最新更新日:2024/11/14
本日:count up74
昨日:84
総数:459946

10月5日 3年生 朝の様子

3年生では、chromebookの扱いに早く慣れてもらえるよう
毎朝chromebookを見て連絡帳を書いています。

自分でログイン、文字の拡大縮小、
早く終わった後のお絵かきや
デジタル図鑑の閲覧など、
もう誰にも教えてもらわなくても
1人で使いこなしています。

コロナ禍でいろんなことが制限されて
大変な思いをしてきた子供たちですが、
1人1台のchromebookの中には
楽しい世界が広がっていて、
どんどん自分から進んで学ぶことができています。
今後も活用の仕方を探っていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日 あおぞら 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は距離をとって鍵盤ハーモニカを使いました。

どの子もとっても上手に弾いていました。

楽器の演奏が楽しそうです。

10月5日 6年生 算数

画像1 画像1
 算数の「表を使って考えよう」では、表を使うと複数解答がある問題も考えやすいということを学んだ。表を書くのに苦戦している児童も多数がいたが、一生懸命考えることができた。

10月5日 今日の給食

今日の給食は、麦ご飯 牛乳 生揚げとチンゲン菜のスープ 中華春雨炒め です。

チンゲン菜は、秋から冬にかけておいしくなる野菜です。中国から伝わった野菜で、中国語で「青い茎の葉」という意味です。体の調子を整える「ビタミン」や、骨を丈夫にしてくれる「カルシウム」がたくさん含まれています。今日は中華風の味付けのスープにしました。味にくせがなく、食べやすいので様々な料理に使われます。

2枚目の写真は、スープに使った野菜です。チンゲン菜と人参はカゴ1杯分、白菜はカゴ2杯分使いましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日 5年生 運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会に向けて、今日から仕上げの練習に励んでいます。「心を一つに」思いを力いっぱい表現する姿が多く見られた時間でした。当日に元気、笑顔いっぱいに取り組む5年生が楽しみです。

10月4日 2年生 国語科「どうぶつ園のじゅうい」

 国語の授業で、「どうぶつ園のじゅうい」の学習をしています。書かれていることの読み取りをした後、治療を受けた動物や獣医さんの気持ちを考えペアで対話したり、獣医さんの気持ちになって日記を書いたりしました。学習を積み重ねることで、みんな気持ちを深く考えることができるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日 1年生 朝礼の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、Google Meetでの朝礼でした。
校長先生や図書委員会からの「読書週間」に向けての話を聞きました。クイズにも積極的に参加することができました。

10月4日 今日の給食

今日の給食は、コリコリれんこん丼 牛乳 みそ汁 花野菜のおかか和え です。

今日はコリコリとしたれんこんの食感を楽しむ献立です。煮物やサラダにも使われるれんこんは、調理方法や切り方によって食感が変わります。コリコリ、シャキシャキとした食感を活かしたいときは輪切りに、柔らかく仕上げたいときは繊維にそって縦に切ります。れんこんは、酢水につけてあく抜きをしますが、煮物にするときは水に漬けます。そうするとホクホクとした食感になります。

2枚目の写真は茹でたカリフラワーの温度を確認しているところです。学校給食では、75度で1分以上加熱さていることを確認し、記録しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝礼がありました。まず6年生の児童が1名、表彰されました。夏休みの給食献立作品での表彰でした。おめでとうございます。次に校長先生からのお話がありました。今週にある運動会に向けて残り1週間安全に気をつけて練習に取り組むこと、引き続き、コロナ感染対策をしっかりしていくことについてありました。最後に図書委員からの発表がありました。10月12日からあるどんぐり読書週間についてスライドを使って立派に発表していました。

10月4日(月)父母教師会あいさつ運動

気温も下がり、清々しい朝でした。父母教師会の役員・理事の方々と一緒にあいさつ運動を行いました。三条っ子たちがいきいきと今週も過ごせるとよいですね。父母教師会の役員・理事の皆さま、早朝よりありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2

10月1日 1年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会練習が始まって約2週間。1年生のダンスもだいぶ形になってきました。
リズムにのって、体の動きを大きく、そして楽しく踊っています。
 当日も、きっとはりきって踊ってくれることと思います。お楽しみに!

