府県の色を、白地図上にぬりました。この学習を通して、「リンゴは青森県産がほとんどだった」ことや「福という漢字が使われている都道府県が3つある」ことなど、さまざまな気付きを得ることができました。
広告の準備にご協力いただきありがとうございました。 4.21 構図にこだわって(6年生)
図画工作では、前回に引き続き写生会の練習をしています。
構図にこだわりながらよく見て描いています。 4.21 習字をやったよ(3年生)ぐるぐる渦巻きを書いたり、線を書いたりしました。 字を書くのが楽しみですね! 4.20 委員会活動スタート(6年生)
委員会活動がスタートしました。
6年生らしく、責任をもって取り組んでいます。 4.21 1年生とともに(6年生)
1年生と協力して掃除に取り組んでいます。
ほうきの使い方や雑巾の縛り方など、優しく接する6年生がとてと頼もしく感じます。 4.20 きらきら えがお (1年生)
(1・2枚目の写真)
音楽や図画工作などの教科の授業も始まっています。知っている音楽を聴いたり、ねんど遊びをしたり、楽しみながら取り組むことができました。 (3・4枚目の写真)国語 ひらがなの練習を続けています。正しい姿勢、ていねいに書くことに気を付けて練習しています。 (5・6枚目の写真)掃除 1年生は6年生と一緒に清掃活動をしています。教室や廊下など、掃除の仕方を教わりながら、みんながんばって掃除をしていました。 4.20 5までのかず(1年生)4.20 英語スタート(3年生)ALTの先生と一緒に天気や、国の名前を学習しました! 4.20 よく見て描こう(3年生)いつも見ているものだけど、よく見て描けましたね。 4.20 学び合い (4年生)
算数「角の大きさ」の学習で作った「おうぎ」は、子どもたち同士が協力して作りました。同じ班の子はもちろん、クラスの仲間と助け合い、学び合いながら完成させることができました。
4.20 今日の給食
今日の給食は
ごはん、牛乳、中華スープ 春キャベツの揚げぎょうざ、アスパラのツナ和え でした。 今日は「春の旬を味わう日」です。春キャベツをたっぷりと使ったぎょうざと、春が旬のアスパラガス使ったをツナ和えでした。ギリシャ語の「新芽」を意味する「アスパラガス」は春を代表する野菜です。春のおいしさをたっぷり味わうことはできましたか? 4.19 集合写真(5年生)※マスクを外しているクラスについては、「マスクを外してからは、しゃべらないように」と指導してから撮影しています。 4.19 学年集会(4年生)
先週は、学年集会を開きました。4年生が高学年であることの自覚ができる集会になりました。学年目標である「Action!!」について、どのような意識をもって行動するとよいのか、考えながら話を聞くことができました。
今週も学年目標を意識しながら、黒田小学校の高学年として生活をしていきましょう。 4.16 おうぎを作ろう (4年生)
算数の「角の大きさ」の学習では、はじめに「おうぎ」を作成しました。この扇の開き具合が、角の大きさの学習につながっています。班やクラスのみんなで考えながら学習することができました。
4.16 書写が始まりました(3年生)良い姿勢で、美しい字が書けるようになるといいですね。 準備の練習は、上手にできました! 4.16 掃除の時間(2年生)
掃除の時間の様子です。みんなが気持ち良く過ごせる校舎を目指して、廊下や各教室を隅々まで掃除しました。
4.16 虫めがねを使って3(3年生)4.16 虫めがねを使って2(3年生)4.16 虫めがねを使って1(3年生)まずは、教室にある身近なものから観察する練習です。 「指紋がよく見える!」「遠くで見ると景色が逆さまだ!」などいろんな発見がありましたね! |
新トップページ「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2 TEL:0586-28-8740 FAX:0586-87-3249 校長 柴田 泰子 ★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
|