最新更新日:2024/11/29
本日:count up24
昨日:78
総数:361339
校訓「明るい子」「よく考える子」「助けあう子」「すすんで働く子」

6月2日(水)今日の給食

【今日の献立】

・牛乳   ・麦ごはん   ・ハンバーグのごま味噌かけ
・ごぼうサラダ       ・かきたま汁

 「ハンバーグ」は、ドイツの都市「ハンブルク」の名前から名付けられたと言われています。

 「ハンブルク」では、船や機械が多く作られており、ドイツ最大の工業都市と言われています。このため働く人、労働者がたくさんおり、この人たちが、手に入りやすい「ひき肉」をよく食べていたことから、「ひき肉」を焼いて食べる料理を「ハンブルク」と呼ぶようになったのが、「ハンバーグ」の始まりだそうです。

 今日も調理員さんが心をこめて作っくれた、おいしい給食を残さずいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日(水) 登校風景

画像1 画像1
 おはようございます。今朝も元気に池野っ子達が登校して来ました。今日も1日頑張りましょう。

6月1日 下校

暑い中、子どもたちが下校していきました。

下校隊形に並ぶときも距離を考えています。

きちんと距離をとって歩いていきます。

なので、今度の心配は「熱中症」になってきそうです。


画像1 画像1

6月1日 ミストシャワー設置

梅雨に入っていますが、暑い日が続きます。

今日、体育館前にミストシャワーを設置しました。

長い放課の前後や、体育の時間の前後などに、ミストシャワーを出して、すこしでも子どもたちに、涼しい空間をつくってやろうと考えました。

子どもたちはキャーキャーと大騒ぎでした。有効に使っていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日 鮎の甘露煮

給食に、鮎の甘露煮がでました。初めてのことです。

給食時に教室に行ってみると、みんなパクパクおいしそうに食べていました。

写真は、1・2・6年生の人たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 さつまいも苗植え

協力班で、さつまいもの苗植えを行いました。

苗の植え方を6年生が聞いて、それを班のみんなに教えて取り組んでいます。

暑い中、みんな楽しそうに植えています。

秋にはたくさんのサツマイモができるといいです。

いままでの経験を生かし、イノシシ対策の柵がしっかりできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 4年 電気の実験

乾電池を2本にするモーターはどうなるのかという実験をしました。

つなぎ方をいろいろ変えて実験をしています。

速くなったり、変わらなかったり、回らなかったり、いろいろです。

ただ単に、乾電池の数だけではないことが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日 3年 図工の作品

3年生が図工の作品を完成させました。

台座がくるくる回ります。しかも、作品の中でも回る部分もあります。

いろいろ工夫してつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日 5年 小数の筆算

5年生が小数の筆算をしています。

小数点の移動をして、答えを完成させます。

小数点の位置を間違えないように、みんな最後を慎重に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 サツマイモの苗植え

画像1 画像1
 協力班ごとに、サツマイモの苗を植えました。なんとか今年も無事に成長して、秋にはたくさんのサツマイモを、池野っ子達に届けてほしいです。

6月1日(火)今日の給食

【今日の献立】

・牛乳     ・白飯     ・鮎の甘露煮
・野菜の塩昆布和え     ・アカモクつみれ汁

 「鮎の甘露煮」は、新型コロナウイルスの影響で、レストランなどのお店で使われることが減ってしまった、愛知県で育てられた「鮎」を学校給食に提供していただいたものです。

 「鮎」は北海道から沖縄まで自然豊かな川に生息していますが、澄んだきれいな水を好むと言われています。

 愛知県の中でも、東三河地方は、地下水や湧き水が豊富にあるため、昔から「鮎」の産地として有名です。平安時代には京都に、江戸時代には徳川家へ「鮎」を献上した歴史もあるそうです。

 今日も調理員さんが心をこめて作っくれた、おいしい給食を残さずいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も各教室では、それぞれの課題について、真剣な話し合いや議論がなされていました。

6月1日(火) 登校風景

画像1 画像1
 おはようございます。初夏の日差しの中、今朝も池野っ子達が元気に登校して来ました。今日も1日頑張りましょう。

5月31日 うさぎ小屋リフォーム

うさぎ小屋の中がすこしリフォームされました。

きれいになって、うさぎちゃんもうれしそうです。
画像1 画像1

5月31日 1年 学校探検まとめ

1年生が先日行った学校探検のまとめをしていました。

電子黒板には、いろいろな場所の写真が映し出されていて、わかりやすいです。

自分の気に入った場所を選んで、絵で描いていました。

音楽室の楽器、理科準備室のガイコツ模型とか。

みんなよく特徴を捉えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 3年 ポートボール

3年生が体育で、チェストパスの練習です。

今日からポートボールが始まり、担任の先生からチェストパスの方法を教えてもらいました。

2人ペアにわかれて練習しました。

なかなか両方の手を同時に出すのが難しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 4年 県名の学習

4年生が都道府県名を一生懸命に勉強しています。

今日は、地方別に分けて地図に書き込んでいました。

そのうちに日本地図になり、漢字で書くことになりということになります。

4年生のみんなが通る道です。がんばれ4年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日 下校風景

画像1 画像1
 元気に池野っ子達が下校して行きました。また明日ね。

5月31日 2年 長さの勉強

2年生が算数で、長さの勉強です。

問題に出てくる長さが、○cm○mmあるのか考えています。

ものさしの細かい部分まで見なければなりません。じっくりと取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日 6年 作曲

6年生が音楽の時間に、作曲に挑戦です。

キーボードチームと、木琴・鉄琴チームにわかれて実施しています。

リコーダーが使用できないので、キーボードや打楽器の出番が多くなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336