10月1日 県ワクチン大規模接種会場の一宮市民枠の予約受付について

以下のように市ワクチン接種推進室より情報の提供がありましたので、お知らせします。

予約開始日時  10月3日(日) 午前8時30分

 【接種場所】名古屋空港ターミナルビル会場(所在地:西春日井郡豊山町大字豊場)
【予約枠数】合計2,000人  ※対象 12歳以上で接種券をお持ちの方
【接種日】 10月15日(金)15:00〜20:00 200人
   10月16日(土) 9:00〜16:30 500人
  10月17日(日)15:00〜20:00 300人
   10月22日(金)15:00〜20:00 200人
   10月23日(土) 9:00〜18:30 500人
10月24日(日)15:00〜20:00 300人
・接種は2回で、2回目の接種は原則、4週間後の同一時間になります。
【ワクチン】モデルナ製
【予約方法】市の専用予約サイト※ からの予約受付のみ
※「一宮市 ワクチン予約」で検索、「一宮市内での接種場所と予約受け付け状況」から「一宮市新型コロナウイルスワクチン接種web予約システム(外部リンク)」に入れます。
https://www.covid19-vaccine.mrso.jp/232033/Visi...  
・コールセンターでの電話予約枠は設けていません。
【交通手段のご案内】
名鉄バスセンター(名鉄百貨店本店メンズ館の3階16番)と会場を結ぶ無料バスが
運行されます。また、会場周辺に無料駐車場が用意されます。
「バス発着所・駐車場」
  https://www.pref.aichi.jp/site/covid19-aichi/wa...

・今後の予定は、ワクチンの在庫量を精査しながら、予約枠を確保したうえで、予定受付を行います。

【お問い合わせ先】一宮市保健所 新型コロナワクチン接種推進室
            電話(0586-72-1389)


10月1日 5年生 憧れのマーチング

今日は、6年生のマーチングのお披露目を、5年生も見学しました。華やかな衣装を身にまとった6年生はいつもよりも輝いていました。演奏が始まってからは、真剣なまなざしで、息をのみながら見ている様子が印象的でした。来年は自分たちがあの場にいることを想像すると、一層気が引き締まったのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月1日 今日の給食

今日の給食は、ご飯 牛乳 いものこ汁 いかの磯辺揚げ こがね和え です。

いものこ汁には「里芋」が入っています。里芋は表面がヌルヌルしていますね。このヌルヌルとした成分には、お腹の中をきれいに掃除してくれる働きがあります。他にも、鼻やのどの粘膜を守ってくれるため、ウイルスに負けない体を作ってくれます。

2枚目の写真は、いかの磯辺揚げを配缶しているところです。いかに酒、しょうゆ、おろし生姜、おろしにんにくで下味をつけ、片栗粉に青のりを混ぜた衣をつけて揚げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日 2年生 図工「まどからこんにちは」

図工の「まどからこんにちは」では、カッターを使った学習をしています。
カッターの使い方も上達し、思い通りの形に切ることができるようになってきました。
できた作品を鑑賞し、お友達の作品の良いところを見つける活動をしました。
お互いの作品を見ながら、楽しく鑑賞することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日 6年生 全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
全校練習では、最高学年として、静かにしっかりと行動することができて他の学年の手本となりました。また、応援団や体育委員会など、係の仕事で活躍することができました。運動会の準備や当日には、他の係でも6年生の活躍を期待しています。

9月30日 3年生 算数「重さ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数で「重さ」の学習をしています。今日は、自分の持ち物の中から1kgになるものを予想して、計りました。きっちり1kgになった子もいました。

9月30日 4年生 運動会練習

 旗を使った演技を運動場で練習しました。旗を大きく動かすと力強い音がするので、みんなとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日 今日の給食

今日の給食は、照り焼きドッグ 牛乳 豆乳クリームスープ です。

人参は給食をはじめ、毎日の食卓によく登場します。鮮やかなオレンジ色は料理に彩りを添えてくれます。人参は、アフガニスタンが原産国と言われ、シルクロードを伝って東西に広がっていき、江戸時代に日本に伝わったと言われています。はじめは、赤や黄色、紫色の人参だったようですが、オレンジ色の人参の方が栽培しやすかったことから、オレンジ色の人参がたくさん作られるようになったそうです。

2枚目の写真は、キャベツを切っているところです。「スライサー」という名前の機械を使います。スライサーで切れない食材は、調理員さんが手で切っていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日 全校練習

 1時間目の全校練習に間に合うように、登校後着替え、運動場に出ました。赤白に分かれて並び、話をしっかりと聞き、上手に練習に参加できました。ストレッチ体操や、応援の練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122