奥小学校HPにようこそ!わたしたちの教育活動の一端をご覧ください。

11月12日 太鼓の音は 魂の音

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
はじめはこわごわ叩いていた太鼓。
ばちが当たって音が鳴った太鼓。
だんだん重心が下がり、腕を振り下ろし、ばちを通して全身の力で音が鳴らせるようになってきました。
音色が変わっていきます。
太鼓の音は、全身の音、魂の音ですね。
4年生の子たちは、それを感じることができたかな。

11月12日 町の誇り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の太鼓の授業に先立ち、奥風太鼓のメンバーの皆さんによるミニコンサートがありました。
気合十分の演奏に、子どもたちは「驚愕」です。
かっこよさと音色の深さが胸と腹に響きました。
町の中にこんなに素敵な文化があることを、きっと誇りに思うことができたことでしょう。

11月12日 ボランティアさん、ありがとう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝、ボランティアで掃除をしている子どもたちがいました。
木曜は掃除のない日で、翌日はごみやほこりが気になります。
ボランティアさん、ありがとう!

11月12日 4年生 太鼓の授業

 今日の太鼓の授業は貴重な経験となりました。長い時間演奏させてもらえて、児童はとても満足でした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日 3年生 5年生のみなさん、行ってらっしゃい!

画像1 画像1
 ペア学年の5年生が11/15〜キャンプに出かけます。3年生から「晴れるといいね。」「楽しんできてね。」の気持ちを込めて、メッセージを書いた旗を送りました。
「いってらっしゃい!!」

11月12日 3年生 漢字テスト!

画像1 画像1
 プリントで何回も練習してきた漢字。今日のテストの出来はどうでしたか。
「もちろん100点!」
「一問だけ忘れちゃった〜」
「できた自信はあるよ!」
いろいろな声が聞こえてきました。がんばったね。

11月11日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、エッグスープ、グリルチキンの赤ワインソースがけでした。
 今日のエッグスープには、たまねぎが入っていました。たまねぎは、辛味、甘味、うま味の3つがそろい「西洋のかつお節」と言われるほど、西洋料理には欠かせない野菜です。スープやシチューだけではなく、肉じゃがや酢豚など、和風、洋風、中華風のいろいろな料理をおいしくしてくれます。

11月11日 道徳 考えるのが楽しい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の道徳です。
「はしのうえのおおかみ」の授業です。
おおかみがなぜ悪いことをしたのか、考えました。
子どもたちは考えるのが楽しくて楽しくて!
一生懸命自分の意見を発表し、一生懸命友達の意見を聞きました。
その様子は、アドバイザーの先生にもたくさんたくさんほめてもらいました。

11月11日 ロシアの食べ物でした

画像1 画像1
6年生の英語です。
世界の料理を見て、どこの国のものかを答えています。
ボルシチがどこの国の食べ物かわかりません。
誰かが元気よく答えます。
「Borscht is from France.」
先生が残念そうに答えます。
「No・・・」
うーん・・・

「ロシア・・?」
「Oh! Yes!」
新しいことを知ることができました。


11月11日 先生!あててください!

画像1 画像1
算数の授業です。
『先生!今日は私はたった2回しかあたっていない!
 あててください!』
『え?!僕はまだ1回だよ。
 先生!僕を当ててください!!』
一生懸命学習しています。
5年生、頑張っています。

11月11日 1年生 坂を使って

画像1 画像1
図工の時間に作った作品を新しく運動場にできた坂を使って、転がして楽しみました。
運動場の坂の新しい活用の仕方に驚かされました。

11月11日 学校支援ボランティア

画像1 画像1
13時より1時間、学校ボランティアの活動を行いました。今日は、11人の方が参加していただき、屋運南の畑の除草作業を行いました。手際よく作業していただき、すっかり草が取れました。ありがとうございました。今後は、畑を耕し、花や作物を育てていきたいです。

11月11日 3年生 テスト、頑張っています!

画像1 画像1
 毎日テストが続いています。家でテスト勉強として自主勉強をしている子も…。すごいね!すばらしいね!! 来週もテストがたくさん。頑張ろう!

11月11日 4年 ごみ処理場の見学

 今日は2組と4組が見学に行きました。机上では学べないたくさんの発見がありました。ごみの量であったり、分別の仕方であったり、自分たちでもできることがたくさんありましたね。職員の方々、本日は4年生のためにありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 日新の音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は4拍子のリズムを、太鼓・木琴・鉄琴を使って表現しました。
一人一人は違ったリズムを打っていても、全員で合わせるとすてきな曲に仕上がりました。

11月11日 1年1組 研究授業 宝の山

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年1組で算数の研究授業をしました。
4人の担任の先生が、リレー形式で授業をしていきました。
今日が最後です。
子どもたちは、気づいたことをどんどんつぶやきます。
友達が前で説明している言葉を聞いて、ひらめくこともありました。
『あ!!!もう一個やり方がある!!』
『ああ、今の説明は詳しいけどわかりやすい!』
友達の言葉は、宝の山です。
今日は、講師の方をお招きしてみていただいていました。
アドバイスとお褒めの言葉をたくさんいただきました。
1年生の研究授業の集大成となりました。

11月11日 キャンプを思い切り楽しんでください!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が、5年生の教室を訪問しました。
「運動会の時には、いろいろ楽しませてくださってありがとうございました。
 キャンプを思い切り楽しんできてください」
メッセージとお守りの旗をプレゼントしていました。
ペア学年の交流は、いいですね!

11月10日 ありがたいね、うれしいね!

画像1 画像1
5年生の教室の前面に手作りの紙の旗が飾ってありました。
「3年生のペアクラスからもらったんです!」
キャンプが成功しますようにという願いを込めて、お守りとしてもらったようです。
ありがたいね、うれしいね!

11月10日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、サンドイッチバンズパン、牛乳、さつまいものポタージュ、白身魚のポーションフライ、ボイルキャベツ、とんかつソースでした。
 食感と甘味が人気のさつまいもは、おかずやお菓子など、さまざまな、調理方法で広く親しまれています。さつまいもは、主にエネルギーのもとになる食べ物ですが、食物繊維やビタミンC、カリウムなども多く含まれています。

11月10日 いろいろな工夫をして

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の図工です。
卵から生まれた素敵な世界を表現しようとしています。
今日は、部分的に広告を切って貼っていました。
『クレヨンでは出せない色の感じを出すの』とのこと。
表現の幅が広がりますね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
一宮市立奥小学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字貴船前24番地
TEL:0586-28-8720
FAX:0586-62-7246